こぱんこはナイフとフォークを使うのを真似ていました。やっとまねとかするようになってきました。Going My Wayだったのでどうなることか心配でしたが、ちょっと安心しました。子供とお母さんが集うところで、馬乗りになられたり、ちょっとやられているようです。 将来、いじめられっ子にならないかと不安が出てきました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEje3EY-KEdsxv9-L67uiCzileKB0L_MUjzC0P3UHcgFhMJNpo8psLvsSzTTyzj1ly6gb4RauZlKMeHw_W6-3hIahCjPRv6MTGl63x0xpZsjsC62sTyvjlKjcCb_94iNRJOhJTHQ6y3tRx4/s400/090416a.jpg)
お昼ごはんはもやしと豚挽肉の炒め物、小エビのからあげをいただきました。小エビの唐揚げは結構パリパリと歯ごたえも良く、うまく調理しているなぁと感心していました。しかし家に帰って冷蔵庫を見ると、買い置きの調理済みの小エビだったので、少々拍子抜けでした。
晩ごはんはそば屋で牛丼をいただきました。
転勤で九州に行ったママ友から明太子をいただきました。美味しそうなので、ちょいとつまみ食いをしてしまいました。やっぱり美味しいっす。
朝の東西線は05138でした。半蔵門線は東急8872、昭和58年に東急車輌が製造したシルバーにギザギザの車体でした。帰りの半蔵門線は東急8623、シルバーにギザギザの入った車体でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