2000/09/29
2000/09/25
2000/09/21
2000/09/21 Tur
2000/09/19
2000/09/18
2000/09/13
2000/09/13 Wed
今日会社から帰ってきたら、断水が今日に変更になってました。当日に連絡するなよな~、名古屋市水道局!何を考えてるんだ。せめて前日に連絡を入れておいてもらわないと、たまたま今日ははやく帰ってきたからよかったようなものの、いつも通り帰宅していたら水が出ないことになってたではないか!名古屋市の最近の市民へのサービスは悪いよ。先月から分別が2種類から、8種類強に変更になった。またペットボトルは、スーパーなどの回収箱でしか受け付けてくれないらしい。日中家にいないのに、どうやって出せというのだろうか。分別も徐々に増やしていかないと、混乱してしまうよ。ちょっと名古屋市の行政に怒りをかんじている私でした。おわり♪
2000/09/12
2000/09/11
2000/09/11 Mon
2000/09/04
2000/9/4 Mon
週末前から出張だったので久しぶりに電車に乗って会社に行った。会社に行くと、プリンター用のサーバーの電源が落ちている!おまけに今日は名古屋の社内のメールの設定が変わる日でそのへんの事をやらねばならない日であった。(すっかり忘れてた)結局朝からそれらの対応をやる羽目になり、普通の仕事にかかれたのは午後2時頃であった。クライアント様からの催促の電話は、やってきてるし、眠いなんていう暇がなかった。そんなこんなで、なんとか一段落ついてさっき帰ってきた。つうこって今はゆったり、まったり、くつろいでいます。
2000/09/03
2000/08/30
2000/08/27
2000/08/26
2000/08/25
2000/08/22
2000/08/22(夜) Tue
2000/08/18
2000/08/17
2000/8/17 Thu
明日はなんとなく休もうかと思ったけど、資料が届かないので明日出社しなくてはなるまい。アシスタントに仕事の指示しなくては、休めないからです。夏休みをとってもいいよ、っていってるのに休まずよく働く。週末を絡めて北海道を計画したが、この時期の運賃はなまら高い。往復7万円は、ちょっと厳しいのだ。とどめのように給与明細を今日いただいた。先月は残業していないので、手取りが少なかった。生命保険も天引きされるのだが、手取りは半分だった。電卓で計算し直しちゃったよ、でも間違いはなかった。どうなってんの?しっかりしてくれ、日本の政治!これはやっぱり、北海道に散財にいくなという天の声でしょう。ちゅうことで自分の中では来月に変更した。本当にいけるのかなぁ~?
2000/08/16
2000/08/15
2000/8/15 Tue
さて昨日はなおきくんとまみちゃんの3人で飲みました。ふたりに今日はやすんじゃえ!なんていわれてその気になってましたが、朝起きたら元気だったので出社しました。でもやっぱ夜になると集中力がなくなってきたんで、8時頃切り上げちゃいました。あとは上の通りです。
2000/08/13
2000/08/08
2000/08/07
2000/8/7 Mon
2000/08/06
2000/08/01
2000/07/31
2000/07/30
2000/07/30 Sun
実家でオヤジが先日買ったアコードワゴンを運転させてもらった。久しぶりの右ハンドルだったこと、アクセルの遊びがほとんどないこと、等で運転しにくかった。もう左ハンドルしか運転できない体になってしまった、なんちゃって。ただウインカーが逆についているのでそれだけが、間違ってしまうよ。
2000/07/28
2000/07/28 Fri
2000/07/24
2000/07/24 Mon
2000/07/18
2000/07/18 Tue
今日やっと会社におみやげを持っていった。これで義務感はすっかりなくなったよ。会社の金で行って来た以上、これだけは渡しておかないと落ち着かなかった。数を数えてなかったので足りるかどうか心配だったけどなんとかクリアー!
