![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgfoJjxaAt164IYO6jV-uIH-rkOS608tKfaUhgKLljlgLui4Ts4QMa7wHAKQ0ZfkcJ_7QLnvJCWH3WtF8k3ljVOxhocLAk_ULcahrkg8Be01Y4b_iZmQZygNArKthgne3yTjD0Y0Nb2wvnf/s320/20160820x02.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEikWgqwcn8XpIXxHZUDJXA80O3yCicbGbjhccyq1xW-8qq6EiljiIDH0nYglW9Krwo5XGznZqHhIvKvIaNGbMX50Ib5L_Y2o1gK73jHy0RhM96tdmU97x1Shyphenhyphen0lbzWSXLB577unqHIYCcb5/s320/20160820x03.jpg)
横から見ると小さいです。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjF5zTBqckdhCdNpN9h1tQO7ihvPPIIU2GSptOqndp8qHugfJTj18bjNPVyKIExesCkq5aENlgriI1UxlUIVebZ5XGB4U5jcQtgeacbnR216wOo_OdcDHe_6t2GZ1U3wBO9WlNMr9ovnaF1/s320/20160820x04.jpg)
正面から見ると、広角、望遠ともに広がっていますが、LEICAレンズから無印レンズになっています。レンズカバーが手動になってしまい、閉め忘れをしてしまいそうです。ネットでは両面テープでフィルターを付けた方がいましたので真似をしたいです。ライトも省略されています。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiCBx6Zx25uF8hmu1FcGet8GWo4w4vRKf8LiJJS1SlHypRUxaLAqcp7mjXspXiVVxwCf4xvbsGopveyu5UPzMLmrfr1NAOGjHrfUssaftMbUVdEskLQZ9pQN_N-lZXnw4KKytJySvozvDbU/s320/20160820x05.jpg)
上から見るとスリムになって、短くなっています。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEj17wB1JIZ6Yg9M-S3P-V19xHS8UqjFL5cKNnIGJhfYeUAz2pcgyHHB3x5aHyIacpE_f2HrRBLPq5QA_Ts6k3SNWrlqkQ8_-mtXZV_hD6mf69kyCINVY97EBFGjKGAV4anJmRBa5LfQfoEd/s320/20160820x06.jpg)
液晶の画面は小さくなっているようですが、開くと大きいようです。タッチパネルになっていました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEglQx88sPVnq1EUiaSUBoAask04MSOVy_DHNFVOkZ1pfw_775iKsSJ29AvM5j5QkEtCjxxL38i8_XPg7nNwx_WGUx95zKpZaolZ2v1np01GIXJ4kJqfJNkUhJfoM0dWTO6XRE6HLnHDGlSZ/s320/20160820x07.jpg)
SD5は日本製だったようですが、V480はマレーシア製になっていました。2007年には日本でも作っていたのですね。もはやビデオカメラには、日本製はないのでしょうか。SD5は発売時14万円程度の参考価格だったようですが、V480Mは5万円程度なので、その差かもしれませんね。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh0l2Svh50XsP_I3IQHD70uDVoroXaL1-c1cRHbrpTfnRH4zK5HvukUdYuH-SWrChN17oMPOzPFimk1pXF_FVYkCc3LZiWU9VQtjLDYvSGMwApdW6_X84hRh_b8Md6hHJkkxpED8ORytkwy/s320/20160820x11.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjcBSS0qg-ig1ijQRFbJ8QrRs4sEcbeW5NaPjX0NUKIIYEKLoT2hPXYyVT_9IAbA_E2jJOdaL60mS1fqTV9IgGQ3FvH0TdzX389MkrjM608_8nmzY5kwbFrEH6e02aBW1D1lkanGiZn_ksy/s320/20160820x12.jpg)
旧機種はこぱんこが生まれて1年後に買って使い出したので、約8年間使ってきました。メモリーに保存するため、駆動系が少なく、長持ちしたのではないでしょうか。グリップのベルトもかなりくたびれています。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjThYxU7iFR4FuRvuS4K7EovyA1e4fy3F8Ow4PjHiGZ872p_zLq8rM9CdD7Zg7jf0Hnc_xU28Pp9BeTqO0fW6PR9p1dkf-7ZF3aIN3PQ6J3P73HhTeBIb2YAtZzRiZIA2an6MPRFlk7-oGe/s320/20160820x08.jpg)
今回買い換えるきっかけになったのは、録画時に画面が表示されなくなってしまいました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjUKDW7PQHoBVXr7UJlm0aRArm0OdPzWkjHRo7uReyr3k6VxPX59FI2L4Xk8cg6Je-xcJlde9AKAdc5en3EUnWZ3P-vawnAYobvqZ2m3G7NjpxdAlCOYYUDcDbbdnTyHjNfoAVreu0gbi0j/s320/20160820x09.jpg)
ひっくり返して本体にくっつける時だけ、画面が表示されますが、これでは撮影できません。画面のケーブルの断線?といった不具合でしょうか。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiZIo0_8OlJagNPgivf1k0xL8Gwd97IR0BPsbHjz5oOhNHT6wWYzZiZDI25R_aF-MjKJkUW_U4NU_2dFkcDFZ67CjlhqqjgMh5xOCZ-ShSphcPF0TkuIyue3oRku5KzN3QgkeLK2MqxenZx/s320/20160820x10.jpg)
当時はHDDにするか、SDカードにするか悩んでいましたが、SDカード式にして良かったです。今回は、内蔵メモリーも32GBあり、使い勝手も良さそうです。コンパクトはいいのですが、撮影時には小さすぎて持ちにくかったりします。はやく慣れるといいのですが・・・。画質は良くなっているはずです。SD5はネットでは酷評されていましたので、マシになっていると思います。撮像素子が小さいため、暗所での性能はかわらないと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