朝ごはんはトースト半分とヨーグルトをいただきました。
お昼ごはんは名古屋への出張の新幹線の中でカツ重弁当をいただきました。
夕 方から名古屋で会議を行いました。会議終盤、気持ちが悪くなってきましたが気のせいかと思い、気力で封印!なんとか出先から名古屋駅まで帰ってきましたが ここで我慢しきれず、トイレに駆け込みました。トイレで普通に用を足したものの気分は一向に良くならず・・・。結局、新幹線の中では上着を脱ぐ気力もな く、微動もせずに座っておりました。晩ごはんはまともに食べれず、家に帰ってきてフルーツゼリーをなんとか食べました。
夜中じゅう、気分が悪いまま、浅い眠りしかできませんでした。
2008/02/28
2008/02/27
2月27日 水曜日
朝ごはんはトースト半分とヨーグルトをいただきました。
朝は役所に行って、住基カードの交付をしてもらい、電子認証手続きを行ってきました。その後ヨドバシカメラでICカードリーダーも買ってきました。家に帰ったら手続きをやらなきゃね。
お昼ごはんはさわらの西京漬け、エリンギ?と豚肉のソテー、プチトマト、ブロッコリーをいただきました。
晩ごはんはすき焼き丼をいただきました。
結局、電子認証まではやってみたものの、最後まではいかずに中断。やはりお役所のマニュアルはわかりにくい。いろんなページをいったり、きたりしないと手続きがわからない。なんでこんなにもわかりにくいシステムを作ったんでしょうか!?民間のホームページの認証などを参考にして欲しい物です。おそらく、個別に発注して、別の会社がシステム作りをすることになるので、操作がバラバラで、わかりにくいシステムになるのでしょうね。
住基カード1枚にしても、パスワードを何度か設定する場面に遭遇しました。すべて同じパスワードにしてしまいましたが、本当は別の意味のパスワードなんでしょうねぇ。なんでさっきと、こんどでパスワードを設定するのかさっぱりわかりません。本当にわかりにくい・・・・。
朝は役所に行って、住基カードの交付をしてもらい、電子認証手続きを行ってきました。その後ヨドバシカメラでICカードリーダーも買ってきました。家に帰ったら手続きをやらなきゃね。
お昼ごはんはさわらの西京漬け、エリンギ?と豚肉のソテー、プチトマト、ブロッコリーをいただきました。
晩ごはんはすき焼き丼をいただきました。
結局、電子認証まではやってみたものの、最後まではいかずに中断。やはりお役所のマニュアルはわかりにくい。いろんなページをいったり、きたりしないと手続きがわからない。なんでこんなにもわかりにくいシステムを作ったんでしょうか!?民間のホームページの認証などを参考にして欲しい物です。おそらく、個別に発注して、別の会社がシステム作りをすることになるので、操作がバラバラで、わかりにくいシステムになるのでしょうね。
住基カード1枚にしても、パスワードを何度か設定する場面に遭遇しました。すべて同じパスワードにしてしまいましたが、本当は別の意味のパスワードなんでしょうねぇ。なんでさっきと、こんどでパスワードを設定するのかさっぱりわかりません。本当にわかりにくい・・・・。
2008/02/26
2008/02/25
2008/02/24
2008/02/23
2008/02/22
2008/02/21
2月21日 木曜日
朝ごはんはホテルの朝食をいただきました。久しぶりの和食の朝ごはんでした。焼鮭、明太子、みそ汁などなどでした。
お昼ごはんは会議場でお弁当をいただく予定だったのですが、お弁当が足りなくなり急遽会議場から出て近所にあった吉野家で牛すき鍋定食をいただきました。
晩ごはんは福岡空港で五目炒飯と春巻きをいただきました。飛行機で福岡から東京まで帰ってきました。東京から福岡が2時間程度だったので帰りも々ぐらいかと思っていたら、帰りは1時間半ぐらいしかかかりません。結構違うもんなんですね。
