昨晩から会社に泊まりこんで、朝の7時半ごろにコンビニに行って朝ごはんなどを買ってきました。会社の泊まりこんだ後の買い物はちょっと恥ずかしいので、始業前9時を外して行ったつもりだったのですが、買い物に来ている人が多く、レジも数人がならんでいました。昨日は1時間程度の仮眠だけだったので、眠くて仕事が集中できないので早めに帰りました。健康的に地下鉄2駅分を歩いて帰りました。まだ早かったので、水辺もキレイな風景になっていました。
(川辺)
時差出勤している人が以外に多くてびっくりしました。朝ごはんはコンビニで買ったサンドイッチをいただきました。お昼ごはんは冷やし中華をいただきました。晩ごはんは家でミートソーススパゲッティーをいただきました。
(スパゲッティ)
2016/08/30
2016/08/29
2016/8/29 Mon. 昔ながらんソース焼きそば
朝ごはんはトーストをいただきました。お昼ごはんは生姜焼弁当をいただきました。晩ごはんを買いに会社の外に出ようと思ったら、激しい雨が降っていたので断念し、会社に置いてあったマルちゃん昔ながらのソース焼きそばをいただきました。炭水化物ダイエットとは正反対の晩ごはんになってしまいました。
2016/08/28
2016/8/28 Sun. 夏休みの工作
ビデオカメラ買い替え
ビデオカメラが壊れたので買い換えました。少々高い上級機種を買うか、お値段重視の安めの機種を買うか悩んだ結果、Panasonicのリーズナブルな機種を買いました。普段使いはスマホで動画をとってしまうので、学校行事に使うことが主になりそうです。4K対応の上級機種だと、綺麗に残せそうですが4Kを見るテレビがありませんし、ファイルサイズも大きくなり取り扱いが不便そうです。ならば通常のフルハイビジョンでいいかなと思い、リーズナブルな機種にしてしまいました。大きさは以前よりも少し小さく、軽くなりました。
(旧機種HDC-SD5)
(新機種HC-V480M)
横から見ると小さいです。
(横から)
正面から見ると、広角、望遠ともに広がっていますが、LEICAレンズから無印レンズになっています。レンズカバーが手動になってしまい、閉め忘れをしてしまいそうです。ネットでは両面テープでフィルターを付けた方がいましたので真似をしたいです。ライトも省略されています。
(正面)
上から見るとスリムになって、短くなっています。
(上から)
液晶の画面は小さくなっているようですが、開くと大きいようです。タッチパネルになっていました。
(開いた状態)
SD5は日本製だったようですが、V480はマレーシア製になっていました。2007年には日本でも作っていたのですね。もはやビデオカメラには、日本製はないのでしょうか。SD5は発売時14万円程度の参考価格だったようですが、V480Mは5万円程度なので、その差かもしれませんね。
(SD5)
(V480M)
旧機種はこぱんこが生まれて1年後に買って使い出したので、約8年間使ってきました。メモリーに保存するため、駆動系が少なく、長持ちしたのではないでしょうか。グリップのベルトもかなりくたびれています。
(グリップのベルト)
今回買い換えるきっかけになったのは、録画時に画面が表示されなくなってしまいました。
(画面が表示されない)
ひっくり返して本体にくっつける時だけ、画面が表示されますが、これでは撮影できません。画面のケーブルの断線?といった不具合でしょうか。
(表示される場合)
当時はHDDにするか、SDカードにするか悩んでいましたが、SDカード式にして良かったです。今回は、内蔵メモリーも32GBあり、使い勝手も良さそうです。コンパクトはいいのですが、撮影時には小さすぎて持ちにくかったりします。はやく慣れるといいのですが・・・。画質は良くなっているはずです。SD5はネットでは酷評されていましたので、マシになっていると思います。撮像素子が小さいため、暗所での性能はかわらないと思います。
(旧機種HDC-SD5)
(新機種HC-V480M)
横から見ると小さいです。
(横から)
正面から見ると、広角、望遠ともに広がっていますが、LEICAレンズから無印レンズになっています。レンズカバーが手動になってしまい、閉め忘れをしてしまいそうです。ネットでは両面テープでフィルターを付けた方がいましたので真似をしたいです。ライトも省略されています。
(正面)
上から見るとスリムになって、短くなっています。
(上から)
液晶の画面は小さくなっているようですが、開くと大きいようです。タッチパネルになっていました。
(開いた状態)
SD5は日本製だったようですが、V480はマレーシア製になっていました。2007年には日本でも作っていたのですね。もはやビデオカメラには、日本製はないのでしょうか。SD5は発売時14万円程度の参考価格だったようですが、V480Mは5万円程度なので、その差かもしれませんね。
(SD5)
(V480M)
旧機種はこぱんこが生まれて1年後に買って使い出したので、約8年間使ってきました。メモリーに保存するため、駆動系が少なく、長持ちしたのではないでしょうか。グリップのベルトもかなりくたびれています。
