朝ごはんはトースト半分、バナナとパイン入りヨーグルト、ミルクティーをいただきました。
お昼ごはんは豚肉のにんじん巻きをいただきました。
晩ごはんはカツ丼をいただきました。
地下鉄堺筋線は66611、近畿車輌製でした。
2010/04/29
2010/4/29 [Thu] きかんしゃトーマス伝説の英雄ヒロ
朝ごはんはトースト、ベーコンエッグ、ヨーグルト、ミルクティーをいただきました。
こぱんこが大好きなきかんしゃトーマスの映画が公開されたので家族で見に行ってきました。イオンモール伊丹テラスのTOHOシネマズで見てきましたが、ゴールデンウイークだというのにガラガラで次回興行が心配されました。映画は1時間ですが、こぱんこは集中が続かないようでした。やっぱりDVDで見るのが彼にはいいようです。 まぁ、そんな感じの初映画体験となりました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiis4TzHYM8oJY0qasOZyoGM4UnLxcBc88K9iyK2xSS5y-WlZvc2Ge-aRHve5ZeFR4jGfEPBqJ44tUzXMm098L7H_FyJA0Ejz9GVhGz-MXPeqBIDkhQY6zvfxvVSL_PGmNy10HhRFevDfY/s400/100429xs.jpg)
お昼ごはんはイオンモールにあるMAISON DE BUFFETでバイキングランチをいただきました。おかずよりも、デザートが充実しており、女子中学生などがたくさん入っておりました。玉子チャーハン、鶏の唐揚げ、ピザ、シュウマイ、ドリンクバー、アイスクリーム、ミニプリンなどをいただきまし た。お料理のお味としては、さほどではありませんでした。
晩ごはんは家でレバーとモツの和え物、新タマネギのソテー、ヒラメをいただきました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg5fqNwFVEzJ2lSQkzPU-l_SbRXQq9NgCUf9kIp-457olLf-oGk3W0jsEfFkCUCdOGcoFfwgsjPxERxAv7QwovpHAsaz4fA7s8_5eNpXzOlvynvTPaRDMUWoClP_I52JgoHz70knlvJ0yY/s400/100429cs.jpg)
デザートにPALMのミルクティーをいただきました。これもいいけど、やはりPALMはチョコが一番ですね。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiafeNXBRZKxdesm-EZBK7Su068viT56nhFe9Wrx81rnxxV7RQfbJNyt6401AL8rZMlcZ1IhrezG1TI1YRjAkGOAVTIem3zxKdfaZfLpMupSjAnWRwhWjl-ovkgUPJv7SGizafEo8lOBHc/s400/100429d1s.jpg)
亀田のおやつカフェというお菓子が、ここ数日、目に着いたので買ってみました。ハッピーターンみたいなお味でした。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhBo7bcNnXaKiy6eYZjq92oIIdhGwU360gLqBQBHKCRp0tsKSwiBZbbdpTZY10Dw7Mof5oBCcM-82-xVI6emG-4Xu2PqJHTaI0YaM50WQwMM3bsrthnHPsvCE3IoghNq3YN7MFL2jlAcok/s400/100429d2s.jpg)
こぱんこが大好きなきかんしゃトーマスの映画が公開されたので家族で見に行ってきました。イオンモール伊丹テラスのTOHOシネマズで見てきましたが、ゴールデンウイークだというのにガラガラで次回興行が心配されました。映画は1時間ですが、こぱんこは集中が続かないようでした。やっぱりDVDで見るのが彼にはいいようです。 まぁ、そんな感じの初映画体験となりました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiis4TzHYM8oJY0qasOZyoGM4UnLxcBc88K9iyK2xSS5y-WlZvc2Ge-aRHve5ZeFR4jGfEPBqJ44tUzXMm098L7H_FyJA0Ejz9GVhGz-MXPeqBIDkhQY6zvfxvVSL_PGmNy10HhRFevDfY/s400/100429xs.jpg)
