朝ごはんはトースト、バナナ入りヨーグルト、ミルクティーをいただきました。お昼ごはんは鶏肉入りの八宝菜、豚の味噌焼き、ほうれん草をいただきました。晩ごはんは 十勝風豚丼が復活していたので、 吉野家で十勝風豚丼の小盛をいただきました。小盛のせいかタレがちょっと多すぎたようです。一番最初の焼味豚丼のようにコールスローが乗っかっていると、味に変化が出て飽きが来なくていいのですがねぇ、コールスローも復活して欲しいものです。手間とお金がかかりそうなので無理でしょうね。
2014/09/30
2014/09/29
2014/9/29 Mon. 焼そば弁当
朝ごはんはトースト、バナナとフルグラ入りヨーグルト、ミルクティーをいただきました。お昼ごはんはちりめん山椒おにぎりをいただきました。晩ごはんは焼きそば弁当とコロッケをいただきました。焼そば弁当にも飽きてきました、懐かしさで食べているだけのような気がします。
2014/09/28
2014/09/27
2014/09/26
2014/09/25
2014/09/24
2014/9/24 Wed. ボルガ丼
お昼ごはんはスーパーの福井ボルガ丼風のお弁当をいただきました。オムライスにカツが乗ったお弁当でした、味はまぁまぁでした。晩ごはんはセブン-イレブンで買った麻婆丼をいただきました。
2014/09/23
2014/09/22
2014/09/21
2014/9/21 Sun. ディッパーダン
朝ごはんはトースト、ベーコンエッグ、ソーセージ、ミルクティーをいただきました。お昼ごはんは箕面のQ'sモールのカプリチョーザでシーフードのペペロンチーノと、ソーセージのピザ、アンチョビのピザをいただきました。
(ペペロンチーノ)
(ピザ)
デザートにはディッパーダンのクレープをいただきました。ディッパーダンはダイエー系列のジェラート屋さんだったはず。ダイエーはダメになったけど、Q’sモールにいつの間にか出店して、きっちりと営業していることにびっくりしました。ジェラート屋でバイトしていた縁で、名前を知っておりました。ダイエーがイオン傘下に入ったので、イオンの中に出店したようです。
(ディッパーダン)
晩ごはんはお刺身と麻婆豆腐をいただきました。
(お刺身)
(麻婆豆腐)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh0Iih55ZK3GzX7i1_VKkq7qM3xJfIAlOZz1TM4BoycLLhkhOlkdMFRNNOr5S9b5A57Bpc9DtWQmEs4O1Uxg7lLQLlsBdB4HKygjuARTk0hsQja9CSWcGW1jeF_twZ-Sch3gFrTdcZ1AN0/s1600/20140921b1.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhSOZcQJyO6Le5WrbdgzrtQEcwju6wx5sS5F1H1FU6pmb2-q06ZmPXY4FjJ9I9jJRbxPimMz-8rRAltNGS5YJrBMyeMdiJNxLJk614YIIl8A9V68P4dVy3yjBkutLctz4c7gw8KxHzRW-M/s1600/20140921b2.jpg)
デザートにはディッパーダンのクレープをいただきました。ディッパーダンはダイエー系列のジェラート屋さんだったはず。ダイエーはダメになったけど、Q’sモールにいつの間にか出店して、きっちりと営業していることにびっくりしました。ジェラート屋でバイトしていた縁で、名前を知っておりました。ダイエーがイオン傘下に入ったので、イオンの中に出店したようです。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEj7uj2Zotg47rVRYUyacJCqClwRlC6ojmjwdIsPU6Rgi4luI7l4iPGXbcEB4dsEY06Sgx3k35Etbdrs837DTdyX0w8e82yGUPLu9u3RegpU7nzKT-ViSmLwo1ZucZRj3g4F874cLBIJGic/s1600/20140921d2.jpg)
晩ごはんはお刺身と麻婆豆腐をいただきました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgYMVUn_3vaPhyphenhyphen-SXpN4kIsCPV39FltUbK9hvcDiw2TVo8Hmhq36SLGC458M4SczEumY_YOIZDxmHKDI3wHdnQKnPPDWUJEprs8TDC_Rn3IOP7K7p07pPzI7xxFkV0Uw0svSviFXhzoHCA/s1600/20140921c1.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgaedhsa04aX3RMCu6IpBNl8897Bzwm2JiZIz0GEfEM0amiMrQqX9SOo5u5z4VkGI7qbvQAyWFbu8wQYbunFYh4rFE8kbNTLQgiaOMxqKMOH3MejtrXsXzDM3_zactm_TCV9zqI6PdtBWE/s1600/20140921c2.jpg)
