![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg02JORM7B5oMMMVIfRKX9qlHmjm3EK2K_8FTQCs65wg4iMZwIKVbqPuNAToBfy4p6LinWN9HPfeG1nlcWgORo-oQHc1u9CjG3q4Skk-PxUD4HxjZ4OQWFekVQXFnihpjTD19cDNPbUtOgBr5lqs-4LQXbH-j74qLC4q3dQ-2SxHXG28SeKjOBsx7OG8mUz/s320/2023-12-09x1.jpg)
朝ごはんはサンドイッチをいただきました。
お昼ごはんは巻きずしをいただきました。午後からクリスマスマーケットに行くので軽めのごはんをいただくことにしました。
美味しいりんごもいただきました。
大阪クリスマスマーケットに行ってきました。「てんしば」という天王寺の公園にはじめていきました。
広めの後援にグッズのお店がパラパラ並んでいる程度、フーズのお店はもう少しありましたが似たりよったりで、珍しいものもなくちょっと残念でした。
晩ごはん代わりに、グリューワインとソーセージ、シュニッツェル、モッツァレラチーズ入りスティックなどをいただきました。
後援ドイツとなっていてドイツクリスマスマーケットの後継だと思っていましたが差が大きすぎてがっかりでした。当時はプレッツェルなど普段は食べられないパンなどがありました。
【当時のパン】
【当時のナッツの砂糖などで味付けしたスイーツ】
【当時の変わった形のワッフル?】
あれではただの出店なんで行きたくないですね。昔を期待するならおすすめできません。
0 件のコメント:
コメントを投稿