お昼ごはんはイオンモールにあるMAISON DE BUFFETでバイキングランチをいただきました。おかずよりも、デザートが充実しており、女子中学生などがたくさん入っておりました。玉子チャーハン、鶏の唐揚げ、ピザ、シュウマイ、ドリンクバー、アイスクリーム、ミニプリンなどをいただきまし た。お料理のお味としては、さほどではありませんでした。
晩ごはんは家でレバーとモツの和え物、新タマネギのソテー、ヒラメをいただきました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg5fqNwFVEzJ2lSQkzPU-l_SbRXQq9NgCUf9kIp-457olLf-oGk3W0jsEfFkCUCdOGcoFfwgsjPxERxAv7QwovpHAsaz4fA7s8_5eNpXzOlvynvTPaRDMUWoClP_I52JgoHz70knlvJ0yY/s400/100429cs.jpg)
デザートにPALMのミルクティーをいただきました。これもいいけど、やはりPALMはチョコが一番ですね。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiafeNXBRZKxdesm-EZBK7Su068viT56nhFe9Wrx81rnxxV7RQfbJNyt6401AL8rZMlcZ1IhrezG1TI1YRjAkGOAVTIem3zxKdfaZfLpMupSjAnWRwhWjl-ovkgUPJv7SGizafEo8lOBHc/s400/100429d1s.jpg)
亀田のおやつカフェというお菓子が、ここ数日、目に着いたので買ってみました。ハッピーターンみたいなお味でした。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhBo7bcNnXaKiy6eYZjq92oIIdhGwU360gLqBQBHKCRp0tsKSwiBZbbdpTZY10Dw7Mof5oBCcM-82-xVI6emG-4Xu2PqJHTaI0YaM50WQwMM3bsrthnHPsvCE3IoghNq3YN7MFL2jlAcok/s400/100429d2s.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgTSzoT1vsquCYlL9Pxy1iImJCCaQsIbrEJqTqvkGRUy8up2PSweFwoK5JVASK2oof5e2HXTJ8rXKtooUuolnR2bb-DR019b03A_WUrZY-GDa05dPb51hK9vdT618AzSZc0FLXhJz7zTT0/s400/100429d3s.jpg)
2010/04/28
2010/04/27
2010/04/26
2010/4/26 [Mon] 和牛すじカレー
朝ごはんはトースト、バナナ入りヨーグルト、ミルクティーをいただきました。
お昼ごはんは日清麺職人醤油、明太子おにぎりをいただきました。
晩ごはんはヨドバシカメラ梅田のレストラン街にあるカレー工房Rojiにて牛すじカレーをいただきました。 盛りつけがきれいで美味でしたが、ちょっと冷めており、もう少し暖かければもっと美味しいのにと残念に思えました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgRxMzx1dNKjYvQ6ZInsnOhGP2pDzRUPO_RsuCqNl5zF7HdN_xGTlVR65ne2380umh4OV7wtEzOLMl1caHYgxYB5Luva5dy3qK4p7IzuuZYOtTJz7OE9Mb3Kwl-ze39JTCHa0TgXUHI8Co/s400/100426cs.jpg)
