2023/01/31
2023/01/30
2023/1/30 Mon. チョコパイプレミアム贅沢いちご
お昼ごはんは鮭のムニエルをいただきました。晩ごはんは焼きそば、てりやきチキンおにぎりをいただきました。家に帰ってからオニオングラタンスープをいただきました。
食後、チョコパイプレミアムというのがあったので、どんな中身かと思ったらいちご味でした。プレミアム贅沢いちごをいただきました。さすがプレミアム美味しかったです。
仕事中にかかとが痛いと思っていたのですが、家に帰って靴下を脱いでみるとひび割れており、血が出てしまいました。早速、クリームなどで手入れを始めました。
2023/01/29
2023/01/28
2023/01/27
2023/1/27 Fri. コストコのグレープフルーツ
今日も寒かったです。
朝ごはんはコストコのロールパンにあんバターをつけていただきました。飽きがこない美味しさです。さすが久世福商店ですね。
お昼ごはんは焼き魚、玉子焼きをいただきました。
晩ごはんはスティックメロンパン、チョコオールドファッション、ホットドッグをいただきました。家に帰ってからオニオングラタンスープをいただきました。
デザートにコストコで買ったグレープフルーツをいただきました。想像以上に美味しかったです。
2023/01/26
2023/1/26 Thu. ユニクロ
明日は子供の遠足ですが、天気予報では寒いという予想が出ていたのでこどものアウターを買いに行ってきました。近所のユニクロに行っても種類が少なく、いいものが見つかりません。仕方がないので少しはなれたイオンモールに行ってダウンを買ってきました。
朝ごはんはあんバターのロールパン、いちごをいただきました。
お昼ごはんは唐揚げ、卵焼きをいただきました。
晩ごはんはカレーをいただきました。
デザートはラスクをいただきました。
2023/01/25
2023/01/24
2023/01/23
2023/1/23 Mon. コンビニ前の喫煙所
朝ごはんはトーストをいただきました。お昼ごはんは肉野菜のあんかけをいただきました。晩ごはんはスティックメロンパン、カレーパンをいただきました。スティックメロンパンはリーズナブルかつ美味しいので好物なのですがローソンで売っておらず、セブンイレブンで買ってきました。通りを挟んで向かいにあるので買いに行くのは面倒ではないのですが、セブンイレブンが好きではないので、ローソンでも復活をお願いしたいです。どこのコンビニチェーンも本部が強いのは仕方ないのですが、セブンイレブンのイメージが悪いです。近所でも、近隣の数百メートルも離れていないところに2店舗以上、複数の店舗を出店しているのを見ると、ドミナント出店を行って本部は儲けるが、オーナーさんは売上が減って疲弊するだけ、オーナーさんと本部の共存なんて何も考えていないように感じます。といった理由で、基本的にセブンイレブンが嫌いなのですが、それに加えて、この店舗は店舗前に喫煙所を設けており喫煙者が集まってタバコを吸いまくっています。近くを歩いただけでタバコ臭くて本当に迷惑です。喫煙所を設置するなら、周囲に迷惑をかけないように店舗内に作っていただきたいです。
2023/01/22
2023/1/22 Sun. PITAPA落とした
昨日コストコにガソリンを入れに行った際にPITAPA付きクレジットカードの入ったパスケースを落としてしまいました。拾ってくれた方がコストコに届けてくれて、コストコからカード会社に連絡が行き、カード会社から自宅に電話がかかってきました。カードは即時に止めていただき、再発行の手続きをしてもらいました。アウターのポケットから落ちてしまったようです。ポケットの角度が浅いので、落ちやすいんですよね。以前にも、同じアウターのポケットからお財布を落としたりしました。落ちやすいので気にはしていたのですが、ついつい入れてしまいます。ということで、落としたカードを引き取りに、今日もコストコに行く羽目になりました。近所のガソリン屋さんよりも10~20円程度安いので、片道5kmと少し離れているのですが行くことが増えています。今回は40L入ったので400円から800円ほど安く済んでいたのですが、カードの再発行手数料が1,100円かかってしまったので赤字です。まぁ、近所のスタンドでも、給油作業のときに落としていた可能性が高いので、丸損ではないと思いたいです。コストコでは、在庫切れで貰えていなかったクーラーバッグをいただきました。
明日から、PITAPAが使えなくなったのでモバイルSuicaで通勤になってしまいます。
朝ごはんはハムチーズトーストをいただきました。お昼ごはんはシチューのドリアをいただきました。
ハーゲンダッツのチョコマーブルアイスをいただきました。
贅沢ルマンドもいただきました。少し太くて、短いように感じました。食感が一口でサクッとかんじが、厚みがあるのでサクサクサクという感じになったようです。味もちょっと違うような気がしますが、食べ比べないと何が違うのかはわかりません。
晩ごはんは生姜味の鍋をいただきました。娘が雑炊を食べないので、鍋のつゆとご飯と生卵をレンチンして雑炊風にしていただきました。やっぱ、雑炊のほうが美味しいですね。
2023/01/21
2023/1/21 Sat. ふるさと納税の鰻
昼間は混雑しているので閉店に近い19時頃にガソリンを入れにコストコに行ってきましたがかなり混雑していました。
朝ごはんはメロンパンをいただきました。
朝から用事があってでかけました。待ち時間があったので、ガストでモーニングをいただき用事を済ませて返しました。かなり寒かったです。
お昼ごはんは家に帰ってからシチューをいただきました。寒い外から帰ってきたら熱々でおいしかったです。おやつに豚まんをいただきました。
晩ごはんはふるさと納税の返礼品でいただいたうな丼をいただきました。
代替のリモコンが届きました。こんどは無事に動いています。不良品は処分して欲しいといわれました。返送料などを考えたら処分するほうがいいんでしょうね。
2023/01/20
2023/1/20 Fri. スーパードライ
イギリスの知人からもらったキャップをよく見たら、SUPERDRY®冒険魂を書いています。イギリス土産なのに、日本語?製造は中国?なんじゃコリャとおもったら、ブランドを作った人が日本に旅行したときにビールのスーパードライをみてSUPERDRY極度乾燥(しなさい)とネーミングしたそうです。漢字も使いたかったそうです。日本ではアサヒビールとの商標の関係で参入していないとのこと。簡単に手にはいらない貴重なキャップということが判明しました。
朝ごはんはトーストをいただきました。お昼ごはんは鮭、だし巻き卵、お豆をいただきました。晩ごはんは会社帰りになか卯で親子丼をいただきました。
登録:
投稿 (Atom)