![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhbi3wWee1rFDbez0Hp4T3wPAlsVL_I1wsr271Yp9mMQJ-rzTjZTN1vkopBw5FOTg77ThS8StUvqfFms9S8sseIQezHkeoG-xS5w3KfxNOLK88zuBJH_Rx0d_J_I7bW0DzcKxgxrEN2w3Ij/s320/2018-08-14x01.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhk5203eK4rhPxpFFHF31jj5_3HpKG8un7oBDbzR9t3adBIbVu8tBQOlt4i3rY4VbBajI-ZzAjcxZ7GdDBT6J_XThxiJEtgNsu6YbQxUdvFApV0OcSfQOFBVVRljQSDS2A7IF60J0j4MPFk/s320/2018-08-14x02.jpg)
こぱんこも楽しそうに洗浄していました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiOWYJhcXrg3mis17a1FAa1vpqve93B-79glSmRJIQUnLSM_eFgFbmntBn5H8gXTAobn30XTQFtd7GcuGIndJUAqN6IZVYj6gIOrecLGWxoEsyMQMUCYNS4NAvjd77zQAkpzjElr0EJ7yVz/s320/2018-08-14x03.jpg)
午後から、お城巡りの第二弾として安土城跡に行ってきました。通り雨が降り、その後安土城跡を登りました。雨のせいかサワガニがたくさん移動していました。帰り道にはいませんでした。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh-y6ywOWBSSxkBQaxsgNpZ9IQMiZg0_-5Lg-cjfUwSjNvLrN__PTbADdAHQylb2WrKMh2jHtmiZJhYYNJmiBGLgIXsJjBcuUawELAm-yJYAyS6cJGMJZiCqO2lnGNMTJGaq_TPO8Iu3xYB/s320/2018-08-14x04.jpg)
まずは安土城大手道を登っていきました。大手道を挟んで両脇に家臣の家があったようです。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEizlQLWFD2kh4i08gZcWshHtef9aJpKJp1D3xtgfxiNyBhdZHCuwL893tLCFInzypXyBgwOYO_jfwLSETxYk6bsJ9Bfzs77g5MG5VY33HpfM4du2qP1ZL8cxSL7SsV2Qb_1q_XEILfYx8ng/s320/2018-08-14x05.jpg)
石垣のある階段を登っていきました。結構疲れます。信長家族は頂上の天守閣に住んでいたようですが、上り下りが大変だったろうと要らぬ心配をしてしまいました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgemvCHdqDdm-jZU5me6ZdsBXPvSZHbFTNfKHvsPXpFVWP9iO8APTaKlaifwrCCUV_DQ-mE_zaqKX4yoyPQvur_bwL7PnEclYRsrZpSb_M9TikPnpjIXLleAvB2_mngJM-HSRiy6403mEd0/s320/2018-08-14x06.jpg)
頂上につくと、天守台の基礎となる石が残っていました。ここに柱が立っていたようです。再建されていないので想像が膨らんでいきます。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEidbEMPQNCsiFNGpCNiAcXe6Zgl2jc5hM1ul66RU5qxNgvhP1beFVo1_8AMW5M4I6GVbXAz5JNTBk-V_kv8TNl7fdZUVQ5KHl69gYRnryuZMbiTMzLLO532GwMqUUekCx5NL2qoQZyHqJUI/s320/2018-08-14x07.jpg)
天守台跡からの見晴らしはまぁまぁでした。天守台からだとさらに高いところからの眺望なので見晴らしはかなり良さそうです。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEj0_Bb_xhvqfraBxg5sOWGlb24nkMaek-x0S6bVFgYRcALSyr0xGvbY4Qma8vHFCTJrNEiaOForQ2N8NN7_q1FfRp8MK32jBE-WCb4XQLnOpgoRZ6hBTo6Qy57BX1FGBVK-m_OFuoPYv9rG/s320/2018-08-14x08.jpg)
よく、こんなところに建てたものだと感心します。本格的な天守閣は安土城が始まりとされているようです。櫓的なものとして伊丹城、多聞山城、信貴山城があり、それらを参考に安土城が築城されたようです。あんな山の上に、すごい建築物を建てたものだと、建てる技術がすごいと感心しました。屋根の上に八角形の中層、上層の四角形の天守閣なんて、見ただけでもかなり複雑そうです。人力で作ったとおもうと大変な苦労があっただろうと、駆り出された平民の苦労を心配してしまいました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhhzjnXLOSW1t7lzKFBGnRcQf2-tJB7NYI1o9k10F4wJ7W_SS1B8exyFmJOM-C4JsM0uoZE6KdxLLEdFLuJ3cRhMtGEWgSBcdTJqMEpbLX3sxEWyg0w_H5pl19U6sZMfKxbiauXwTfUCE8l/s320/2018-08-14x09.jpg)
朝ごはんはトースト、薄卵焼き、ハム載せをいただきました。お昼ごはんはかねてから行きたかった来来亭の本店に行ってラーメンをいただきました。ラーメン屋さんのラーメンをおいしくいただきました。晩ごはんは昨日の焼肉の残りでビビンバ丼をいただきました。
0 件のコメント:
コメントを投稿