(グリップのベルト)
今回買い換えるきっかけになったのは、録画時に画面が表示されなくなってしまいました。
(画面が表示されない)
ひっくり返して本体にくっつける時だけ、画面が表示されますが、これでは撮影できません。画面のケーブルの断線?といった不具合でしょうか。
(表示される場合)
当時はHDDにするか、SDカードにするか悩んでいましたが、SDカード式にして良かったです。今回は、内蔵メモリーも32GBあり、使い勝手も良さそうです。コンパクトはいいのですが、撮影時には小さすぎて持ちにくかったりします。はやく慣れるといいのですが・・・。画質は良くなっているはずです。SD5はネットでは酷評されていましたので、マシになっていると思います。撮像素子が小さいため、暗所での性能はかわらないと思います。
2016/08/27
2016/08/26
2016/8/26 Fri. 白米抜き
朝ごはんはトースト、ヨーグルト、フルーツ、ミルクティーをいただきました。お昼ごはんは鯖の塩焼き、レンコンと豚肉のキンピラをいただきました。晩ごはんは甘酢肉だんご、チキンフィレフライをいただきました。今日も晩ごはんは白米抜きでなんとか乗り切りました。
2016/08/25
2016/8/25 Thu. 焼鮭
朝ごはんはトースト、ヨーグルト、ミルクティーをいただきました。お昼ごはんは焼鮭、レンコンと豚肉のキンピラ、ほうれん草をいただきました。晩ごはんはミニ春巻3本、ホットカレーコロッケをいただきました。
2016/08/24
2016/8/24 Wed. カレー
朝ごはんはトースト、ヨーグルト、ミルクティーをいただきました。お昼ごはんはお弁当のカレーをいただきました。晩ごはんは会社帰りに松屋で牛めしミニと玉子をいただきました。
2016/08/23
2016/08/22
2016/8/22 Mon. おにぎり小さめ
朝ごはんはトースト、ヨーグルト、ミルクティーをいただきました。お昼ごはんはおにぎり、甘い卵焼き、鶏唐揚げのお弁当をいただきました。おにぎりは小さめでカロリー控えめでした。
2016/08/21
2016/8/21 Sun. 髪の毛を結ぶ
2016/08/20
2016/8/20 Sat. 大盛り
ぱんこがお葬式で東京に行き、本日は帰ってこないので子どもたちと一晩過ごしました。こぱんこの宿題の工作用に、磁石を買ってきました。貯金箱を作るというので、合体や可変に使えると思ったので買ってみました。
(磁石)
朝ごはんはトーストをいただきました。朝のデザートにサーティーワンのアイスクリームをいただきました。
(サーティーワン)
お昼ごはんは焼き鳥、はまちのお刺身をいただきました。晩ごはんはカウボーイ家族でベーコンエッグ粗挽きハンバーグをいただきました。
(ベーコンエッグハンバーグ)
こぱんこは最初に大盛りのごはんにミートソースをかけて平らげ、彼が注文したハンバーグといっしょに追加の大盛りのごはんを食べていました。今回はデザートもかなり食べていました。マンゴーのソフトクリーム、パイナップル6切れ位を食べていました。よく食べれるものと感心してしまいます。
(大盛りごはんにミートソース)
(磁石)
朝ごはんはトーストをいただきました。朝のデザートにサーティーワンのアイスクリームをいただきました。
(サーティーワン)
お昼ごはんは焼き鳥、はまちのお刺身をいただきました。晩ごはんはカウボーイ家族でベーコンエッグ粗挽きハンバーグをいただきました。
(ベーコンエッグハンバーグ)
こぱんこは最初に大盛りのごはんにミートソースをかけて平らげ、彼が注文したハンバーグといっしょに追加の大盛りのごはんを食べていました。今回はデザートもかなり食べていました。マンゴーのソフトクリーム、パイナップル6切れ位を食べていました。よく食べれるものと感心してしまいます。
(大盛りごはんにミートソース)
2016/08/19
2016/08/18
2016/8/18 Thu. 餃子
朝ごはんはトースト、ヨーグルト、ミルクティーをいただきました。お昼ごはんは焼鮭、玉子焼き、レンコンと豚肉のキンピラをいただきました。晩ごはんは会社帰りにフライドチキンと焼き餃子を買って帰り、家でいただきました。
2016/08/17
2016/8/17 Wed. キャベツと挽肉の味噌炒め
朝ごはんはくるみ入りトースト、パイナップルヨーグルト、メロン、桃、バナナ、ミルクティーをいただきました。お昼ごはんはサンマの煮魚、キャベツと挽き肉の味噌炒め、もやしをいただきました。晩ごはんはキーマカレー春巻、白身魚フライタルタルソースをいただきました。
2016/08/16
2016/08/15
2016/08/14
2016/08/13
2016/08/12
2016/08/11
2016/08/10
2016/08/09
2016/08/08
2016/8/8 Mon. 琵琶湖花火大会
2016/08/07
2016/08/06
2016/8/6 Sat. 必勝バーガービーフアンドパイン
2016/08/05
2016/08/04
2016/08/03
2016/08/02
2016/08/01
登録:
投稿 (Atom)