朝ごはんはジャムトースト、バナナ入りヨーグルト、ミルクティーをいただきました。お昼ごはんは鶏肉の照り焼き、ポテトサラダをいただきました。晩ごはんはパンをいただきました。帰り道に松屋で豚味噌漬け定食をいただきました。豚肉が味噌漬け、さらに味噌ダレも付いており味噌づくしでした。
2014/02/28
2014/02/27
2014/2/27 Thu. ビーフシチュー
2014/02/26
2014/2/26 Wed. たらこスパ
朝ごはんはジャムトースト、バナナとパイン入りヨーグルト、ミルクティーをいただきました。お昼ごはんはおにぎり2個、アサリの味噌汁をいただきました。晩ごはんはピリ辛チキン、たらこスパをいただきました。
2014/02/25
2014/2/25 Tue. 酢豚
朝ごはんはトースト、バナナとパイン入りヨーグルト入りヨーグルト、ミルクティーをいただきました。お昼ごはんはポークステーキ、肉野菜炒めをいただきました。晩ごはんは鮭おにぎり、酢豚をいただきました。
2014/02/24
2014/2/24 Mon. カルビ焼牛めし
朝ごはんはトースト、バナナとパイン入りヨーグルト、ミルクティーをいただきました。お昼ごはんはおにぎり2個、カレーコロッケ、しじみ味噌汁をいただきました。晩ごはんは松屋でカルビ焼牛飯をいただきました。やっぱり海苔はダメ、なくしてくれないかなぁ。
2014/02/23
2014/2/23 Sun. 誕生会
2014/02/22
2014/2/22 Sat. 歯医者
朝からこぱんこを歯医者に連れて行きましたが、怖いと嫌がって治療を受けません。一度引き返して、3度ぐらいもどって、なんとか治療ができました。誕生日プレゼントがなくなる、とか、いろいろ言ったのですが怖がってダメでした。3度めからは、ぱんこと一緒に行くようになり、ようやく治療ができました。明日の誕生会が無事できそうでほっとしました。プレゼントをどうするのか悩んでいましたが、無事に渡せそうです。歯医者で治療をしないと、誕生日プレゼントはないよ、と言ったら、誕生プレゼントのない誕生会は主役がないのと一緒だと言いながら泣いておりました。いいことを言うなぁと関心したのですが、よく考えれば、歯の治療をちゃんとやれば、なんの問題もなくプレゼントをもらえるのだから、単に屁理屈をこねているだけです。うっかりと騙されそうでした。
今日も休日出勤でした。家に帰ってきたら雛人形が飾られていました。連日の仕事で季節感が全くなかったので、もうひな祭りが近づいているのか、と驚いてしまいました。
(雛人形)
朝ごはんはホットサンドをいただきました。
(ホットサンド)
お昼ごはんは3種のおこわ弁当をいただきました。夜は晩酌に鶏肉のさっぱり煮、カニカマをいただきました。
(鶏肉のさっぱり煮)
今日も休日出勤でした。家に帰ってきたら雛人形が飾られていました。連日の仕事で季節感が全くなかったので、もうひな祭りが近づいているのか、と驚いてしまいました。
朝ごはんはホットサンドをいただきました。
お昼ごはんは3種のおこわ弁当をいただきました。夜は晩酌に鶏肉のさっぱり煮、カニカマをいただきました。
2014/02/21
2014/2/21 Fri. 日清焼そばUFOホワイトカレー
2014/02/20
2014/02/19
2014/02/18
2014/2/18 Tue. ごぼうづくし
朝ごはんはトースト、バナナ入りヨーグルト、ミルクティーをいただきました。お昼ごはんはごぼうと肉団子の炒めもの、鯵の酢の物、かぼちゃをいただきました。晩ごはんは牛ゴボウ飯をいただきました。
2014/02/17
2014/2/17 Mon. おにぎり
朝ごはんはコンビーフのホットサンド、バナナ入りヨーグルト、ミルクティーをいただきました。お昼ごはんはおかかおにぎり、明太子おにぎり、メンチカツをいただきました。晩ごはんは日清麺職人味噌味、鳥の唐揚げをいただきました。
2014/02/16
2014/02/15
2014/02/14
2014/2/14 Fri. ソース焼きそば
朝ごはんはトースト、バナナ入りヨーグルト、ミルクティーをいただきました。お昼ごはんはサワラの塩焼きと、おかか昆布をいただきました。晩ごはんは昔ながらのソース焼きそば、春巻をいただきました。
2014/02/13
2014/2/13 Thu. ドロッとした飲むヨーグルト
朝ごはんはピザトースト、バナナとパイン入りヨーグルト、ミルクティーをいただきました。お昼ごはんはロイヤルホストでチキンのメキシカンソースをいただきました。晩ごはんはセブンイレブンのとろっと玉子のオムライスドリアをいただきました。やっぱりドリアとは思えないが、ドリアじゃないと思えばそれなりに美味しいです。深夜0時過ぎに、ぱんこさんからバレンタインのチョコをいただきました。アーモンドのチョコ、美味しいです。アーモンドがカリッとしていて香ばしくてよい食感です。1年に1度しか食べられないのが残念ですが、楽しみです。