2000/07/17
2000/07/17 Mon
2000/07/16
2000/07/16 Sun
2000/07/15
2000/07/14
2000/07/04
2000/07/03
2000/07/03
2000/06/21
2000/06/21
2000/06/17
2000年6月17日 東京オフ会1日目
前々日ぐらいカンファ編
参加するきっかけとなった、パンダとYAHOOのカンファ中にパンダが遅れて到着するので代わりにチェックインしてあげるよ!なんて調子のいいことを行っていました。ダブルのスイートルームにチェックインしておくからといって楽しみにしてました。
前日ぐらい電話編
ぱんだがチェックインはまろにたのむから、いいやって電話が入り、たぶは気落ちをしてオフ会前日に酔いつぶれてしまいました。名古屋名物台湾ラーメンのおかげで、タクシーの中でさえ具合が悪くなりました。のちのちここでの手負いが、あとあと響くのであった。
ちなみに名古屋名物台湾ラーメンとは、味仙という中華料理屋が、台湾に行ってヒントを得てつくったラーメンだそうです。ズームインでそう言ってました。
朝おきて東京へいくまで編
朝起たら、11時頃大雨でしたが、雨は関係ないのでとりあえず近くの店でランチを食った。そのあと荷造りをしていざ出陣!雨が降るのでカッパをもって いったほうがいいと、ちょこかぱんだにいわれたのでご自慢の上等なカッパを持っていきました。自分の持っている服の中では、仕事のスーツ以外ではいっちゃ ん高い服である。あとワインを入れて、地下鉄に乗って名古屋駅に向かいました。ついたら、14:30!集合時間は16:30に上野ターミナルホテルであ る、どう考えても間に合わない。パンダのチェックイン代行がなくなったせいで、気合いがゆるゆるになってしまったようである。なるべく早く行くために、の ぞみにのって東京へ向かいました。その後imodeメールで、パンダとほとんど同じ時間に東京に着くことが判明したんで上野駅のジャイアントパンダ前で待 ち合わせをした。
上野について赤羽にいくぞぉ!編
パンダは16:31、あっしは16:26に東京駅につき、ぱんだがひらめと待ち合わせをしていたんで3人が上野で合流しました。まずジャイアントパンダ 前でパンダに合流!パンダの顔はなんとなくきいたりして、知っていたつもりだったのでわかると思っていたけど、予想もしない方から微笑まれ、また逆ナンパ かよっておもったら、パンダであった。たれ目もたいしたことはなく、めっちゃかわいいじゃんかよー、とおもったが調子に乗ると悔しいのでそんなことには触 れないで、パンダの前でパンダと写真を撮ろうと思った。しかしそんな隙もなくひらめとの集合場所へ直行しました。さて川崎真世に似た男顔だと、いっつもひ らめがいっていたので、ひげが生えてるかもしれないよーな男顔を想像して、ひらめをさがしていたら、。。。。、すんげー美女がいるではないかい!あんだけ 自分をおとしといて、結果はあんなふうな美女であったというのは、ひらめの見事な作戦であったとしかいえない。まああそこまで自分でこきおとしてなけれ ば、そんなに美人とは思わなかったかもしれない、というのはもちろん負け惜しみである。まあそんなこんなで、一緒にコインロッカーに荷物を預け、宇都宮線 か高崎線にて赤羽に直行した。
赤羽まで迎えにきてね編
赤羽に着いたが、場所をちゃんと聞いてなかったのでまろちゃんとまつさんに迎えにきてもらいました。まつさんのことは西日本オフで知っているので無事あ えました。まろちゃんは、大きいらしい、なんていわれてましたがそんなことはないふつうの田舎者でした。その後判明する、笑いの女王であるとは想像もつか なかった。
かふぇおーるど編
フライパンさんを除きみんなすでに集合してました!ほとんどからみのないかずみとちょこが最初わからなかったが、かずみはめがねをしているという噂を聞 いていたのですぐに判明!つかさは本人が言っていたとおり、ダイナマイトボディにちょっと幼い顔つきですぐにわかった。そんであとひとり元気な男を発見 し、これがナオキだな、ってわかった。みな男性陣はそれなりに太っているといううわさでしたが、どうみても自分がMAXであることは一目瞭然でした。やた!わたしが優勝!あとなんかわからんけど、消去法でまみちゃんが判明した。まみちゃんは意外に白くて柔肌でおいしそうな肌でした。その後ぱんさんもやってきました、イメージよりもちょっとこわそうな感じでありました。結局うわさはそれなりにあたっていたり、はずれていたりで楽しい意外性を楽しめました。 結論としては、S42の女性は話よりみなきれいで、男性は話よりみな軽いということでした。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjPCnAFq5jw37KQKjjIdQRBsNXxEHSEx4nocf6Up2UphnQh-cmgVmv4LW7qsJvSY01-4_Wz7qHJE_YD1xoNXqpQ1SqzYKRAYDAGQyO52wCenacAdpRq1x2oyQtCEoD9XqFEIRGHQhjwATtl/s400/000617_msc00095.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh_KtJ08wPCmVDHL5g9dGp43yDza3ww5GNIxjeee1TbcQlSoNXzA-PSFZ2RxrHJtlyBpbteFHicOycxtDRFCxACvoZIuzHn_NZST8bMnvrXZvFnxsGZYL4zDf7J2mISPodJZ8p4t8JBOIDq/s400/000617_msc00101.jpg)