デジタル一眼を見てきました。写 りがきれいということなので、撮像素子が大きいデジタル一眼系のカメラが欲しいと思っております。フルサイズ、APS-C、フォーサーズなどいろいろあるようですが、迷います。ファインダーだとオートフォーカス(以下AF)が早いのですが、ライブビューだとAFが遅い機種があります。エントリー機しか触ってい ませんが、ニコンD5000は迷いまくっていましたね、ペンタックスK-Xも遅いようでした。ファインダーがないパナソニックのGF1はレフがないせいか、めちゃくちゃ早くて差が歴然としておりました。一眼レフの場合、ソニーを除くと、ファインダーのときと、ライブビューのときではAFの仕組みが異なり、ライブビュー時にはAFが遅くなると記載されていました。非デジタルの時は一眼レフで撮っておりましたが、コンデジでファインダーを使わない撮影スタイルに慣 れきった今では、ライブビューを主体にした撮影がよいですね。比較的安いニコンのD5000、ペンタックスのK-Xあたりを狙っていたのですが、ちょっと自分の目的には合わないような気がしてきました。撮像素子が小さくなってしまうけど、マイクロフォーサーズにすべしか?悩んでいる今が一番楽しいようです。
お昼ごはんは日清麺職人醤油、明太子おにぎりをいただきました。
晩ごはんはヨドバシカメラ梅田のレストラン街にあるカレー工房Rojiにて牛すじカレーをいただきました。 盛りつけがきれいで美味でしたが、ちょっと冷めており、もう少し暖かければもっと美味しいのにと残念に思えました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgRxMzx1dNKjYvQ6ZInsnOhGP2pDzRUPO_RsuCqNl5zF7HdN_xGTlVR65ne2380umh4OV7wtEzOLMl1caHYgxYB5Luva5dy3qK4p7IzuuZYOtTJz7OE9Mb3Kwl-ze39JTCHa0TgXUHI8Co/s400/100426cs.jpg)
デジタル一眼を見てきました。写 りがきれいということなので、撮像素子が大きいデジタル一眼系のカメラが欲しいと思っております。フルサイズ、APS-C、フォーサーズなどいろいろあるようですが、迷います。ファインダーだとオートフォーカス(以下AF)が早いのですが、ライブビューだとAFが遅い機種があります。エントリー機しか触ってい ませんが、ニコンD5000は迷いまくっていましたね、ペンタックスK-Xも遅いようでした。ファインダーがないパナソニックのGF1はレフがないせいか、めちゃくちゃ早くて差が歴然としておりました。一眼レフの場合、ソニーを除くと、ファインダーのときと、ライブビューのときではAFの仕組みが異なり、ライブビュー時にはAFが遅くなると記載されていました。非デジタルの時は一眼レフで撮っておりましたが、コンデジでファインダーを使わない撮影スタイルに慣 れきった今では、ライブビューを主体にした撮影がよいですね。比較的安いニコンのD5000、ペンタックスのK-Xあたりを狙っていたのですが、ちょっと自分の目的には合わないような気がしてきました。撮像素子が小さくなってしまうけど、マイクロフォーサーズにすべしか?悩んでいる今が一番楽しいようです。
2010/04/25
2010/4/25 [Sun] 新参者
朝ごはんはトースト、ハム、リンゴをいただきました。
お昼ごはんは昨日の残りの鯛、鰹のたたき、オムライスをいただきました。
晩ごはんはチーズ入りチキンロールカツレツ風、野菜スープをいただきました。
デザートは知人にいただいた美味しそう なタルト?をいただきました。こういう、ナッツをキャラメル風で固めたものがクッキー生地の上にのっかっているお菓子は大好きです。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhjN3ovHAY6YUAlyyTFncxCSq0P1FOTwtLMMA9sAPd-RQPfnkyC2zY2inzBzDxz-3rfSTmdY4czl8M8h_mM9A4tnmjHa0PvDuYnnevmPmZDx1KOYHQ6MvRpai69pDpvtPTkCYSXjKPTtks/s400/100425d2s.jpg)
