朝ごはんはトースト、バナナ+パイナップル入りヨーグルトをいただきました。
お昼ごはんは、焼肉、玉子焼き、そして麻婆ナスが入っていました。久しぶりに多めのナスをいただきました。
2008/04/29
2008/04/28
2008/04/27
2008/04/26
4月26日 土曜日
2008/04/25
2008/04/24
4月24日 木曜日
朝ごはんは玉子パン、少し甘いミルクパン?をいただきました。
お昼ごはんは鯛の煮付け、ウインナー、玉子焼き、ほうれん草をいただきました。
晩ごはんは冷やしたぬき、生たらこをいただきました。
このブログで間借り(?)させてもらっているblogger(by Google)が遅いような気がする。こないだの日曜日(4月20日)はfirefoxから図の貼り付けができなくなったりしており、少々不満が出てきました。今、firefoxからトライすると貼り付けができそうなので修正されたようです。google docsも少々使いにくく感じることがある。スプレッドシートでデータを入力するとき、オートコンプリートがアホであり、入力の邪魔をしてしまう。ゆっくりと入力しないと、文字落ちがしたり、上のセルにある文字列を無理矢理入力させようとしたり、Microsoft Excelの同様の機能に比べると精度が低く余計なことをするな!と怒りたくなります。機能がましなMicrosoft Excelですら、当該機能をオフにして使っている私にとって、google docのこの機能は余計なもの以外なにものでもない。この機能をオフにする方法があればいいのに・・・(探したが見つけることはできませんでした)。
お昼ごはんは鯛の煮付け、ウインナー、玉子焼き、ほうれん草をいただきました。
晩ごはんは冷やしたぬき、生たらこをいただきました。
このブログで間借り(?)させてもらっているblogger(by Google)が遅いような気がする。こないだの日曜日(4月20日)はfirefoxから図の貼り付けができなくなったりしており、少々不満が出てきました。今、firefoxからトライすると貼り付けができそうなので修正されたようです。google docsも少々使いにくく感じることがある。スプレッドシートでデータを入力するとき、オートコンプリートがアホであり、入力の邪魔をしてしまう。ゆっくりと入力しないと、文字落ちがしたり、上のセルにある文字列を無理矢理入力させようとしたり、Microsoft Excelの同様の機能に比べると精度が低く余計なことをするな!と怒りたくなります。機能がましなMicrosoft Excelですら、当該機能をオフにして使っている私にとって、google docのこの機能は余計なもの以外なにものでもない。この機能をオフにする方法があればいいのに・・・(探したが見つけることはできませんでした)。
2008/04/23
2008/04/22
2008/04/21
2008/04/20
2008/04/19
2008/04/18
2008/04/17
2008/04/16
2008/04/15
2008/04/14
2008/04/13
4月13日 日曜日
昨日からぱんこの実家に来ております。朝ごはんは回鍋肉、ピザパン、豚バラ煮込みとロールパンをいただきました。
出かける準備をしていたらこぱんこ君がうんこを漏らして、シーツとかにうんこがくっついてしない、大変な状況になっておりました。先日もズボンを脱がしたらうんこが、空ときって飛んでいったそうです。今のおむつが悪いのか?などとぱんこが悩んでおりました。
お昼ごはんはデニーズで豚しゃぶをいただきました。
晩ごはんは冷やしたぬきうどんをいただきました。天かす、とろろ、半熟玉子が載っておりました。だしがいい感じで美味しくいただけました。
出かける準備をしていたらこぱんこ君がうんこを漏らして、シーツとかにうんこがくっついてしない、大変な状況になっておりました。先日もズボンを脱がしたらうんこが、空ときって飛んでいったそうです。今のおむつが悪いのか?などとぱんこが悩んでおりました。
お昼ごはんはデニーズで豚しゃぶをいただきました。
晩ごはんは冷やしたぬきうどんをいただきました。天かす、とろろ、半熟玉子が載っておりました。だしがいい感じで美味しくいただけました。
デザートはモンブランをいただきました。
2008/04/12
4月12日 土曜日
朝から歯医者に行ってきました。今日はクリーニングだけでしたが、次回からいよいよ治療に入ります。こんな年になっても歯医者はこわい。
朝ごはんは歯医者から帰ってきて、たけのこご飯をいただきました。今はたけのこの季節?季節感のない自分なのでよくわかりません。四季の移り変わりと、季節毎の食材の関係が全く分からない自分なので、こぱんこ君にはそういうことが分かるきちんとした日本人に育って欲しいと思います。
お昼ごはんは鶏とキノコとの甘辛煮、ほうれん草のごま和えをいただきました。ほうれん草のごま和えは結構好きです。独身の頃はコンビニでよく買っていました。