2014/09/20
2014/09/19
2014/9/19 Fri. 炭火豚丼
朝ごはんはトースト、バナナ入りヨーグルト、ミルクティー、ブドウをいただきました。お昼ごはんはサンマの煮物、ほうれん草、レンコンのサラダをいただきました。晩ごはんはすき家で炭火豚丼をいただきました。吉野家で出していた十勝風豚丼を期待していたのですが、全く違う味でがっかりしてしまいました。
2014/09/18
2014/9/18 Thu. 遅い夏休み
今日は夏休みをいただきました。朝はこっこを幼稚園に連れていき、帰ってきてから一緒にボール遊びをしました。こっこが昼寝をしたすきに図書館に行ってみたら、月に1回の定休日にあたってしまい、ただのサイクリングになってしまいました。サイクリングの途中で「女子職」という踏切を見つけました。なんだろうと思ったら、近所にあった英真学園高等学校が、昔、大阪高等女子職業学校と言っていたため、女子職という踏切名になったそうです。
(女子職)
朝ごはんはトースト、バナナ入りヨーグルト、ミルクティーをいただきました。お昼ごはんは麻婆豆腐を作ってもらいました。
(麻婆豆腐)
晩ごはんはチャーシュー麺をいただきました。
(チャーシュー麺)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjkv5P0DEh5YV82p5k7Ezb-GOupXECT9IFEt7NDPtkronwNKz2opKqdz1wm1bVg-H8YamxtphmymiXSnzOnvAIFwui7bpNqGF47iEdcWZwbuPrEMXcY7D76TZ2Ko2ll0sxdv_6HsKv6JBw/s1600/20140918xc.jpg)
朝ごはんはトースト、バナナ入りヨーグルト、ミルクティーをいただきました。お昼ごはんは麻婆豆腐を作ってもらいました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhUY7opaM3UyqcKOkK_J3EtTTf3n7zyb8uWJhqDzVZH8h8Ohx8Gt3sKyExW5gXtqGHCjf7Jh0RBOy0TE4LHgDHd3es-aXp0Pd30dFf-4sgT5Xbf0V3j88pZvGlzR2zThyphenhyphenZyYKc-ELLTjno/s1600/20140918b2.jpg)
晩ごはんはチャーシュー麺をいただきました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhzlxkcHKn4GlEaN44ipFNBVFh6jBLqlfFg6QqnY3dSH-8pBgl6aBZGy_oGavCytCOWR0A0zOBlVI-Vp_LGFirR0LAw55Qu_SlEcnV5sK8xBlAwArXsie9CFluzzYifSmKANOJ5iuYQC34/s1600/20140918c.jpg)
2014/09/17
2014/09/16
2014/9/16 Tue. 酢豚
2014/09/15
2014/9/15 Mon. コナン君のふるさと館
朝ごはんはペンションでベーコンエッグ、サラダ、ソーセージ、オクラ、フルーツをいただきました。
(朝ごはん)
朝食後、大山の天空リフトにのってきました。こぱんこはリフトが気に入ったようでした。
(大山からの景色)
中腹にあるミルクの里に行って、ソフトクリームをいただきました。濃くてとっても美味しいソフトクリームでした。一般のやつだと、めいらくのソフトが美味しかったのですが、それよりも美味しいです。以前バイトしていた時に、どこのソフトクリームを使うのかで、食べ比べて、めいらくに決めたことがありました。
(みるくの里)
(ソフトクリーム)
(大山)
お昼ごはんは伯耆町のレストランでハヤシライスをいただきました。町の施設に入っていたちょっとオシャレなレストランでした。
(レストラン)
(内装)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjxPSb2lYitwfPTNVJfSv8fTZmTc8Rl1PybYEbcZsxb4xpjFjWYuyZsulBLhJDPdDXi0r0NnhKxM4YfDS4BQBj8JY3siZZwHMxwvuCmJ2td6HPR8Zw6fz1Nz_66CbseU4zTxSA_v0_BrOI/s1600/20140915b3.jpg)
(前菜)
(ハヤシライス)
帰り道に名探偵コナンの青山昌剛ふるさと館に行って来ました。
(ふるさと館)
(ふるさと館)
(ふるさと館)
コナンのプレートが道路沿いに立っていました。50個ぐらいあるそうです。
(コナンのプレート)
晩ごはんはマクドナルドの月見バーガーをいただきました。
