2020/10/31
2020/10/31 Sat. トマト鍋
朝から歩いて歯医者に行ってきました。10月は健康月間で毎日1万歩歩くようにしていましたが、今日で最後です。歯医者の往復、途中買い物で午前中に1万歩を達成し、午後は意識せずに歩いて、合計13,000歩あるきました。歩いて向かう途中にガソリンスタンドがリニューアルオープンしておりました。以前は、店員さんが給油してくれるフルサービスの出光GSでしたが、セルフスタンドに変わっていました。せっかくなので入れてきました。かなりお安くなっており、117円/Lで入れることができました。ティッシュをもらい、ガラガラの抽選ではずれてトイレットペーパーを1個いただきました。近所だからよいのですが、入り口が高架と側道の合流点のところに位置し、入りづらく、出口も出にくいのが残念なポイントです。
朝ごはんはトースト、ミルクティー、ヨーグルトをいただきました。お昼ごはんはチャーハンとお味噌汁をいただきました。
おやつは鶯ボールをいただきました。子供の頃はよく宣伝をしていたので、未だにあったことにちょっと驚きました。カールですら西日本以外では販売停止なんですから。食べてみたら想像どおりの甘い味です。はっきりと食べた記憶はないけれど、味と触感は記憶にあるような気がするので、どこかでいただいたと思います。
晩ごはんは家でトマト鍋をいただきました。チーズがおいしかったです。締めの雑炊は、リゾットみたいな感じになりました。
2020/10/30
2020/10/29
2020/10/29 Thu. 免許更新
有給休暇を取って免許の更新に行ってきました。申請手続きも予約制でした。今回は優良者だったので30分の講習でした。密回避のため、6人しか受講できなかったようです。予約時に、3週間先まで埋まっていたのは、定員が少なかったことが理由だったようです。なんとか無事に眼鏡の制限なしに免許を更新することができましたが、次回はやばいかもしれません。ちなみに視力検査の小さい輪っかは見にくいですが、交通標識や看板はちゃんと見えています。今日も免許更新のために行った警察、昼食を食べに十三に行き、合計10,000歩あるきました。
朝ごはんはトースト、ヨーグルトをいただきました。お昼ごはんは松のやでロースカツカレーをいただきました。予定では、お昼過ぎに更新関連の手続きを全部終えて、帰り道にちょっと脚を伸ばしてカレーショップ五番館でカレーセットをいただこうと思っていたのですが、講習までに戻れそうになかったので行くことを断念しました。でもカツカレーのモードになっていたので、十三の松のやに行くことにしました。
晩ごはんは家でカップラーメンをいただきました。ラ王醤油味をいただきました。子どもたちは正麺、わかめラーメン、ぱんこは麺づくりをいただいていました。具を増していただきました。
2020/10/28
2020/10/27
2020/10/26
2020/10/25
2020/10/25 Sun. 芋掘り
スカウトの芋掘りに行ってきました。こっこは焼き芋をつくりました。
新聞紙に包んで七輪を使って炭火で焼きました。
昼食後、紅はるかを掘りました。1番ではなかったのですが、980gの大きなお芋を掘り当てました。
たくさん掘れましたが、今年は少なめだそうです。
お家に持って帰って、3日ほどおいてから食べればよいそうです。
電車で西宮名塩まで向かい、20分ほど歩いて農園に行き、帰りは生瀬駅まで30分ほど歩いたのですが、意外に歩数は伸びず、家に帰ってきたら9500歩でした。家の中で500歩ほど歩き、ようやく10000歩のノルマクリアとなりました。
朝ごはんはトースト、バナナ、ミルクティーをいただきました。お昼ごはんはお芋畑でおにぎりと、玉子焼き、ソーセージをいただきました。晩ごはんはサワラ、しいたけ、さつまいもと塩昆布、もやしをいただきました。今日掘ったさつまいもではなく、以前に買ったお芋をいただきました。
2020/10/24
2020/10/23
2020/10/22
2020/10/21
2020/10/20
2020/10/19
2020/10/18
2020/10/18 Sun. 鬼滅の刃
朝からぱんこ、こぱんこと親子3人でウォーキングに行ってきました。途中、人気のうどん屋さんによって昼食にぶっかけうどんをいただきました。こっこは疲れてしまって、家に帰ってきてから3時間ぐらい昼寝をしてしまいました。もう少し短いコースにしないとついて来てくれなくなりそうです。