羽田空港から自宅までは高速バスで帰ることが多いです。バスに乗っている時間は30分ぐらいですが1000円、早くていいのですが値段がちょいと高い。googleトランジットで調べると電車だと760円で1時間かかるようです。時間をお金で買っているということですね・・・。
お昼ごはんは会議場でお弁当をいただく予定だったのですが、お弁当が足りなくなり急遽会議場から出て近所にあった吉野家で牛すき鍋定食をいただきました。
晩ごはんは福岡空港で五目炒飯と春巻きをいただきました。飛行機で福岡から東京まで帰ってきました。東京から福岡が2時間程度だったので帰りも々ぐらいかと思っていたら、帰りは1時間半ぐらいしかかかりません。結構違うもんなんですね。
羽田空港から自宅までは高速バスで帰ることが多いです。バスに乗っている時間は30分ぐらいですが1000円、早くていいのですが値段がちょいと高い。googleトランジットで調べると電車だと760円で1時間かかるようです。時間をお金で買っているということですね・・・。
2008/02/20
2月20日 水曜日
お昼ごはんはおにぎり、焼鮭、ほうれん草、カボチャをいただきました。
今日は福岡に出張だったので、夕方に羽田空港に向かいました。晩ごはんは羽田空港できたじまメンチカツサンドをいただきました。金メダルのあの北島康介の親戚のメンチカツらしい、味はまぁまぁ悪くはないです。福岡到着後、博多駅前のエキサイドにあるめん吉のラーメンをいただきました。前に食べたときは結構美味しいと思ったのですが、今日は特別感じるものはありませんでした。飛行機に乗る前にメンチカツをいただいていたので、それほど空腹ではなかったせいでしょうかねぇ。
博多便は長い・・・、2時間前後かかってしまいます。昨年までは大阪から四国へ行くことが多かったため、1時間も乗らないフライトが多かったので、そのつもりで飛行機に乗ってしまうと時間をもてあましてしまいます。ちゃんと本とかを用意しないとね。
今日は福岡に出張だったので、夕方に羽田空港に向かいました。晩ごはんは羽田空港できたじまメンチカツサンドをいただきました。金メダルのあの北島康介の親戚のメンチカツらしい、味はまぁまぁ悪くはないです。福岡到着後、博多駅前のエキサイドにあるめん吉のラーメンをいただきました。前に食べたときは結構美味しいと思ったのですが、今日は特別感じるものはありませんでした。飛行機に乗る前にメンチカツをいただいていたので、それほど空腹ではなかったせいでしょうかねぇ。
博多便は長い・・・、2時間前後かかってしまいます。昨年までは大阪から四国へ行くことが多かったため、1時間も乗らないフライトが多かったので、そのつもりで飛行機に乗ってしまうと時間をもてあましてしまいます。ちゃんと本とかを用意しないとね。
HD DVD撤退
今日、東芝がHD-DVDの撤退を発表しておりました。米ワーナーに振り回されての撤退なんで悔しいだろうと思います。バブル期に松下とソニーはハリウッ ド買収をして、松下は失敗したり、いろいろやって一筋縄でいかないことを勉強していたのかもしれません。せっかくDVDフォーラムや、マイクロソフトや PCメーカーに根回ししたのに、最後はハリウッドにどんでん返しを食らって、こんなに早く撤退せざるを得なくなるなんて残念です。東芝に奮起してもらうこ とを願ってやみません。買ったユーザーへのお詫び?かなんか知らないけどBDに手を出すな、という東芝ファンもいるようですが、一刻も早くBDを採用して AVの表舞台に戻ってきて欲しいものです、そのための早期撤退でしょうから。メンツがどうのこうのならJVCを買収して、JCV経由で出せばどう?まぁ、 うちのDVD、HDDレコーダーはパナソニックとソニーで東芝とは無縁の生活をしておりますが、日本メーカーが切磋琢磨してAV機器が活発になることを 祈っております。がんばれ、東芝!