(月見バーガー)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEi4VEE_lX9jQ4Q2nGlfZNcYgLroIH9kEIYoUM_o3AYng_1v_NiDjlJplQnFwCLSXm2uGcr6K9pyB_s4ihkwPsY89YJ0HkLARaknETJAUQ03CJqZT46nv1NElWsjArnVVPDDJ4_G1JSExOM/s1600/20140915a.jpg)
朝食後、大山の天空リフトにのってきました。こぱんこはリフトが気に入ったようでした。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgj_wsW2IAisnGOXaFPWlDBmirpEA4FQLUkm6U5T026RZVeANWImf8eT3NGy0a76sU6govyTzMbpjVKhXMZX289xHS3ji4Q_9AEOJCtTwoMMFbaePHjFSboUGFbzUZKbssNo_owCDgYRfA/s1600/20140915x1.jpg)
中腹にあるミルクの里に行って、ソフトクリームをいただきました。濃くてとっても美味しいソフトクリームでした。一般のやつだと、めいらくのソフトが美味しかったのですが、それよりも美味しいです。以前バイトしていた時に、どこのソフトクリームを使うのかで、食べ比べて、めいらくに決めたことがありました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEivDFjqCwmb46jkgy90syYW3DJkcbDCDFCbSBEgdiBqFwNOAd_rl0zl91wDlgFvO7wIEmPtsjsZmHwm78YB0EJ_zUQ_Ph9975ljJOUfTYxYJTQzt9MYCBfN-6XNAL_9ohMbG82ea-qyXHE/s1600/20140915x2.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjzH5Rw9oBO5sdxoYn66s7uWqz5emkzAGNY1t2nWpOaYZajU4HeOPFF6cC0jH_6jmKrLUl4KA2kDatl6dnZZJ-HO3_uCIcimR0kOoyUGZalgCQ1YK19PtWWhmtbszOq-ykPAbiyLu83eqs/s1600/20140915x3.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjQY8PrraRo_QrzcltpDU6YtVopsWXsq1E-oW2bl1CDRBmx0CCl4i050EJ-BEOq3YqwXhTmbsuruGEAR0XddIFYZwcOQzh0iqLs6wLhz8F3w_hg90HKFRZf8CAglLqmvU3ejWEfoaKOiRM/s1600/20140915x4.jpg)
お昼ごはんは伯耆町のレストランでハヤシライスをいただきました。町の施設に入っていたちょっとオシャレなレストランでした。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiqohRdQWM9i6DcdSrr26a6xWwLDA00L7OnjtJqns7032H_wcql_CKnacZN3M5PW34A7_0MuJqv5t2v_Bx8jDaUIM-zlk6gRFDNHpnd716sMPFPNLy_GMtnbDWT1CVRjOBuRpzS5CgUuDo/s1600/20140915b1.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgATfSMvI97MpAWhoi3fk1YOL5080ESUDygGJvidjdA4caUK4wn-VXOfONqync-kQQtixmhxjNfbgWOoaJbfnbiPrPVV03i8lIFwFO7dOuES4H49av-32WnvgnZwhog3VO5AVRH8yT8Tx4/s1600/20140915b2.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjxPSb2lYitwfPTNVJfSv8fTZmTc8Rl1PybYEbcZsxb4xpjFjWYuyZsulBLhJDPdDXi0r0NnhKxM4YfDS4BQBj8JY3siZZwHMxwvuCmJ2td6HPR8Zw6fz1Nz_66CbseU4zTxSA_v0_BrOI/s1600/20140915b3.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgxi2eCf1HWZSvBZwlB1lXWzc4psNPUUm2owWAewsuAUtVV1SrZXaapVf5_BHQ0EuBJA7L0ImTaVpEiWxk7vsx1f4GY6TFtrKYTPvLoYhJOklRCjgyebCqxZk5UL1ZXpn3jTtG_QiylCng/s1600/20140915b4.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg3YVGG07ADF6-lTVQLUZTGc09lAo6ky3WeOB2l3XMN-cdsACYlro9oAZjAvq_TVTWpx6QE5TODC_X2evnU80Y6L5UTcIZPJvd_N36m9K5UnaLgg9wUQt-jyfuIuL6UtPQyRuWwTqdCyKM/s1600/20140915b6.jpg)