まろちゃんがめっちゃさっぶ~いじゅんのオヤジギャグに反応して笑っていました。いつものカンファと同じ笑い方だったので、かなりおかしかった。ちょこ はカンファと違いおとなしいというイメージがあった。病み上がりだったようで、元気なちょこをみてみたいと思った。つかさはカンファの時のようなパワーは あったが、男性遍歴のはなしはあまり聞くことができず残念であった。なおきは、めちゃくちゃ元気でおどろいた。三河弁もばりばりで、かなりパワーがあっ た。話もなかなか多彩で、........下ネタも少なくよく叫んでいるイメージがある。あ、かずみの二の腕がめっちゃ気持ちよかった。めっ ちゃ柔らかくて、天国に昇天できそうなもみごこちであった。ぱんだはおとなしい印象があったなぁ。じゅんは、西日本オフではおとなしかったのに、いつのま にかオヤジギャグ連発するような男になっていた。いままでじゅんさんと呼んでいたが、いつのまにかたぶの心の中ではずんに成り下がっていた。その後かずみ、まっつあんの順に帰り、最後にわれわれが京浜東北で上野に戻った。結局借り仕切り状態になってしまった。ありがとね、ちょこおばさん!
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgdjsUwKFvvXNGkKSDzHLROd377XobBnn628IBzRIxO_zFCpM0wSYl3jEzvBpnJ30yZw49AC0-TkUspmOfgAL9GIqykSsylAc57CJJzAUo5WSpf5lb4S8xAP8iCxz0YvEP2ViOxFjWf8HU4/s400/000617_msc00104.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjV4KXN5mB6Q5oHnOr5KrPhy8UsCO7TKmhPA6Am13d37HAOPQ5M6Add_5uDWtan4TRdZh-v4-8SOLJ0PekKumCXA1jE15ydKaCASBE3EVeaokPWvWXVvIyx1rrFz023FeYI88KFGN5gBdM0/s400/000617_msc00106.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgteDXCLr9aTWb7T38JuQOaplr1JFNNL4KY8jvWp3AVn81KkDeGlStXkJagMYTk3vgQq_JZw_khmYOOElVXdZhAImEer45huILCTv4bcYeRLM35h8cmfoWTCKIgMPI-j9Eyibx8eZ_o1U-d/s400/000617_msc00110.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjIVX5L7NBZrpOT2XitC-KieBrIh_dmtkpg5CSLQWIEcyu_0L_FLp8Q3otmaA2gQYkagblq-d8ndz3Qfm__UBJ1Osju0k5h3QigZiedvKWe893aU47gmY1hBokziUHiMTCN_fXyUT5y5tuR/s400/000617_msc00111.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEj5vsRir5Vcqk0Gqz_03v7mmo5sucO14ImdAQdxg8ITeZfiNV_qT1vqbbWDH9pIsSetsxY8KogoZgfuEvXppeLbovx07t6nG_8CEB7wI2jse8ryf08roKjlbUw7u7r15muOTgf7NFzwhzg0/s400/000617_msc00113.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEglDyNkGyBqKbI5i07At6jbdcXUutBeeNTpd92Zt59qaKT8VvDdAMJNw-BXhkWBFISDAUWDCqObbNFfylZaxY1JCUaaPhPFvT_8Vt4TJPzMdmdtU4ysNqYqNF9TbGui8p3R-qMeqVspoKUR/s400/000617_msc00115.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiczk42Cyo3wHUHn1V9HXij-4AJtqjDKxKxHB_UcAPKqen97NnEzqQeO1OVMWJ2jn0dElKsBdxTDOOCjv2t6KhraDSreCETqzDb_WpRGX0JYnqf366bYuuxp_2gAbGfbgLn3WsB7xlutn1p/s400/000617_msc00116.