2023/07/31
2023/07/30
2023/7/30 Sun. 生搾りオレンジジュース
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiCmTm_DBwsoRnhdXY5F4cpSbhWiydvWN6c8GAg5zdtS3j3PHoM5acEUxo_459q2LjYqJsNlJlhaUrBgo21dHPleyZqW91Gq96Vfcb2jJo3hm8LwTJdATsM466Fxrgi0tq35oMmZ-DXXnc1OpiWZZAmolXGXQNpzfQyn8OGJCmy0jLtyOA0qOOz1UHR4BXq/s320/2023-07-30bd2.jpg)
2023/07/29
2023/7/29 Sat. かき氷
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjbsUNAq0ZMeaOFtfn-3AqbIx_yzJksuf0qNDrTCvmxYQs4jjBiyNBZaDlrK-KIO2md6EKv3r9PbrvcCajrGpMnFSS5UQokxIaYUiXlveiJzDfXHNR8d17oOkgXqAs0VCkyUzPHPDH-CYrU3Z2Vtg1imWjMHTGVqKG6b6lSgFEqz8SzESJeGSUqtkKCLUhc/s320/2023-07-29bd.jpg)
2023/07/28
2023/07/27
2023/7/27 Thu. ネッククーラー
先日注文したTHANKOのネッククーラーevoが届きました。モバイルバッテリーで冷えてくれます。バッテリー内蔵型もあったのですが、モバイルバッテリーを使用するバッテリー分離型にしました。機種を選定しようと思ってレビューを見ると、冷却プレートが冷えるけど、バッテリーが発熱してしまうというような話もあり、バッテリーが内蔵されていないものを買いました。さて、明日の通勤で試してみます。
朝ごはんはトーストとベーグル半分、ミルクティーをいただきました。お昼ごはんは焼鮭、ナポリタンをいただきました。晩ごはんはチョコチップスティックメロンパン、たまごロールをいただきました。
2023/07/26
2023/07/25
2023/07/24
2023/07/23
2023/07/22
2023/07/21
2023/07/20
2023/7/20 Thu. マイカレー食堂
朝ごはんはベーグル、ロールパンをいただきました。
お昼ごはんはマイカレー食堂でカツカレーをいただきました。同じ松屋グループの松のやのカツカレーのほうが好みです。
晩ごはんはローソンでチョリソーソーセージパン、りんごカスタードクリームパンをいただきました。家に帰ってから肉まんをいただきました。スーパーで売っていた蓬莱の豚まんをいただきました。蓬莱と言っても551ではなく、蓬莱本館のものです。551と比べると匂いが強烈ではないですね。551も食べたくなりました。
2023/07/19
2023/07/18
2023/07/17
2023/07/16
2023/7/16 Sun. 鰻
実家に行き、草刈りをしてきました。充電式の草刈機を買って使ったところ、非常に簡単に草を刈ることができました。途中、草刈機が届くまでは手作業で抜いていましたが、1m以上ある草が茂っているところは草刈機であっという間に刈ることができました。根っこは残っているのでまた生えてくると思いますが、次回も機械でちゃちゃっと刈ってしまおうと思います。回転する刃物を使うのでちょっとおっかないです。ガソリンやエンジンオイルの交換もなく、コードレスなので気軽に取り扱うことができて、とても便利に感じました。一応、レビューなどでお手頃で耐久性がありそうなマキタを買いました。あとは壊れずに使えることを願っています。
朝ごはんはトースト、玉子焼き、薄切りハムをいただきました。お昼ごはんは地元の名店である鰻をいただきました。専門店で焼いた鰻が非常に美味しかったです。
鰻屋さんなのでかなり待つことになってしまいましたが、その分美味しくいただけました。食後、アイスクリームをいただきました。家の近くでサルを見かけました。サルも暑くて餌がないのか、半日も過ごしていないのに2回も路上で見かけました。
帰りは渋滞にハマり、帰るのにいつもより倍以上かかってしまいました。晩ごはんは実家でちらし寿司、いなり寿司をいただきました。
2023/07/15
2023/7/15 Sat. コストコ
朝イチでコストコにガソリンを入れに行ってきました。1Lあたり156円と以前よりは高価ですが、他の一般的なスタンドよりはお安いような気がします。
朝ごはんはハムチーズサンドをいただきました。
お昼ごはんは鶏肉とキュウリのあまからたれの丼をいただきました。いい味がしていて美味しかったです。
その後、電車で帰省しました。梅田駅で翆ジンソーダのお試しを配っていたのでいただきました。
アルコール度数7度とちょっと高いので休日前に飲もうとおもいます。
晩ごはんは実家でカツオのタタキ、オクラ、トマトをいただきました。
登録:
投稿 (Atom)