TBSのドラ マ新参者は昔の職場だった人形町が舞台となっているのが親しみやすく、楽しみにしている番組の一つとなっています。15年位前に3年間、1年ほど前は人形町の隣に数ヶ月働いていました。知らないお店や、名産品、界隈があることがわかり、もっと探検しておけばよかったと反省するところもあります。
お昼ごはんは昨日の残りの鯛、鰹のたたき、オムライスをいただきました。
晩ごはんはチーズ入りチキンロールカツレツ風、野菜スープをいただきました。
デザートは知人にいただいた美味しそう なタルト?をいただきました。こういう、ナッツをキャラメル風で固めたものがクッキー生地の上にのっかっているお菓子は大好きです。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhjN3ovHAY6YUAlyyTFncxCSq0P1FOTwtLMMA9sAPd-RQPfnkyC2zY2inzBzDxz-3rfSTmdY4czl8M8h_mM9A4tnmjHa0PvDuYnnevmPmZDx1KOYHQ6MvRpai69pDpvtPTkCYSXjKPTtks/s400/100425d2s.jpg)
TBSのドラ マ新参者は昔の職場だった人形町が舞台となっているのが親しみやすく、楽しみにしている番組の一つとなっています。15年位前に3年間、1年ほど前は人形町の隣に数ヶ月働いていました。知らないお店や、名産品、界隈があることがわかり、もっと探検しておけばよかったと反省するところもあります。
2010/04/24
2010/4/24 [Sat] 実家へ
朝ごはんはトースト、ベーコンエッグ、ウインナー、バナナとパイン入りヨーグルトをいただきました。
お昼ごはんは豊南市場付近で買った肉まん、サービスエリアで買った焼きそばをいただきました。
昼食後、実家に向かいました。晩ごはんは鯛、豚ヒレかつ、かつおのタタキなどをいただきました。
お昼ごはんは豊南市場付近で買った肉まん、サービスエリアで買った焼きそばをいただきました。
昼食後、実家に向かいました。晩ごはんは鯛、豚ヒレかつ、かつおのタタキなどをいただきました。
2010/04/23
2010/4/23 [Fri] 串カツ
お昼ごはんは鯖の味噌煮、里芋と鶏挽肉のそぼろ煮、ほうれん草をいただきました。
夜は会社の解散会があったので、晩ごはんは飲み会と一緒にすませました。0次会として、時間の空いた同僚と大阪梅田の地下街にある串カツの立ち飲み屋「松葉」に行ってきました。地下鉄とJRの通路にあるいつもにぎわっている串カツの居酒屋です。どんなお店なのか、ずっと気になっていたのですが、一見さんは入りづらくて見ているだけでした。一緒に行った同僚は、今月で転勤になるため、大阪の思い出作りに一度行ってみたいというので、意を決して入ってみました。お店はカウンターのみ、混んできたら半身になって詰めるように要請されるなど、独特の雰囲気を持っています。みなさん、ちょっと食べたらすっと出て行くといった感じで利用している方が多いように思えました。芋の串カツ、ウズラ、ウインナー、鶏をいただきました、串カツは美味しかったです。その後韓国料理屋で1次会があり、焼肉チヂミ、鍋などをいただきました。2次会まで行ったのですが、風邪のせいか、 0次会の串カツ屋のせいか、かなり具合が悪くなって帰ってきました。お酒を飲んで具合が悪くなることはよくありますが、体が痛みながら苦しいなんて、初めての体験でした。同じお店かどうだかは定かではありませんが、梅田の地下街にある立ち飲み屋で飲んだら、2回行って、2回とも翌日具合が悪くなったという話を、会社の先輩から聞いたことがあります。免疫がない素人にはハードルが高いのかもしれませんね。
夜は会社の解散会があったので、晩ごはんは飲み会と一緒にすませました。0次会として、時間の空いた同僚と大阪梅田の地下街にある串カツの立ち飲み屋「松葉」に行ってきました。地下鉄とJRの通路にあるいつもにぎわっている串カツの居酒屋です。どんなお店なのか、ずっと気になっていたのですが、一見さんは入りづらくて見ているだけでした。一緒に行った同僚は、今月で転勤になるため、大阪の思い出作りに一度行ってみたいというので、意を決して入ってみました。お店はカウンターのみ、混んできたら半身になって詰めるように要請されるなど、独特の雰囲気を持っています。みなさん、ちょっと食べたらすっと出て行くといった感じで利用している方が多いように思えました。