(チョコ)
どろっと濃いい飲むヨーグルトをいただきました。ドロっとしすぎてバリウムのような質感です。
(飲むヨーグルト)
どろっと濃いい飲むヨーグルトをいただきました。ドロっとしすぎてバリウムのような質感です。
2014/02/12
2014/02/11
2014/02/10
2014/2/10 Mon. カップヌードルホットチリトマト
朝ごはんはトースト、バナナとパイン入りヨーグルト、ミルクティーをいただきました。お昼ごはんは肉野菜炒め、鳥の唐揚げ、ポテトサラダ、プチトマトをいただきました。晩ごはんは日清カップヌードルホットチリトマトをいただきました。以外に辛かったです。久しぶりに普通のチリトマトヌードルを食べたいです。
2014/02/09
2014/02/08
2014/2/8 Sat. 雪は積もらず・・・
2014/02/07
2014/02/06
2014/02/05
2014/2/5 Wed. カップ麺タイプの焼そば
朝ごはんはピザトースト、バナナとパイン、どろっと濃いい飲むヨーグルト、ミルクティーをいただきました。お昼ごはんは鮭をいただきました。晩ごはんは春巻と、サッポロ一番 オタフクお好みソース味焼そばをいただきました。久しぶりにオタフクの焼そばをいただきましたが、昔ながらの焼そばのほうが好みです。日清UFOも好きですが、こちらは香りがきついので会社でいただきにはちょっと気が引けます。
2014/02/04
2014/02/03
2014/2/3 Mon. 恵方巻
朝ごはんはメロンパンとフランスパンのクリームパン、バナナ入りヨーグルト、ミルクティーをいただきました。
(パン)
お昼ごはんはおにぎり、コロッケ、春巻をいただきました。晩ごはんは恵方巻きとアメリカンドッグをいただきました。家に帰ってから鰯の竜田揚げ?があったので頂きました。地域によっては節分に鰯を食べる習慣があるそうです。
(鰯)
節分の恵方巻は関西というけれど、知りませんでした。関西と言っても端っこのほうなので知らなかっただけかもしれませんが、インターネットで調べてみると恵方巻の命名はセブン-イレブンだとか、大阪では丸かぶり寿司とよばれていたけど一度廃れた習慣だったとか、セブン-イレブンの企みで全国区のイベントになってしまったようです。今年は確認していませんが、数年前には節分の日でなくても、節分前になると恵方巻を売っていたような気がします。たまに買って食べていました。セブン-イレブンの太巻きは結構好きです。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgKyRuXXmQoSFknm6ALBqh6f0iLCUPTPsVKMAL0N5PpsPjhDobYRmhgwq35uWBq_m1Kxb5GBMAdl_jamU4ZgQTg6Nrsey17W4qEsSvQprEe51wJojnuH4p2aiADym4yFtn-9dMLPsUquEM/s320/20140203a.jpg)
お昼ごはんはおにぎり、コロッケ、春巻をいただきました。晩ごはんは恵方巻きとアメリカンドッグをいただきました。家に帰ってから鰯の竜田揚げ?があったので頂きました。地域によっては節分に鰯を食べる習慣があるそうです。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEj-hyYn-meZUXKkXUoaWmG7FR8hGpCsb2xr88ysGb2CYHtoj2xcz3Jb25KYWzjp1QbK7AN66MZoHK5Ppwbj3Cgf_kNC1dV2Fi6DlQJZ9_Pr3YE2Y5scrf-PmWD2LvjM6VH36AktzruUkeA/s320/20140203c.jpg)
節分の恵方巻は関西というけれど、知りませんでした。関西と言っても端っこのほうなので知らなかっただけかもしれませんが、インターネットで調べてみると恵方巻の命名はセブン-イレブンだとか、大阪では丸かぶり寿司とよばれていたけど一度廃れた習慣だったとか、セブン-イレブンの企みで全国区のイベントになってしまったようです。今年は確認していませんが、数年前には節分の日でなくても、節分前になると恵方巻を売っていたような気がします。たまに買って食べていました。セブン-イレブンの太巻きは結構好きです。
2014/02/02
2014/2/2 Sun. 漢字検定
2014/02/01
2014/2/1 Sat. 二十世紀梨チョコ
登録:
投稿 (Atom)