昨日に引き続き、鬼滅の刃のアニメ版を見ました。ハラハラドキドキしながら楽しめました。今日は、原作を読んでいないところだったのでより一層楽しめました。子どもたちは、原作もよんでいるし、一度amazonプライムで見ているので、ストーリーを教えたくてたまらないようです。特にお兄ちゃんがちょいちょい話したがります。話に集中できず、ちょっとネタバレ辞めて、とお願いしてしまいました。多少はいいんだけど、セリフの途中にネタバレいれられると、セリフは聞こえないし、ネタバレでちょっと緊張感が無くなるし、って感じになっちゃいます。知ってるぞ!感もあり、ついつい話したくなる気持ちはわかるので、あまり言いたくないんですがね。
朝ごはんはトースト、ミルクティーをいただきました。朝食後、昨日買ったタルトをいただきました。
お昼ごはんは小エビと貝柱などのかき揚げのぶっかけうどんをいただきました。いつも行列ができているうどん屋さんです。意外に回転が早く、すんなりといただくことができました。美味しかったです。
晩ごはんは肉野菜炒めをいただきました。
食後、1日まえの誕生技を祝ってもらい、バースデーケーキをいただきました。
2020/10/17
2020/10/17 Sat. 歯の根っこの再治療
今日は雨ですが、ウォーキングのため歩いて歯医者に行ってきました。歯医者では神経の根っこ治療が十分ではないということで、再度治療をしました。今回の治療は、少し痛かった程度でしたが、寝ていた神経を暴れさす可能性があるため、痛くなるかもしれない。これまでの経験では5人に1人ぐらいは痛くなるとのことでしたが、5人に1人にあたってしまいました。歯医者の帰り道にドンキに寄って買い物をしようと思ったら、ズキズキ傷んできました。痛み止めはもらっていなかったので、早急に家に帰って痛み止めを飲もうと思い、家路につくことにしました。歯医者の往復で今日のノルマ10,000万歩を歩きたかったのですが、8000歩、約6kmしか歩けませんでした。午後になって追加で歩いて、ノルマクリアきました。
朝ごはんはトースト、お昼ごはんは和風チャーハンをいただきました。
晩ごはんはクリームシチューを作ってもらい、いただきました。
食後にクッキーをいただきました。
2020/10/16
2020/10/15
2020/10/14
2020/10/13
2020/10/12
2020/10/11
2020/10/11 Sun. 帰省
子どもたちの部活やイベントもなく、タイミングが合うので、急遽実家に帰ることとなりました。お昼ごはんは昨日イオンで買った冷蔵ピザを実家に持っていき、みんなでピザをいただきました。夜は、親戚も一緒に和食屋さんに行って近江牛の焼肉、お刺身、天ぷらなどをいただきました。
実家に帰る前にガソリンを満タンにしてでかけました。帰ってきたら走行距離167km、燃費は15.9km/Lとなりました。スムーズな高速道路ならまずまずの燃費になりますね。
帰ってきて、車庫に停めて部屋に帰ろうと思ったら、鳥の糞を発見しました。今月もマンションの車寄せに停めていたら糞をつけられ、ここ1ヶ月の間に2回もやられてしまいました。これまで30年間ほど運転してきて数度しかなにのにこんなに連続で、しかもここ10年くらいは屋根付きの車庫なのでほんとうに落とされることはめったに無いはずなのにやられています。悔しいです。遠目に見るとポツンです。
拡大するとしっかりとやられています。
実家の近所を歩いていたら、ポケモンGOでシキジカを見つけました。初めてみたポケモンでした。
2020/10/10
2020/10/10 Sat. イオンモール
今日も歯医者に行ってきました。先週の抜歯のフォローのクリーニングがメインでした。ウィーキングを兼ねて歩いて歯医者に行ってきましたが、歩数を稼ぐため、淀川まで足を伸ばしてきました。十三大橋は昭和6年に竣工していることを発見しました。自分よりもずっと、父母よりも年上であることにびっくりです。せっかくなので、長く使えるといいですね。
阪急電車の橋梁も、京都線以外はそれぐらい、昔に作られたという話を聞いています。京都線も含めて6本も線路が架けられており、頻繁に電車が走っており大活躍です。京都線に、京トレインが走ってきたので写真を撮ってしまいました。
午後からイオンモールに行ってきました。家族全員で揃ってショッピングモールに行くのは、コロナ禍が始まる2月以前でしょうから、半年以上ぶりでしょう。コロナで生活が大きく変わってしまいました。人では多く、マスク着用者も多かったように感じました。朝の通勤の梅田駅よりはよっぽど着用率が多いです。
今日のウォーキングは歯医者+散歩、イオンモールなどで約8.5km、歩数で15000歩、歩きました。
朝ごはんはトースト、フルーツをいただきました。
お昼ごはんはチャーハン、さつまいもなどの具だくさん味噌汁をいただきました。
晩ごはんは鍋をいただきました。ショッキングな出来事があり、ぱんこが雑炊を作る気力を失ってしまったので、自分で鍋のスープに白米と溶き卵を入れて、レンジでチンして雑炊を作っていただきました。
登録:
投稿 (Atom)