2023/09/30
2023/09/29
2023/9/29 Fri. 体育祭
朝ごはんはトーストをいただきました。お昼ごはんは娘の体育祭が行われた競技場の観覧席でおにぎり、鶏の唐揚げをいただきました。夕方にいただきものの和菓子をいただきました。
晩ごはんはかぼちゃときのことさつまいもとひき肉、唐揚げをいただきました。
晩酌は贅沢搾りの白ぶどうをいただきました。期間限定につられて買ってしまいました。
今日は中秋の名月で、お月さまがきれいでした。あまりにもきれいなので写真に残そうを思い、スマホで試しましたがなかなかうまく撮れません。
デジタル一眼を持ってきましたが、試行錯誤で思ったような写真になってくれません。パソコンでネットを見ながら何枚か取ってみましたがだめでした。諦めかけて、最後だと思って、新たなサイトを探して取ったところ、ようやくめちゃきれいに撮ることができました。忘れそうなので、設定値を残しておきます。マニュアルモード、ISO200に固定(これ大事だとおもう)、絞りf/10、シャッター1/250秒、焦点は300mm、三脚使用、リモートのレリースはないのでセルフタイマーを使用しました。月の模様もくっきりと撮れました。サムソンのような合成ではありません。
息子が修学旅行から帰ってきました。お土産は紫いもタルト、ちんすこう、サーターアンダギーでした。他にも別便で届くそうです。
2023/09/28
2023/09/27
2023/09/26
2023/09/25
2023/09/24
2023/9/24 Sun. 魁力屋のラーメン
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEihImf2yRLX3abpnVZE0vp4bS-Q2ABS-iosXFFN-ugcGRhQKKwJWUeuxmzvx6HB42I1sDnrL7luKqFdg1V5x5Y3N90WKeKWfG8kJm3algkeZ11jt1hID5-e9SDsESrjM-vDOjM_EhsP5HoGtKSaMZas1c7Ld4bgbMX0gwCurgZNuQns6XKht0KYq2DFQG5b/s320/2023-09-24b.jpg)
2023/09/23
2023/09/22
2023/09/21
2023/09/20
2023/09/19
2023/09/18
2023/09/17
2023/9/17 Sun. 月見バーガー
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhpQ8zHYM3Yf4-sfdMTe1oQei1Lp0iucNYOn0-0HwD2MSUS2OEfPloe4cM6Yb_9yN7lL1nY4kgpFrs3rcQCfHsnQuLIP_SGkP9adEFCzsFTDFzjPllsVAVS413hxfZo606ey4cEdu8VGZwTpzdDlPlFfDze4fW5uMGm-w8RApIDXcR9S8f3Fdu2KJhkuLec/s320/2023-09-17c.jpg)
2023/09/16
2023/9/16 Sat. こどもが発熱
子供がボーイスカウトの活動に行ったのですが、お昼すぎに帰ってきました。調子が悪いそうです。先週末に文化祭があり、その後、体調不良で休む生徒が多く発生し、学年閉鎖になりました。幸いにも子供は大丈夫だったのですが、遅れて今日発症したようです。コロナかインフルだと思われます。発熱し、食欲がほとんどないようです。日曜日文化祭に感染していたら6日後発症、もしくは文化祭後の休み明けに登校し学年閉鎖が決まった日に感染していたら、3日後に発症したことになります。前者なら22日の金曜日、後者なら19日にこちらも発症するかもしれません。
朝ごはんはたまごサンド、ミルクティーをいただきました。
お昼ごはんはピラフをいただきました。
デザートにぶどうをいただきました。
イオンフードスタイルに行ったら、空知の豚丼のタレや、ベルのジンギスカンのタレが売っていました。大阪でも売っているなんてメジャーな食べ物になったものだと感心しました。空知ジンギスカンのタレもおいてほしいなぁ。
晩ごはんは鶏肉とキャベツをいただきました。
2023/09/15
2023/9/15 Fri. カレープレート
朝ごはんはトーストをいただきました。お昼ごはんはトンカツとエビフライ、サラダがワンプレートになったカレーをいただきました。近所にあるカレー屋さん「カレーハウス五番館」ですが、ここのところ行く機会がなく、出張に行く途中に寄っていただくことができました。美味しかったです。
五番館に親近感があると思ったら、札幌にあったデパートと同じ名前でした。札幌に住んでいた頃に、五番館というデパートがあり、改装して五番館西武という名前に変わり、小さいけど小綺麗な百貨店で、当時は比較的若い人向けだったのでたまに訪れることがありました。また、当時はバイト先(札幌三越)のジェラート屋の別店舗もあり、そっちの店で食べたこともありました。札幌を離れてから、札幌西武という名前にかわり五番館という名前がなくなったそうです。その札幌西武も平成21年に完全閉店してしまったそうです。若かりし頃の懐かしいお店が無くなってしまって本当に残念です。バイト先のジェラート屋はなくなっているようですが、三越は生き残っているそうです。
晩ごはんは出張先の電車待ちの間にちょっと飲み屋さんによってお刺し身と生ビール小をいただきました。家に帰ってからぎょうざをいただきました。
2023/09/14
2023/9/14 Thu. 阪神優勝
会社帰りに歩いて帰っていると阪神百貨店前が異様に混んでいます。普段はこんなに混んでいないのに何故かなとおもうと、阪神が優勝を決めたので集まっていたようです。テレビ局も来ていました。
朝ごはんはトーストをいただきました。お昼ごはんは豚肉、ポテサラをいただきました。晩ごはんはチョコオールドファッション、フレンチトースト、マックのチキンチーズバーガーをいただきました。
1円スマホのRakuten Hand 5Gのカバーガラスが割れてしまいました。1000円ぐらいのものでしたが数ヶ月しかもたず残念です。落としたわけではなく、カバンの中に入れていたぐらいです。
登録:
投稿 (Atom)