帰り道に名探偵コナンの青山昌剛ふるさと館に行って来ました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiwq0GlkWih6iv_k5mbV-boearNQo5bg2N72ejJHJQBvJuoEBMuZMGNOzz5q8HOfZPCiZbnh1AWzn3PWXE-kSK8oUaV6VtxF7Cj-N9IaUxnu20bs0Bgm7DqvjlhLL3zkfe21oQKH-yMIL4/s1600/20140915x5.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgjUpuoUcZr7khK8oGt3Bx7WNX6Bgjrt_S4PyGmBEhWohTX1m05nsrKd97xR0FeVjpS2VCbSFDfhtjJMVfktbviQLteVDGXRiLSd9Tl0cFD46XER091-5XQVzdHA5jou9nNz6DOsx7tudM/s1600/20140915x6.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiRZLJb_ibQq8C-7b5MDTlelseeHYA8e0pq24nTY94qIjT9DrC_sQIiwXJxXtEHIvfkpa4px1uvJ3jjoAb3nrL7_z4qray4iUVHy5Dmd3peCzYoAOx-vkzk4dz4yp6F3Rh_L25EBWTdJno/s1600/20140915x7.jpg)
コナンのプレートが道路沿いに立っていました。50個ぐらいあるそうです。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEj_TDq3CE4tf7h8Gc1mfG2VOrGAmchnhzv1y3fgAMY9iko9LaDUTj2-Y_wvrbWFEgKu1wDcS1IGxtE6c4T6-kYC1gFIH9RVYtsPiHuu0mwmtNjwkdvCwvFBnTlQkp3eU6vOUsMz0ZDeIWo/s1600/20140915x8b.jpg)
晩ごはんはマクドナルドの月見バーガーをいただきました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjk_V9Tg60Oraaa3gnJTECbpWmEalDhZFM1bja5RuIWkkqPRZDXn4ISTZwj9k05AxYpyulVE2hfyEReMRmkjJ7icLa79TPDdAXh0Vwk49fGuImvjmeVJGXCr7RmXP8FUwbO0LdHGhv8Up0/s1600/20140915c1.jpg)
2014/09/14
2014/9/14 Sun. 出雲の旅
朝ごはんはホテルでホットケーキ、スクランブルエッグ、ソーセージをいただきました。玉子とソーセージなどの簡単はバイキングと、自分でホットケーキを作っていただくセルフサービスみたいな朝食でした。
(朝ごはん)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgDZh7ccEuym8egrs2JumkpEfJtb59VL_OKmlQozPhlCRjPRYjYnN5Fps796jmZCcyKfe0z7SlzWVPSKrFy5j9QBBBFN4IcJ8GYkBdpo2_NS2IbUzCi5TH1WMWQAIyE53M7NwOdV8qypg8/s1600/20140914a2.jpg)
(ホットケーキ)
朝は松江に行ってきました。まずは松江の物産館に行ったら、しまねっこのお家があったので行ってみました。子供たちがそこで遊んでいましたが、しまねっことはあまり関係なさそうな遊びをしていました。
(しまねっこのお家)
その後松江城を見学してきました。木造の立派なお城でした。
(松江城)
午後は出雲にある日御碕灯台に登って来ました。幼児が登り降り出来るようになっておらず、保護者の自己責任で幼児を連れて登って良いということになり、一緒に行きました。最後の階段が急で段が狭く大変でした。特に下りる時が大変で、こっこを抱きかかえて、ゆっくり、ゆっくりと降りてきました。こぱんこは、途中で足を踏み外し、落ちてしまいました。幸いに、足が途中に引っかかってすぐに止まり、大事にいたらずに済みました。
(日御碕灯台)
(日御碕)
お昼ごはんは日御碕のちょっとしゃれた海の家みたいなカフェでサザエの卵とじ丼とイカ焼きをいただきました。
(サザエ卵とじ丼)
(イカ焼き)