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhurP1ueaKeefGeI4GE0l-VSMWjJeAIvH3dKCCnmsgPmP675vs9G80vSnvTaO9Mm4V941rAyKrVIp8NemkJDl0XTqVlrwv8rw9WD5hOiJdhSocExSmV5Yg6atyOHKeWue6n0ybQmPtDBN6J/s400/000617_msc00117.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEipZ71iS3UrpwZJk1iPHLy2kZ042t8rNDGZK01FgCUWVVUwDCN6-w4qte7_8iV4Z8274yEzZ35BLywQtHv6DncGgcGasBWVLbs894yDBCBifatkBHEG8HGLFgpk-M6H0f7B4trFbRCZfMvt/s400/000617_msc00118.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgE-cKcTApyLoOa9JMobr1WIXlkqhbDYSzhnRyohNJrfumM3YCxpR9-YkvNOy4U5SJRWCMi_SyA334QfOzxhqhuXeGPAyuE2KY1Z2zZwlwH4IPHQfuMAXzCjTtTyHSYla6C4NDccduGtKxW/s400/000617_msc00119.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgBwFPsC8tWGAZBhclud3IZTOHCpSbhyDKkjvtJBi0FzCNgHSKprlaETCP1KULTmzs7FV2vC5vYFoXaXcn7mZiQR24pLoSwito6ArBy0pDbCZpt-EFoPSB_9sB72cMNUdn9qZusgQj35xzT/s400/000617_msc00121.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjdaxNGjPVm34xDSIXpmjY5v_PY8cl2aJNiNDzuneVmzFPZsC85xt15IzgO23NiKeP-Edr0JjcRTDFbtCmcSlfcJmyce1KSDI4sDObPQMZjTI7xiPMt0D1iwY-5G-4DYBKMAxCIzakrW50/s400/000617_msc00125.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhryqTW5p7yZo8dPxAraaDHP3RfnK90E-8if5DW__bEjLnu3FH3zUUH2uGSuI4UznpuZBbDsuQnXLcDXppCBkXozAfxxOmNODhShuBH2jk3AfGcU9gh2npphyphenhyphenXGlthrc4hySmW6pg8Bf6Q/s400/000617_msc00127.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEig2mu7jSzerGazYJYfBb2DE3XuNTuZDGbzPriQbbuCgSKWSBpwQAroqLwutRS2u7bBdlJOzqTORMYj3S4iDodCYsMFudtdmhOgi4hCDIgylZHo2oCeX8C7P7nPOjluujX8bOlm_J0c9Mw/s400/000617_msc00136.jpg)
ホテル編
ホテルに戻り、ひらめとぱんだとわたしはチェックインをし、有志とフライパンさんの部屋でちょっと飲んだ。なにをしゃべっていたのか忘れたが、3時頃まで起きていた。
2000/06/11
2000/06/11
2000/06/06
2000/06/04
2000/06/03
2000/06/03
最近車に乗るのは週末のみなので、たまにしか乗ることはできない。夜中のでライブくらいです。あまり乗らないせいか、バッテリーが弱っています。エンジ ン始動時に、かからないことがあります。最近マイカーにも愛着が出てきたので、心配です。なかなか味のある車であると思えてきた♪
2000/06/02
2000/06/02
2000/05/31
2000/05/30
2000/05/29
2000/05/28
2000/05/20
2000/05/14
2000/05/10
2000/05/06
2000/05/04
2000/05/04
不思議なことに、いまだ掃除した部屋がきれいな状態が続いている。普通は3日もたつと元のように汚くなるのになぁ。
あとオークションに出していた、古いアンプが2万円でひきとってもらえることになった!めちゃうれしい。買値の1/4でうれるとは、なにに値段がつくかわからんモンやねぇ。調子に乗って、ひろったマックをオークションにだそうかと思っています。
ひさしぶりにへんくいも更新!