夕方前にぱんこの実家に向かいました。晩ごはんは回鍋肉、牛肉のピリ辛炒め、餃子、あさりスープ、鰹のお刺身、春巻きをいただきました。春巻きはカラット揚がっていて大変美味しゅうございました。餃子は中国料理専門店ならではのおいしさで具はしっかりとした食感で肉らしさがあり、ぎょうざの皮もおいしくしっかりとした歯ごたえというか皮としての味がわかるようなものでした。
餃子の皮と言えば、自ら餃子の皮から作って料理をする大学の後輩を思い出しました。彼は餃子の皮から作って、周囲にごちそうすることが趣味になってしまい、食ハラ(食べさすハラスメント)といい意味で呼ばれていました。食ハラのおかげで嫁さんと出会うことができ、幸せな家庭を築いていたのですが、残念なことに奥さんが病気になってお亡くなりになってしまいました。まだ若かったのに・・・、自分は幸いに家族みな元気に生きていることに感謝し、大事に一日一日を生きてゆかねばと思いました。ダイエットもしなきゃね。
朝ごはんは歯医者から帰ってきて、たけのこご飯をいただきました。今はたけのこの季節?季節感のない自分なのでよくわかりません。四季の移り変わりと、季節毎の食材の関係が全く分からない自分なので、こぱんこ君にはそういうことが分かるきちんとした日本人に育って欲しいと思います。
お昼ごはんは鶏とキノコとの甘辛煮、ほうれん草のごま和えをいただきました。ほうれん草のごま和えは結構好きです。独身の頃はコンビニでよく買っていました。
夕方前にぱんこの実家に向かいました。晩ごはんは回鍋肉、牛肉のピリ辛炒め、餃子、あさりスープ、鰹のお刺身、春巻きをいただきました。春巻きはカラット揚がっていて大変美味しゅうございました。餃子は中国料理専門店ならではのおいしさで具はしっかりとした食感で肉らしさがあり、ぎょうざの皮もおいしくしっかりとした歯ごたえというか皮としての味がわかるようなものでした。
餃子の皮と言えば、自ら餃子の皮から作って料理をする大学の後輩を思い出しました。彼は餃子の皮から作って、周囲にごちそうすることが趣味になってしまい、食ハラ(食べさすハラスメント)といい意味で呼ばれていました。食ハラのおかげで嫁さんと出会うことができ、幸せな家庭を築いていたのですが、残念なことに奥さんが病気になってお亡くなりになってしまいました。まだ若かったのに・・・、自分は幸いに家族みな元気に生きていることに感謝し、大事に一日一日を生きてゆかねばと思いました。ダイエットもしなきゃね。
2008/04/11
2008/04/10
2008/04/09
4月9日 水曜日
朝ごはんはトースト、バナナ+イチゴ入りヨーグルトをいただきました。
お昼ごはんは焼肉弁当をいただきました。焼肉、コロッケ半分、ちくわの磯辺揚げなどをいただきました。
晩ごはんはcoco一番屋でカレーをいただきました。家に帰ってきてビデオを見ていたらcoco一番屋のカレーが出てきて、ぱんこがぱずいまずい、と連呼していたので、今日食べてきたとは言えなくなってしまいました。
cocoストアは、coco一番屋の本部がある東海地区で比較的よく見るコンビニなので関連性があるのかと思ってwikipediaで調べたが関係なさそうでした。しかしcocoストアはコンビニ日本1号説があったり、sonyの創業者の実家が経営してるなど驚きのコンビニチェーンだったらしい。名古屋に住んでいたときは近所にあったのでたまに買いに行っていました。おかずがトレイにおいてあって買って帰ったような記憶がある。coco一番屋のすぐ近くにあったなぁ。天白区平針のあたりです。今ちょっと調べてみたら、ココストアはなくなってローソンになったみたいです、残念。
コッコでワックワック、コッコストア~♪とコジコジが歌っていたCMが懐かしいです、まだやっているのかなぁ。
お昼ごはんは焼肉弁当をいただきました。焼肉、コロッケ半分、ちくわの磯辺揚げなどをいただきました。
晩ごはんはcoco一番屋でカレーをいただきました。家に帰ってきてビデオを見ていたらcoco一番屋のカレーが出てきて、ぱんこがぱずいまずい、と連呼していたので、今日食べてきたとは言えなくなってしまいました。
cocoストアは、coco一番屋の本部がある東海地区で比較的よく見るコンビニなので関連性があるのかと思ってwikipediaで調べたが関係なさそうでした。しかしcocoストアはコンビニ日本1号説があったり、sonyの創業者の実家が経営してるなど驚きのコンビニチェーンだったらしい。名古屋に住んでいたときは近所にあったのでたまに買いに行っていました。おかずがトレイにおいてあって買って帰ったような記憶がある。coco一番屋のすぐ近くにあったなぁ。天白区平針のあたりです。今ちょっと調べてみたら、ココストアはなくなってローソンになったみたいです、残念。
コッコでワックワック、コッコストア~♪とコジコジが歌っていたCMが懐かしいです、まだやっているのかなぁ。
2008/04/08
2008/04/07
2008/04/06
2008/04/05
2008/04/04
2008/04/03
2008/04/02
登録:
投稿 (Atom)