その後、出雲大社を見学しました。第1の鳥居から順に歩いて行きました。10年ぐらい前にきたときとはうって変わって、かなりおしゃれな観光地になっておりました。前回の駅は覚えてませんが、最古の電車があったりして、ゆっくりと見学したい駅になっておりました。
(出雲大社駅)
(最古の電車)
出雲大社の第2の鳥居も小奇麗になっていました。
(第2の鳥居)
(うさぎ)
第三の鳥居と出雲大社は変わっていないようでした。
(出雲大社)
晩ごはんは割子そばと炊き込みごはんのセットをいただきました。
(割子そば)
出雲がおぜんざいの発祥の地ということでおぜんざいをいただきました。
(ぜんざい)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEizsjdGpq1uuiDePtTzMGVCZhz8YMXlySjbxusvHyWqUH1ipBn4oYk1KIZErV4qRGJ5f8-JizKG9L8NNWsdHIJnOLbs-H6WOPouYdZDsZTboGGo6qxxDVP4O7LciRm2Q1Df_8LO5m-Xefo/s1600/20140914a1.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgDZh7ccEuym8egrs2JumkpEfJtb59VL_OKmlQozPhlCRjPRYjYnN5Fps796jmZCcyKfe0z7SlzWVPSKrFy5j9QBBBFN4IcJ8GYkBdpo2_NS2IbUzCi5TH1WMWQAIyE53M7NwOdV8qypg8/s1600/20140914a2.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh3d4N-IM617J0fkebT1WGGNELAHUg7kgKl5abrxd1Z87kQo7y4biv3f-pmPwvKx1uH1Sgw7E93QWQibXhEragBW3S5-bOW9bmoCXto91cRzDvgecLqlQGUWRbPaXAcvSbDW7FEv5n-aZ4/s1600/20140914a3.jpg)
朝は松江に行ってきました。まずは松江の物産館に行ったら、しまねっこのお家があったので行ってみました。子供たちがそこで遊んでいましたが、しまねっことはあまり関係なさそうな遊びをしていました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiPhPZIypbZhKYBLwcCkSz9L3kAXIKbnbNTQB09qu-xYJtQGQRyeGVMPL_0JydNb_XohRAisLplFMFkwtEd8ZYYtEy2mHYgjMeEmyaMZmAAjAQi48K62WKGeZWDSogiT30Tkev0up7xDaY/s1600/20140914x1.jpg)
その後松江城を見学してきました。木造の立派なお城でした。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh7hI3HMugO8IxoNCkqtiEIumedzZZmo7qazswEVPpnFf0c2FnIZbo9K4B6nxS8r024NVq_Yb6A_OSM07L4qlUbFxMuyw_-9hHF-gZQiIzA9L-LmjXkndHViXPKuTZpnYBWnA30KB45spg/s1600/20140914x2.jpg)
午後は出雲にある日御碕灯台に登って来ました。幼児が登り降り出来るようになっておらず、保護者の自己責任で幼児を連れて登って良いということになり、一緒に行きました。最後の階段が急で段が狭く大変でした。特に下りる時が大変で、こっこを抱きかかえて、ゆっくり、ゆっくりと降りてきました。こぱんこは、途中で足を踏み外し、落ちてしまいました。幸いに、足が途中に引っかかってすぐに止まり、大事にいたらずに済みました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgcl1bAW0DnZ4GzEyWpgb5jIt1HiKdgZhpIAGWCcbsRftaESK0ki9SBX2Md4-n9ABhdlLLW1IyN97WX1mMJEyiIWbcjABXDth_i0FxRHfKUo9NCCQg6DWe5SCySS6U8SAhyzHYXOlnzi6A/s1600/20140914x3.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiMgaFJmspNLeKIp1DBuWN3EeW302ZFu2wz-DXJF77_yuN6ALGHIKTed3pTQg4_ofGeYKG-GxeRlVETuWN2VW5fV6kKmNRlIQbbJw6FKM74R-uEOmFeIHzlqHPtQBF7UOAwj2cgNP9ZJkc/s1600/20140914x4.jpg)