芋の串カツ、ウズラ、ウインナー、鶏をいただきました、串カツは美味しかったです。その後韓国料理屋で1次会があり、焼肉チヂミ、鍋などをいただきました。2次会まで行ったのですが、風邪のせいか、 0次会の串カツ屋のせいか、かなり具合が悪くなって帰ってきました。お酒を飲んで具合が悪くなることはよくありますが、体が痛みながら苦しいなんて、初めての体験でした。同じお店かどうだかは定かではありませんが、梅田の地下街にある立ち飲み屋で飲んだら、2回行って、2回とも翌日具合が悪くなったという話を、会社の先輩から聞いたことがあります。免疫がない素人にはハードルが高いのかもしれませんね。
2010/04/22
2010/04/21
2010/4/21 [Wed] ゆずゼリー
2010/04/20
2010/04/19
2010/04/18
2010/04/17
2010/4/17 [Sat] マンション探し
朝ごはんはトースト、ベーコンエッグ、ウインナー、コーヒーをいただきました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiZXmm60-4yuiQp1-zS2hyphenhyphenFcK0_nGNStJfKSc6iopplcWAeoFU3bZ58QXs3y_-l1S0D2OcWRR9qkZNwgaP0SPPpINWTXr-TGc1q71MU69CCV3cHlynsg7KLcKDSo-9fIdUzKJPQrR-If08/s400/100417as.jpg)
朝食後マンションを見に 行ってきました。摂津市駅前の工場跡地の再開発マンション、桃山台駅前のマンションを見てきました。安くはないものなのでじっくりと見定めていきたいと考 えております。前者は駅前1分と立地条件は大変よいのですが、ちょっと町がごちゃごちゃした感じで雑然としておりました。後者は駅前徒歩3分と立地条件も良く、人気の御堂筋線沿線なので価値も保てそうでよさげですが、ちょっと落ち着きすぎていて、閑散としすぎの様な気もしました。
今回も予約時間に追われてしまい、お昼ごはんを食べる時間がなくなり、夕方にびっくりドンキーでチーズフォンデュハンバーグプレートをいただきました。最初は美味しかったのですが、途中で飽きてきました。オーソドックスなメニューが一番おいしいと実感しました。帰って来てから、ぱんこは食べませんでしたが、インスタントラーメン(マルちゃんたまご麺しょうゆとんこつ)をいただきました。好きなんですよねこのラーメン。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjALBk23F5Q3j9R3isEB-UcF-oXBYjEhdqSBm_Ue1xMOyEN6l4OBSF3aH1tSf2OGfUm-dN-KqFrx_z3JVRypGdlXpMCZ5l1oQvKTQLBkZW3dqRuY50EE_yN5vYAgIeiT3GNMGpm-QgY4Dk/s400/100417cs.jpg)
昨日お土産に買ってきた堂島スイーツの魔法のロールケーキをいただきました。しっとりとして美味でした。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiZXmm60-4yuiQp1-zS2hyphenhyphenFcK0_nGNStJfKSc6iopplcWAeoFU3bZ58QXs3y_-l1S0D2OcWRR9qkZNwgaP0SPPpINWTXr-TGc1q71MU69CCV3cHlynsg7KLcKDSo-9fIdUzKJPQrR-If08/s400/100417as.jpg)
朝食後マンションを見に 行ってきました。摂津市駅前の工場跡地の再開発マンション、桃山台駅前のマンションを見てきました。安くはないものなのでじっくりと見定めていきたいと考 えております。前者は駅前1分と立地条件は大変よいのですが、ちょっと町がごちゃごちゃした感じで雑然としておりました。後者は駅前徒歩3分と立地条件も良く、人気の御堂筋線沿線なので価値も保てそうでよさげですが、ちょっと落ち着きすぎていて、閑散としすぎの様な気もしました。