あと、DVDにハイビジョンを記録するフォーマットは統一して下さい、東芝・ソニー・パナソニックさん。
あと、DVDにハイビジョンを記録するフォーマットは統一して下さい、東芝・ソニー・パナソニックさん。
2008/02/19
2008/02/18
2月18日 月曜日
朝ごはんはトースト半分、抹茶カステラ、ミルクティー、フルーツ入りヨーグルトをいただきました。昨日、散髪をしたのですっきり、寒々しくしております。
お昼ごはんは鳥のテリヤキ、シュウマイ、ほうれん草、プチトマトをいただきました。
晩ごはんは職場でハンバーグ+カレーセットをいただきました。ここのお弁当カレーはよく頼みますが、まずまずです。
健康のため、一駅前で降りて歩いて会社に帰えりました。途中で深夜営業のドラッグストアによって、小林製薬のゴム製の歯間ブラシを買ってみました。通常の歯間ブラシの毛に相当する部分もゴム製であるため、毛の密度が小さく、”引っ掻く”力は弱いようで、通常の毛のブラシの法がよく掻き出してくれる気がします。もちろんブラシの鉄の部分がゴム製であるため、その点については柔らかくてよいのですがね。コマーシャルで見たときは、すごい!いいなぁと思ってみていたのですが、まだまだ改良点はあるようです。
ドラッグストアでは明星チャルメラ5食入りが298円と安かったので買いました。最近、ラーメンの値上げでこの値段でも十分安いようです。なんでも値上げで困ったもんだ。
会社の同僚が東京マラソンに出ていたそうなんですが、同姓同名がおり両名とも完走しておりました。完走は確認できたのですが、ちょっと気持ち悪い、どっちがどっちなんでしょうか。
お昼ごはんは鳥のテリヤキ、シュウマイ、ほうれん草、プチトマトをいただきました。
晩ごはんは職場でハンバーグ+カレーセットをいただきました。ここのお弁当カレーはよく頼みますが、まずまずです。
健康のため、一駅前で降りて歩いて会社に帰えりました。途中で深夜営業のドラッグストアによって、小林製薬のゴム製の歯間ブラシを買ってみました。通常の歯間ブラシの毛に相当する部分もゴム製であるため、毛の密度が小さく、”引っ掻く”力は弱いようで、通常の毛のブラシの法がよく掻き出してくれる気がします。もちろんブラシの鉄の部分がゴム製であるため、その点については柔らかくてよいのですがね。コマーシャルで見たときは、すごい!いいなぁと思ってみていたのですが、まだまだ改良点はあるようです。
ドラッグストアでは明星チャルメラ5食入りが298円と安かったので買いました。最近、ラーメンの値上げでこの値段でも十分安いようです。なんでも値上げで困ったもんだ。
会社の同僚が東京マラソンに出ていたそうなんですが、同姓同名がおり両名とも完走しておりました。完走は確認できたのですが、ちょっと気持ち悪い、どっちがどっちなんでしょうか。
2008/02/17
2月17日 日曜日
朝ごはんはトースト、シャウエッセン、ベーコンエッグ、ミルクティ、フルーツヨーグルトをいただきました。
昼前に散髪に行ってすっきりしました。お昼ごはんはケンタッキー3ピース、ポテトを少々いただきました。
晩ごはんは餃子、煮玉子、酢豚、角煮、イタリアン鶏の煮込みをいただきました。今日の餃子はきれいにこんがりと焼けておりました。小さめの一口餃子で美味でした。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiiFDQ3ia-YHyMhy2BFmKF_qwoLBvPDo69-1erjP6tJmELdC1ZudMlfjXKbuVljwkXSx3KA7ZIeq5rru1IGoWY_Djwj4XhdUtyx7ksYpZO5AnImio07kaTvGU5iv-M7fUy49dnOlqNUEF9v/s400/20080217c.jpg)
今日のちょびっとうれしかったことは、三ツ矢サイダーが安かったこと。2本300円!本当にささいなことですね。
R1見ました、なだぎ2冠でしたね、なんとか係長が善戦しておりました、優勝かな?と思ったのですが2位でした。メタボ仲間としては応援したくなりますが、ルックスがちょっと悪いのでそんなんで負けたんでしょうか?彼は何者??