あと渋谷のイタリアンのサングリアをリンクに追加。機会があればぜひいちど行ってみて下さいね。メールで予約もできるそうです。リンクは、燦廚(サングリア)、メールはマスターorじゅんちゃんまで。
2000/05/01
2000/05/01
2000/04/27
2000/04/26
2000/04/24
2000/04/24
今日はこれでおしまい。
2000/04/17
2000/04/03
2000/04/03
2000/04/01
2000年4月?日 あんまりひまだったんで岐阜にドライブに行ってきました
2000/03/23
2000/03/23
2000/03/19
2000/03/19
先週借りたビデオは【エンカウンター】というやつ。異星人が地球にやってきて、人間に彼のこどもを産ませるというストーリーでした。あんまりおもしろく なかった。マツヤデンキでもらった景品は、ハローキティの壁掛け時計です。壁掛け時計はないので、ちょうどいいと思ったが、ピンクのハデハデなのでかざる にははずかしい。このまえにも目覚まし時計をもらった。これはいらないので会社のバイトの女の子にあげちゃった。ただでもらったやつなのに喜んでくれてい たのでよかったです。こんどのはとりあえず家にかけておこうっと。
2000/03/18
2000/03/14
2000/03/11
2000/03/13
車の掃除でもしたいんだけどなかなか片づいていません。がらくたとか、ごみとかたまってきています。とりあえずトランクにほうり込んである。くさいものにはフタをしろっ!状態です。
ジャスコでブルーベリープリン(漢字:○○布丁)と豆腐プリンをみつけた。まだ食べてません。
2000/03/05
2000/03/05
2000/03/04
2000/03/04
2000/02/25
2000/02/15
2000/02/15
2000/02/11
2000/02/11
夜は会社の飲み会で、奥志摩という店に行きましたが、いまいちでした。
2000/02/09
2000/02/06
2000/01/23
西日本オフ会 in 博多
とりあえずここのバージョンでは、わたしの知ってることしかかけないので、キャナル編、市内観光編やハウステンボス編は誰かのを見て下さいね。また今回デジカメを持っていかなかったので、かわりに私の記憶に残っている瞬間を、偉大なるタブリーノ画伯に絵にしてもらいました。
飛行機予約編
あまりさんの情報では名古屋発福岡便がなかなかとれそうにないということでしたので、ちょっとドキドキしながら20日にインターネットで空席情報を確認し ました。JASはほぼ満席、やっぱあまりさんのいうとおりやなぁ。次にJAL、空席が多い!よっしゃぁ。ということで特売りというのは前日までに買うと 18000円→12000円になるというので、翌日21日に予約することにしました。結局帰りは一番遅い空席のある便が、1:10発だったのでそれで予約 しました。
オフ当日会場に着くまで編
当日12時頃、仕事で泊まったことのあるプラザホテル天神というビジネスホテルに当日宿泊の予約をいれました。予約は一発でOK!。念のためまるさんに報 告のメールを入れました。しかしときすでに遅し、まるさんは家を出ていたそうでした。さて飛行機に乗ってホテルについたはいいが、何時から開始だったのか 覚えてない。まるさんのケータイに電話し、時間をきいた。あ、こんどは場所がわからない。会場である小松丸に電話して、場所を聞いた。唐人町駅からだと、 近すぎるとデールさんが教えてくれていたので、面倒くさいのでホテルからタクシーで一路小松丸へいきました。小松丸着17:45で、一番乗り♪とおもった ら、デール号がすでに店の前に到着していたそうです。『ビッグダディー、でーちゃんかっこいい!(シャリオ)』 作品番号0001
小松丸編
一番乗りのわたくしことタブリンに次いできたのは、まずらっち親子、ゆきっぺ、りさっちの女性陣でした。ゆきっぺとは年始のプリオフであってたし、まず らっち親子とりさっちの写真も見たことがあったので違和感なくホッっとしました。さらに、Zippoさん(後にジッポォと呼び捨てになる)、まるさん、 ネット兄貴、まっつあん、じゅんさんで宴会開始!後にこいさん、こうちゃん、あまりさんがやってきてメンバー勢揃いです。ジュニアは、こうちゃんとジッポ さんになついておりました。小松丸は、地元のこいさんのおすすめの店でした。『こいさんの得意技!)』 作品番号0002
