朝から車の納車に行ってきました。雨の日の納車かと思いましたが、ちょうど晴れ間に受け取ることができました。前のイストのときは、納車は一瞬で終わりましたが、今回はスイッチが多いせいか、1時間以上かかりました。アイサイト関連のスイッチが多く、覚えるのが大変そうです。ガソリンが入っておらず、まずはガソリンスタンドに直行しました。60Lも入ってしまい、8000円程度が飛んでいきました。いつもは20Lから、多くてもせいぜい30L程度なのでいつもの倍以上のガソリンが入ってしまいました。燃費も悪いので、家計には厳しそうです。運転すると、車幅想像以上に広く、すれ違いが怖いです。車庫入れも憂鬱です。アイサイトの自動ブレーキ体験は幸いにもありませんでした。近所に買い物に行ったり、ぱんこの会議の送迎をしたぐらいで、ACCは試す機会はありませんでした。外見はなかなかよいと思っています。1.6Lはパワー不足かもとネットには散見されましたが、低速時のパワーは今までのイストよりも良くなったように感じます。車体は軽かったのですが、非力でしたからね。スペックを見ると
重量 出力 トルク
イスト(1.3L) 1000kg 64kw 121N・m
XV(1.6L) 1410kg 85kw 148N・m
となっていました。パワーウエイトレシオらしきものを算定すると少しXVのほうがよかったようだ、と思ったら、この値は小さい方が加速がよいそうです。スペック的にはイストよりパワーが落ちたようです。
重量/出力 重量/トルク
イスト(1.3L) 15.6kg/kw 0.53kg/N・m
XV(1.6L) 16.6kg/kw 0.57kg/N・m
とりあえず、車幅が問題なものの、運転の感触は良いので、新しいクルマと仲良くやっていきたいです。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgbylWCYqZkeaJMh5fxremHwQ4wCG650M8WlVJeBJtlv8PFo659sc-iKo7jw_jPTbCqqWjR6LJqz-357UZnvMs3QLuxW6aRbdJGKFt3AbQZK5g6YDaYk33E4s-S_JdSjMGvtqAGNd-iCUtG/s320/2018-07-08x2.jpg)
(斜め前)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEipeq81TXEokkpCUEa-S2fMDANIGXKXevXpyLPxS1Gvc58smV3fjWBvyTyAe9Sfaho5BfmQwWUOiC1Xoq881S0xgTq0d6HN5AMotH6QPomXC3fOYiK4N51kQAeEq6TUk4N2YfZwY0jvSDo-/s320/2018-07-08x3.jpg)
(後ろ)
今どきの車はいろいろな電気装備が充実し、使いこなすのが運転も難しそうです。らくらくフォンのような、らくらくカーを作ってほしいかもです。予防安全満載でね。
0 件のコメント:
コメントを投稿