昼前に散髪に行ってすっきりしました。お昼ごはんはケンタッキー3ピース、ポテトを少々いただきました。
晩ごはんは餃子、煮玉子、酢豚、角煮、イタリアン鶏の煮込みをいただきました。今日の餃子はきれいにこんがりと焼けておりました。小さめの一口餃子で美味でした。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiiFDQ3ia-YHyMhy2BFmKF_qwoLBvPDo69-1erjP6tJmELdC1ZudMlfjXKbuVljwkXSx3KA7ZIeq5rru1IGoWY_Djwj4XhdUtyx7ksYpZO5AnImio07kaTvGU5iv-M7fUy49dnOlqNUEF9v/s400/20080217c.jpg)
今日のちょびっとうれしかったことは、三ツ矢サイダーが安かったこと。2本300円!本当にささいなことですね。
R1見ました、なだぎ2冠でしたね、なんとか係長が善戦しておりました、優勝かな?と思ったのですが2位でした。メタボ仲間としては応援したくなりますが、ルックスがちょっと悪いのでそんなんで負けたんでしょうか?彼は何者??
2008/02/16
2008/02/15
2008/02/14
2月14日 木曜日
朝ごはんはトースト、フルーツヨーグルト、ミルクティーをいただきました。
お昼ごはんは鮭のムニエル、シュウマイ、プチトマトをいただきました。
晩ごはんは麻婆豆腐炒飯をいただきました。
今日はgoogleドキュメントがバレンタインデー仕様となっており、いつもより派手で職場で開くのは恥ずかしくなっておりました。出退社時間など、職場と家で見る必要がある情報は、googleドキュメントに保存しているので、会社に着くやいなや使うのですが、出勤時には通常だったような気がします。ふと気づくとバレンタインバージョンになっていたような気がします。
バレンタインといえば先日、国生さゆりがバレンタインキッスをまた歌っていました。息の長い芸能生活してますね。ドラマなど地道に活躍していたようでしたが、特に最近バラエティーで親しみがわいたのはロンドンハーツのお陰でしょうか。
お昼ごはんは鮭のムニエル、シュウマイ、プチトマトをいただきました。
晩ごはんは麻婆豆腐炒飯をいただきました。
今日はgoogleドキュメントがバレンタインデー仕様となっており、いつもより派手で職場で開くのは恥ずかしくなっておりました。出退社時間など、職場と家で見る必要がある情報は、googleドキュメントに保存しているので、会社に着くやいなや使うのですが、出勤時には通常だったような気がします。ふと気づくとバレンタインバージョンになっていたような気がします。
バレンタインといえば先日、国生さゆりがバレンタインキッスをまた歌っていました。息の長い芸能生活してますね。ドラマなど地道に活躍していたようでしたが、特に最近バラエティーで親しみがわいたのはロンドンハーツのお陰でしょうか。
2008/02/13
2008/02/12
2月12日 火曜日
朝ごはんはトースト半分、フルーツ入りヨーグルト、ミルクティーをいただきました。
お昼ごはんはカップヌードルスパイシーカレーとおにぎりをいただきました。スパイシーと銘打っているだけあって普通のカレーヌードルよりちょいとスパイシーでした。
晩ごはんは豚角煮と豚スタミナ焼をいただきました。
夜、母ぱんこが近くまで来ていたので、途中で待ち合わせをして、一緒に家に帰りました。