タコシャブは、さばきたてのタコを食べることができました。うごいているタコをくったのは初めてのことで、おいしいし、なんかうれしかったです。 Zippoさんは、はじめは紳士のようでしたが、飲むにつれて元気になってきて、ジュニアにコマネチを披露しておりました。このあたりの写真は、まずらっ ちとかまるさんが撮っているのでそちらでご覧下さい。また大ビンゴ大会を盛大に執り行うことができました。1っぱつめのビンゴは、ジュニアがとりました。 私のもっていった、タブリン御用達の100円ショップ5点スペシャルセットをゲットしてくれました。Zippoさんは、ビンゴに燃えており、数多くのビン ゴをとって多数の賞品を手に入れてました。とっても嬉しそうなジッポさんでした。『ジッポ VS まずらっち親子の図』 作品番号0003
まずらっちバイバイ&カラオケ編
翌日の朝一からバリボーの試合のあるまずらっち親子は最終の新幹線で、下関に帰っていきました。元気印親子はいなくなって寂しくなったけど、あらたな人が この後盛り上げにはしりました。(盛り上げようとしてたわけではないが盛り上がった)のこるメンバーでカラオケに入りました。いつになく古めのナンバー で、気楽に懐かしく歌えました。一発目のこうちゃんが、みんなをガツンと言わせてくれました。そのご、あの紳士だったZippoさんが、大ブレークをして しまいました。島大輔、横浜銀蠅などを、腰をフリフリ、足をフリフリで華麗なステップを披露してくれました。『ロックンジッポ』 作品番号0004
ジッポサンの変身ぶりに、いつのまにか『さん』がとれて、『じっぽぉ』と呼ぶようになってました。そのごこいさんが、明日の仕事のため途中でお帰りになり ました。こいさんがいろいろ世話して下さったおかげでたのしいひとときを過ごせました。じっぽさんの最後のシェリーにききいり、ながらネット兄貴の あり がと~♪ で〆ました。
ラーメン編
カラオケ終了後、『もう食べれないし、ねむい』というあまりちゃんを見送りし、のこりの一同はラーメンをくいました。屋台のラーメンを食って、おなかもこ ころもホッとして終了となりました。翌日の朝10時に博多駅に集合することにして解散となりました。ちなみにホテルに着いたら2時でした。
翌日編
翌日10時に博多駅に集合し、早く帰る組 と 遅く買える組+ハウステンボス組にわかれて行動することになりました。私は早く組で、まるさんとネット兄貴 におみやげの買い方を伝授されました。スモーキングブラザーとして博多駅近辺で買い物をし、喫茶店でお茶をしてわかれました。『スモーキングブラザーズ』 作品番号0005
1時10分の飛行機だったので12時過ぎに、ブラザーズにお別れをして、ここからは一人旅ということで地下鉄にのろうと地下に潜りました。で、電車が来たんでのりこんで、フッと後ろを見たら、.....................あまりさんが座ってた!運命の出会いとはこのことをいうのでしょう。『あっ、あまりん』 作品番号0006
チケットをみたら、なんと偶然同じ飛行機やった。同じ方向だから、当たり前のようですが1日10往復くらいある便ですから、けっこう確率低いんですよ。福 岡空港でわたしはチャーハンをたべ、あまりさんはつきあってくれてソフトクリームを食っていました。シュガーコーンに、コーンフレーク入りのソフトクリー ムでした。アイスクリーム屋歴1年程度のわたしにいわせりゃ、シュガーコーンにコーンフレークを入れるのは邪道ですが、きっとコスト削減が目的でしょう。 昔バイトしていた頃、店長にシュガーコーンのときは、ソフトを中に入れすぎないように!と注意されたことを思い出しました。そんなことはともかく、同じ飛 行機に乗って名古屋空港、そして名古屋駅にいき別れました。思わぬところであってしまい、驚いてしまいましたが最後までたのしい旅ができてよかったです。
おわり
(文章年齢5歳程度ですいません!)
