2024/12/07
2024/12/7 Sat. 今津
朝ごはんは家でたまごサンドをいただきました。
朝食後、父親の別荘に向かいました。途中、いつも渋滞しているところがあり、それらを避けるために朝早くに出かけました。名神高速の京都付近、湖西道路の2車線が1車線になるところでいつも渋滞が発生しています。名神は少しスローペースくらいで済みましたが、湖西道路は少しだけ渋滞に巻き込まれました。遅かったら、かなり待たされたと思います。
近江今津を移動していたら由緒正しそうな建物があったので入ってみました。今津ヴォーリス資料館という建物で、旧百三十三銀行として建てられて、その後図書館になったりしていたそうです。
お昼ごはんは平和堂のとなりにある台湾料理福龍居でいただきました。土曜日でしたがランチセットを頼むことができて、リーズナブルにいただくことができました。台湾ラーメンをつけた回鍋肉のランチをいただきました。ボリュームたっぷりで大変美味しかったです。回鍋肉はアツアツのできたてで、美味しかったです。セットの台湾ラーメンの量が多くてちょっと苦しくなりながら食べきりました。台湾ラーメンは名古屋風の辛い系の台湾ラーメンでした。味仙ほど辛くはありませんが、普通に辛いひき肉入りラーメンでした。回鍋肉は美味しかったですね。これで税込み990円はいいですね。
別荘は雑草はそれほど生えていませんでしたが枯れ葉が散乱していたので片付けてきました。
全ては片付けられませんでしたが、玄関周りだけ、ごみ袋2袋分だけ集めて処分してきました。
一緒に来られなかった父へのお土産に松ぼっくりを持って帰りました。
いろいろと荷物を積んで実家に運びました。初めて後部座席を倒して大量の荷物を積みました。
母が西友のひつまむしがお気に入りなので、お弁当にして持って帰りました。
実家に帰ってからひつまむし弁当をいただきました。できてから2時間ほど経っていたのですが、皮はパリパリで想像よりも美味しかったです。
夜のデザートはたねやの栗まんじゅうをいただきました。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