うちのハードディスクレコーダーは初期世代のものなので、アナログ放送用です。2001年頃に買ったので6~7年使っているのでそろそろ買い換えたいなと思っています。まぁ買い足して2003年ごろにはDVD+HDDのハイブリッドも買っているのでこちらは5年ぐらいでしょうか。いずれにせよ地デジ対応が欲しいということです、いつ買おうか、どんなモデルにしようかなど思案中です。ブルーレイにするか、DVDにするか、ハードディスクの容量は、4倍録画がいいなぁとか・・・。だいたい候補は決まっているんですけどね、あとはお金と相談です。
お昼ごはんはカップヌードルスパイシーカレーとおにぎりをいただきました。スパイシーと銘打っているだけあって普通のカレーヌードルよりちょいとスパイシーでした。
晩ごはんは豚角煮と豚スタミナ焼をいただきました。
夜、母ぱんこが近くまで来ていたので、途中で待ち合わせをして、一緒に家に帰りました。
うちのハードディスクレコーダーは初期世代のものなので、アナログ放送用です。2001年頃に買ったので6~7年使っているのでそろそろ買い換えたいなと思っています。まぁ買い足して2003年ごろにはDVD+HDDのハイブリッドも買っているのでこちらは5年ぐらいでしょうか。いずれにせよ地デジ対応が欲しいということです、いつ買おうか、どんなモデルにしようかなど思案中です。ブルーレイにするか、DVDにするか、ハードディスクの容量は、4倍録画がいいなぁとか・・・。だいたい候補は決まっているんですけどね、あとはお金と相談です。
2008/02/11
2月11日 月曜日
朝ごはんはトースト、ハムエッグ、ウインナーをいただきました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhnvoLfSfa3pcpYw8SfDe0rMj_hvY-INqO-5XjyC7y-jE-4d-nfHh82c4fP4ud72TzYfF0whxrqs8_ssaZnTBChrPt2-YOTGMLp0acXHMrA4bMwl-SGZYJLZvOIhJd-LnJaE34oHfvPpMI7/s400/20080211a.jpg)
お昼ごはんは焼きそばをいただきました。静岡富士宮風の焼きそばだそうで、ちょっと平べったい麺でした。ソースは普通のものより濃いような気がしました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhULG3jSc_OYRvYWh4d6NiEWLqsaNumfT_enpRo1RdJLZjsyCFAERz2eEN4KdNuVApEmmc4VGu1RS8XPT0MmNrA0rY_t7fm4Su1DuXkowvx7mCZRMQr9TaAytmu7HBy5A9DwJrqYMd61IHC/s400/20080211b.jpg)
晩ごはんは家で餃子を作ってもらいましたが、フライパンの具合が悪くぱんこが困っておりました。中国製冷凍餃子事件で餃子を食べる人が少し増えたとかテレビで言っていましたが、自分もそのうちの一人で、ぱんこに食べたいとリクエストしておりました。
パリッと感がなく見栄えはちょいと悪かったんですが、餃子そのものは美味しく頂けました。
ちょっ と早いバレンタインデーということでぱんこにチョコをもらいました。アーモンドを飴でコーティングし、チョコを重ね、表面をアーモンドでまぶしてあるもの です。こんなのを自分で作れるなんてすごいなぁと素直に関心しました。ぱんこは食べるとあっという間になくなると嘆いておりましたが・・・。確かに、美味 しくてあっという間になくなってしまいそうです。
年明けから名探偵コナンがやっと再開されました。去年の秋から年末にかけては、新作はなしで、再放送や、スペシャルとか言って全然話が進展しておりませんでした。原作者と声優が離婚した影響だったのでしょうか?