おまけ今回ゲットしたモノ
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEi5q4UT-jtwcxUz5v0QSTICX52fVlTgWiaDrzEChmxhLHPfID_8H3zKjFXkjwE5LvY1crVaOfqMIKuKOo-BUqzyuU_3xqRK6IFDAu9fKFKoMqNsPvRbO78fItAE1LkAAOorJ3-b1Q9hgyk-/s400/000123_get_005.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgn3tZ6o0jcUScnhyphenhyphenlhPawGE8l8mP9x-ArA0VRWiBAshHOGeYXIiLCMXKKg1wVhj_OCj249Jvgb80TegXa799z19nV8VvEuiJpmtVLIuyNT5FGrXSiPqd_7LbLCmtPb1K7Tx8scccPOuG1r/s400/000123_get_006.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEj0Xdp5jbahJIpYkRpnW7KAdilIaLkfsJOzun6UFMqMqVvAQQYKK6gL-ij-rvREP4_1u_5h77nXklT2RL_fIpzsCyJhZGr77N_h8HNpFOhrzB9iurZP4y8F1-vF6Y3VRy34jvdDR5Ws74IN/s400/000123_get_012.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiiWZraOXHmg621fCVwzufOhDR5egy0Z87Vi-kDBLTxsDQYaCo5NwaUze7j5ShRBbgfG4lt2a9MdOnpIPN6Na54euMLe9Y-VG9SMPqO8jUSpARWxw-NM1C57khlB6vfZ5SRSVYqXFAODwZ8/s400/000123_get_011.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgI5iUEiTXeqWhJzj5lRH2xRjibhTnu04zNnhnp2FPORuGfJ96rUQVHBq83JY5qiFtzNIhSWl-j50ty-SL-D5l4o8lPkKhLOEiq9fQzp_HVaZJosMllo-PXgIR0Hgu8i2dTonNjPE1PedXA/s400/000123_get_009.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgQ4xJiVKJzp8QOD26Ogg6hwTcZ996ZwfshBWePHsijqH-K3MS8cBMMYnXGKKeAs2Kx7VLlGUeBmSaOs5v3AxJ6XSXPsFGAM2VczgBK3xXAi5YFJV78O-6LmOP3jl51mxNFD5iR8bE9XFUb/s400/000123_get_008.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjWhs-bQ_mE7owUU67Xreo0liHEvdEkEuFcSFwNcm7WadsUycOTVw8JZamvSI7W1JzstsyaBcko11kqTPITSPWp1DME5ewKGK96VskCw25w-KzlYVqoVaBdGKKx4Zp88Hl4odQQjv-zP379/s400/000123_get_007.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg9O-11reNeMYSOlATW4O0lV1RB5oFv8qlMvVd7hhW9SAkKiCoo8StEExfeCDMglijyjwVe5p49oIVaA14IDXBlTatWD7d_183nglh0x_bqyTMzKO53y_gUfTBSm60B7L_iFuTQhXYyq_Rd/s400/000123_get_010.jpg)
2000/01/15
2000/01/10
快眠まくら
ただ、彼女は不眠症とはほどとおい性格なんで、どんなまくらでも快眠できそうです。
「本人のコメント1」
マクラはね、「ディノス いいものセレクション」で。いわゆる、通販。
12/23に、偶然,「どうなってるの?!」で、アナウンサーのキクチャンが
使っていると宣伝していて、どーーーーしても、私も欲しくなったわけ。
絵、見てみて!
下手だけで、あんなかんじ。
4つのブロックに分かれていて、立体構造。
で、チャックもそれぞれについていて、中の発泡スチロールみたいな、
特殊な詰め物の量が調整できます。
だから、自分好みにできるわけ!
今は,起きると、頭スッキリしてます。
1万だけど、いい買い物よ!
(友人には、バカOLよばわりされましたが。。。(-_-メ))
「本人のコメント2」
ごめん、ごめん、絵をつけ忘れていた。
ちょー、ブサイクにみえるけど・・・
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEj3J8QN-pTd5afVfHUwg_T2e9ij0iajj_h2r-bjxLpPdEwHsNHYrjuynHxHaSmjelVNydUcBuQyxztUsbraC6lI7JXoFHK_CwgORwZ0pWjFGbpYZ_2_jDScEtV9KUOUFk7K0iymoxQ_0ZGC/s400/000110_kaiminmakura.gif)
2000/01/09
2000年1月9日 日曜日
最近家に帰ると、インターネットにつないでいる時間が多くなってきました。なかなか読書をする時間がなくなってしまう。不思議なもので読んでないと、読むペースが落ちてしまう。読もうと思っても読書モードに入れない....。
2000/01/02
しがとふくいのプチオフ in Kyoto
2000年1月2日にとうとうわたくしも初めてオフ会参加を果たしてしまいました!