お昼ごはんは日御碕のちょっとしゃれた海の家みたいなカフェでサザエの卵とじ丼とイカ焼きをいただきました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjM8SRhEG4qXCLd_RcdoMmX6IGu4NLb9egQbIe7sWfLZown6jFPCYDSgbuuVYRF9w0dw29EfAyhe7VqZyCy25-blFEHCwKWEuKuo6puSt0lgTn_vyPSEC8FghEDPXt8JQEzJKPec_Bg7pA/s1600/20140914b2.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEglndKAs8FQNVZgZaZ8epPiGHTVOBJs_pIBuQKK-T_feeKuJXfGhiur2pQ-twE5TBHr_tRf4FGhYQM2w9cUiNXgHh5Fa5ttBpl3kLhlVRnQo9Nv0x6-X7H9PvduCV8vAuAGYUIt1QSmmPA/s1600/20140914b1.jpg)
その後、出雲大社を見学しました。第1の鳥居から順に歩いて行きました。10年ぐらい前にきたときとはうって変わって、かなりおしゃれな観光地になっておりました。前回の駅は覚えてませんが、最古の電車があったりして、ゆっくりと見学したい駅になっておりました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhyAn73qhRcHB1vv1PTYu4LfroyuyWxji4OPRyrbHtYdBPLPrqwmRBtj0FFngE8gkD49zNbLgyjGh8x5S7kbGetNmTTUrJ2V5ZYkuu0_Wu5MlqkaJ9DjDD_DDA20eP7Kh_XP6-_pwUbG2A/s1600/20140914x5.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhICr5rtJm89Oapb9loD77balawuTPSx9HXmFWFyYawvz5eI35isday_LJnCMlTjKwdnYT12qlpZ9dpg4zbxjcxuWcpTE9uDwycSP8TRiJx8NJgYmqMAX57pEWgwHbMCG3xcEm2vLpYQSQ/s1600/20140914x6.jpg)
出雲大社の第2の鳥居も小奇麗になっていました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgE_S5pw44WrcBoDK4x2PDn2zZ7oXqeCRvOuSZKjD1-jyA3lnsWHstdzHathYEODJRG90go0ZclQtSYq1Y8iI3EIwt61a2exI_XIWHBEg8NY5JKcYXTM8YaWpiIzhrzNUpr_wskx1jooXE/s1600/20140914x7.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhsI83DkpPWlqNMsyo97I2dLalQ0RbKzlAvnZZiLevkB3MCLMFdyZJYXz7UUXThgQusYOb1uCXF0nUfk7fw5hTaNzGl23ysj9VX_PAS-rISX1R8Wi6jLnUx_j5nEJYSxZ8Ai-zAdls-JDM/s1600/20140914x8.jpg)
第三の鳥居と出雲大社は変わっていないようでした。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhPBJV8rbP0KQa-V8JA-4XDZLQI4OXOZDqUi0mu_QHVfdZtUr0wDXXR_i8gVeeKkXLzSmIaCTcXtSwOF-FcMIZ_K7K5TCErFWKyuUhlDurgQkUkilfYdxPHHhHDhZ87Dqv7DAQI7ptch7k/s1600/20140914x9.jpg)
晩ごはんは割子そばと炊き込みごはんのセットをいただきました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjg-H6bC_XbDEX8trt85K17OxLwYjaE6UlKj-MFituJwR0xMHFkuaAvtrFDCansAXgrXe9SNZFI8ducpS3oo1Z0FN460SNxa3bjNSVELk6gjiLsKtzt2KQUXKSsmmdwk2dGCNZHUhwXbfE/s1600/20140914c1.jpg)
出雲がおぜんざいの発祥の地ということでおぜんざいをいただきました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgtfYOjXbO_pwZyAG4UpISAv62WVh692F-vQ8B72nBCvBeNBw_kvpKuQs7rnE0pxMh9MrA34O0gKay5J9sGGl6CDYwRAOS1sYN4ueoe0i7LqWqAG0tRCPGOkh1MXRSNn4QPSNUy9G729w4/s1600/20140914c3.jpg)
登録:
投稿 (Atom)