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhnvoLfSfa3pcpYw8SfDe0rMj_hvY-INqO-5XjyC7y-jE-4d-nfHh82c4fP4ud72TzYfF0whxrqs8_ssaZnTBChrPt2-YOTGMLp0acXHMrA4bMwl-SGZYJLZvOIhJd-LnJaE34oHfvPpMI7/s400/20080211a.jpg)
お昼ごはんは焼きそばをいただきました。静岡富士宮風の焼きそばだそうで、ちょっと平べったい麺でした。ソースは普通のものより濃いような気がしました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhULG3jSc_OYRvYWh4d6NiEWLqsaNumfT_enpRo1RdJLZjsyCFAERz2eEN4KdNuVApEmmc4VGu1RS8XPT0MmNrA0rY_t7fm4Su1DuXkowvx7mCZRMQr9TaAytmu7HBy5A9DwJrqYMd61IHC/s400/20080211b.jpg)
晩ごはんは家で餃子を作ってもらいましたが、フライパンの具合が悪くぱんこが困っておりました。中国製冷凍餃子事件で餃子を食べる人が少し増えたとかテレビで言っていましたが、自分もそのうちの一人で、ぱんこに食べたいとリクエストしておりました。
パリッと感がなく見栄えはちょいと悪かったんですが、餃子そのものは美味しく頂けました。
ちょっ と早いバレンタインデーということでぱんこにチョコをもらいました。アーモンドを飴でコーティングし、チョコを重ね、表面をアーモンドでまぶしてあるもの です。こんなのを自分で作れるなんてすごいなぁと素直に関心しました。ぱんこは食べるとあっという間になくなると嘆いておりましたが・・・。確かに、美味 しくてあっという間になくなってしまいそうです。
年明けから名探偵コナンがやっと再開されました。去年の秋から年末にかけては、新作はなしで、再放送や、スペシャルとか言って全然話が進展しておりませんでした。原作者と声優が離婚した影響だったのでしょうか?
2008/02/10
2月10日 日曜日
2008/02/09
2008/02/08
2008/02/07
2月7日 木曜日
朝はこぱんこが起こしてくれました。おはようと言ってくれたような気がしました。朝ごはんは家でハムとチーズを挟んだホットサンドイッチ、ミルクティー、フルーツ入りヨーグルトをいただきました。
お昼ごはんはカップヌードルのミルクシーフードをいただきました、思っていたより普通の味でした。
午後から出張で名古屋に行ってきました。名古屋では会議を行いました。
晩ごはんは会議中にお弁当をいただきました。玉子焼き、鮭、ロールキャベツ、肉団子の甘酢あんかけなどをいただきました。
倖田來未の羊水事件はテレビで反省・謝罪を行ったようだけど、なんだかフジテレビとタイアップしているようで白々しいです。どうせ謝るんだったら記者会見にすればよかったのに、特定の局と単独でやるなんてイメージ悪いままのような気がします。非常に残念、わかりやすく反省を見せて欲しかったです。ボランティアを行うとか、正しい知識を広めるためにノーギャラで活動するとか。
お昼ごはんはカップヌードルのミルクシーフードをいただきました、思っていたより普通の味でした。
午後から出張で名古屋に行ってきました。名古屋では会議を行いました。
晩ごはんは会議中にお弁当をいただきました。玉子焼き、鮭、ロールキャベツ、肉団子の甘酢あんかけなどをいただきました。
倖田來未の羊水事件はテレビで反省・謝罪を行ったようだけど、なんだかフジテレビとタイアップしているようで白々しいです。どうせ謝るんだったら記者会見にすればよかったのに、特定の局と単独でやるなんてイメージ悪いままのような気がします。非常に残念、わかりやすく反省を見せて欲しかったです。ボランティアを行うとか、正しい知識を広めるためにノーギャラで活動するとか。
2008/02/06
2月6日 水曜日
今日は宮崎に出張だったのでいつもより早く起きました。朝ごはんは家でトースト、ミルクティー、フルーツ入りヨーグルトをいただきました。