ドキドキしながらも初の参加でいろいろ連絡の不備等もありましたがお暇なら読んでやってくださいな。
~きっかけ~
久々のYahoo掲示板にアクセスしてみました。最近激仕事モードでなかなか掲示板とかには参加できなかったけどちょっと時間が空いたりしたので久々の 復帰を果たしました。私の実家もある某S県に住んでいるYっぺさんとプチオフをすることになりました。これを結構するきっかけはやはり委員長と呼ばれたこ ともあるjunさんです。落ちる直前に、『よけいなことかもしれませんがプチオフでもいかが?』と発言され、急遽決定した次第でございます。確か12月 29日ごろだったのではないでしょうか。まぁそんな前置きはこの辺でやめておきましょう。
~きんちょー~
ということで滋賀コンビの出席は決まったけれど、やはりふたりっきりはちょっと緊張いたします。ということで募集をかけてみたけど、なかなか集まらない。 ところが直前になってこうさんも参加、またあふやんも参加ということで4人でプチオフをやることとなりました。二人なら滋賀でやろうといってたんですが、 こうなれば4人が出やすい京都でということになりました。
~集合場所~
キーワードは次の4つで待ち合わせをしました。
・京都駅11時(わたくし)
・京都の伊勢丹の入り口の登りのエスカレーターの前(ゆきっぺ)
・雷鳥またはサンダーバード(JR西日本のすばらしい特急)は10:14か10:4?京都着(こうさん)
・カーナビがあるから大丈夫(あふやん)
~当日:待ち合わせ~
てなことで私は実家の最寄りの某Y駅を10時17分に出る電車で京都駅に向かいました。京都の駅ビル全部が伊勢丹だと思っていた私はJR中央口の前のエス カレーターに向かっていきました。が待ち人は多すぎてわからない。ゆきっぺの白衣姿しか知らないわたしは、ちょっと困った。ケータイのメールが来ていたの で返事を書くが、見つからない。電話で地下街の入り口の鉄腕アトムの前だと言われたけど、アトムの前には人がいない....。何度か電話するとアトムはた くさんいるらしいということが判明。地下街の入り口も2つあることが判明。しかも両方近くにアトムがいる。なんだかんだで、やっと伊勢丹は駅ビルの西側に あり、そこにいるらしいとわかったのでやっと合流できました。とりあえずあふやんはご年始回りのあと合流するということでした。ちなみにこうさんとゆきっ ぺはすんなりと合流できたようでした。こうさんのイメージはめがねをかけていて、単行本を片手に持っていたので超まじめな青年かと思いましたが、話すと気 さくな方で安心しました。ゆきっぺは白衣のイメージが強かったのですが、イメージよりは小柄でチャーミングな方でファンになりそうでした。
~まずお茶~
京都の地下街ポルタにて、あふやんがくるまでお茶でもして待とうと言うことになりました。でお茶を飲みながら待ってました。
~京都タワーのビル~
年始回りから抜け出れそうにないあふやんから電話があり、先に食事をとるために、京都タワービル(?)にて食事をとりました。結局あふやんは解放されず に、欠席届を提出してしまいました。全国2000人のゆきっぺファンのために秘蔵写真を公開いたしましょう。とおもったけど許可がおりませんでした。服だ けで我慢してくださいね。
~八坂さんで初詣~
とりあえず初詣でもしておこうと、京都八坂さんにお参りに行きました。自分は3年ぶりくらいでしょうかねぇ。こうさんは信心深いのか、ちゃんと2年参り をするそうです。ゆきっぺも3が日に行くのは、数十年ぶりだそうでした。やはりめちゃこみだった。とりあえずお参りをし、おみくじを引きました。結果は以 下の通りです。画像のコメントは間違いです!末吉がこうちゃん、吉がゆきっぺです(スミマセン)
~さて帰るかぁ~
どっかで話していたらゆきっぺと私は同じ駅から電車に乗ってきたことが判明しました。ということで一緒に帰ることに決定。まずこうさんが雷鳥で帰るので 見送りをし、その後某Y駅まで帰りました。その後駅からゆきっぺの車(いいでしょう!きれいな車に載せてもらった!)で家の近くまで送ってもらいました。 貴重な体験ができてとってもうれしいです。ということで私の発オフ会はプチオフということで、アルコール抜きの平和でのほほんとした1日で完了しました。 ただちょこっと混雑していたっちゅうのがマイナス1ひょうかでしょうかねぇ。あーこれもモザイクすいません!
ぜったいイヤ!
ここまでよんでいただいてご苦労様でした!
本人の希望によりモザイクになってしまってすいませんでした。みんな恥ずかしがりやさんのようです。おもわず自分にもモザイクをかけてしまいました。
こうちゃんはちょっとむりですが、ゆきっぺは白衣の写真と合成すると....
thank you !!