羽 田空港では少々雪が舞う程度でしたが、飛行機の羽に降った雪を除去するとかなんとかで出発が30分程度遅れてしまいました。お昼ごはんは宮崎空港でビーフ カレーをいただきました。仕事は1時間程度で終わりましたが、移動に時間がかかり羽田空港に着いたら8時過ぎ、家に着いたのは9時過ぎでした。朝8時前に 家を出たので、1時間の仕事のために約13時間かけてしまいました。宮崎は遠かった。飛行場はキャンプをやっている巨人のグッズと東国原だらけでした。
晩ごはんは回鍋肉弁当をいただきました。
羽 田空港では少々雪が舞う程度でしたが、飛行機の羽に降った雪を除去するとかなんとかで出発が30分程度遅れてしまいました。お昼ごはんは宮崎空港でビーフ カレーをいただきました。仕事は1時間程度で終わりましたが、移動に時間がかかり羽田空港に着いたら8時過ぎ、家に着いたのは9時過ぎでした。朝8時前に 家を出たので、1時間の仕事のために約13時間かけてしまいました。宮崎は遠かった。飛行場はキャンプをやっている巨人のグッズと東国原だらけでした。
晩ごはんは回鍋肉弁当をいただきました。
2008/02/05
2月5日 火曜日
朝ごはんはトースト、ミルクティー、苺+バナナ+パイン入りヨーグルトをいただきました。
お昼ごはんはメカジキの煮魚、豆腐ハンバーグなどをいただきました。
晩ごはんは豚の角煮、メンチカツのお弁当をいただきました。
昨日の特ダネやブログで小倉智 宏が雪国の運転は・・・といっているらしいけど、原則時の1速は納得ですが、発進時はドライブではなく1速で、というのは??発進時は2速ならわかるけ ど、1速というのは??スリップしやすくてミラーバーン化も促進しそうだし、そもそもドライブでも1速で発進するでしょう。最近は発進時に1速という説が でてきたのでしょうか。
また明日も雪が降るそうです、明日は飛行機で宮崎に行きますが、帰ってこれるか心配です。
お昼ごはんはメカジキの煮魚、豆腐ハンバーグなどをいただきました。
晩ごはんは豚の角煮、メンチカツのお弁当をいただきました。
昨日の特ダネやブログで小倉智 宏が雪国の運転は・・・といっているらしいけど、原則時の1速は納得ですが、発進時はドライブではなく1速で、というのは??発進時は2速ならわかるけ ど、1速というのは??スリップしやすくてミラーバーン化も促進しそうだし、そもそもドライブでも1速で発進するでしょう。最近は発進時に1速という説が でてきたのでしょうか。
また明日も雪が降るそうです、明日は飛行機で宮崎に行きますが、帰ってこれるか心配です。
2008/02/04
2月4日 月曜日
朝ごはんはトースト、ミルクティー、ヨーグルトをいただきました。
昨日の積雪の余波なのか地下鉄は混んでいて遅れていました。いつも人身事故とかで遅れているので雪とは無関係かもしれません。
お昼ごはんはおいもと鶏肉の八丁味噌煮込み、メカジキの煮魚をいただきました。
午 後から会議があり、その後懇親会で晩ごはん代わりに寿司3貫、ローストビーフ、ペンネのカルボナーラ等をいただきました。2次会も段取り、水割りづくりな ど接待状態で疲れました。なのに会費は払わなきゃなりません。ペンネは大好きです、普通のパスタよりも味がしっかり付くからかなぁ。カルボナーラも好きな ので、美味な味でございました。
もう雪もほとんど消えました、北国のように雪が残ることはあまりないようです。
昨日の積雪の余波なのか地下鉄は混んでいて遅れていました。いつも人身事故とかで遅れているので雪とは無関係かもしれません。
お昼ごはんはおいもと鶏肉の八丁味噌煮込み、メカジキの煮魚をいただきました。
午 後から会議があり、その後懇親会で晩ごはん代わりに寿司3貫、ローストビーフ、ペンネのカルボナーラ等をいただきました。2次会も段取り、水割りづくりな ど接待状態で疲れました。なのに会費は払わなきゃなりません。ペンネは大好きです、普通のパスタよりも味がしっかり付くからかなぁ。カルボナーラも好きな ので、美味な味でございました。
もう雪もほとんど消えました、北国のように雪が残ることはあまりないようです。
2008/02/03
2008/02/02
登録:
投稿 (Atom)