今回も予約時間に追われてしまい、お昼ごはんを食べる時間がなくなり、夕方にびっくりドンキーでチーズフォンデュハンバーグプレートをいただきました。最初は美味しかったのですが、途中で飽きてきました。オーソドックスなメニューが一番おいしいと実感しました。帰って来てから、ぱんこは食べませんでしたが、インスタントラーメン(マルちゃんたまご麺しょうゆとんこつ)をいただきました。好きなんですよねこのラーメン。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjALBk23F5Q3j9R3isEB-UcF-oXBYjEhdqSBm_Ue1xMOyEN6l4OBSF3aH1tSf2OGfUm-dN-KqFrx_z3JVRypGdlXpMCZ5l1oQvKTQLBkZW3dqRuY50EE_yN5vYAgIeiT3GNMGpm-QgY4Dk/s400/100417cs.jpg)
昨日お土産に買ってきた堂島スイーツの魔法のロールケーキをいただきました。しっとりとして美味でした。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhDjGOErpIVkxYb3D-PcfBVCQD9-12RKzEL8K5SAfnWse6yyx2SKfYqxs4os6E8fv9BIsRHLfiPkpMNeGVn2kh-ht3MREMD5XovQiAJGbNrD7k-mbMs_jBsX_M1nH8FZ1r7BieYmAcaN6Y/s400/100417ds.jpg)
2010/04/16
2010/4/16 [Fri] 明太子
朝ごはんはトースト半分、ヨーグルト、コーヒーをいただきました。朝から出張だったので少し遅めの出勤でした。出張先は駅から離れているので、行きはタクシーで、帰りはバスで帰ってきました。バスの時間まで間が空いたのでファミリーマートで烏龍茶、チョコフレークをバー状に固めたお菓子、フルーツタルトをいただきました。フルーツタルトは甘過ぎの感がありますが、好きなんですよね。
お昼ごはんは吉野家で牛丼と玉子をい ただきました。牛丼の牛肉は思ったよりも少なくありませんでした。ネットで騒がれているほど肉は少なくないですね。
晩ごはんは会社の歓送迎会があり、居酒屋で食べました。あまり食べ物がなかったので、家に帰ってから明太子+お茶漬けで軽く白米をいただきました。
お昼ごはんは吉野家で牛丼と玉子をい ただきました。牛丼の牛肉は思ったよりも少なくありませんでした。ネットで騒がれているほど肉は少なくないですね。
晩ごはんは会社の歓送迎会があり、居酒屋で食べました。あまり食べ物がなかったので、家に帰ってから明太子+お茶漬けで軽く白米をいただきました。
2010/04/15
2010/4/15 [Thu] 久しぶりに職場で晩ごはん
朝ごはんはトースト半分、バナナとパイン入りヨーグルト、ミルクティーをいただきました。
お昼ごはんはさ つま揚げとアスパラときのこのソテー、チーズちくわ、ほうれん草をいただきました。
晩ごはんは久しぶりに職場でいただくことになりました。日清焼そばUFO、コロッケ、揚げ餃子をいただきました。
家に帰ってからべにいもたるとをいただきました。今回いただいたものはなんとか賞をいただいた商品だったようですが、以前にいただいたポルシェの紅いもタルトに比べるといまいちでした。紅イモタルトはポルシェのほうがおススメです。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgK4wgbWyzhE6WC2sb53sspD61Fzg_VTCZFYXeQFWpbpzeBXsZgIUHFcknedsj0QfN0l11koS4pejQU35oYIZ5Zpye3nI9z2cUHzCf9fmqBkNGg5iwP_cyyJLYoEfWfFxKapAdSx3Awhlg/s400/100415d3s.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjFLnzqXkcZy_mH7jBRqqMX_S0bH3vsyIulzv2EB2_sSwxZdcTp4_fWS5Rye_hhX6aDrOF0XFv7vwXtc63NzS6jKcvpcgiCbkbqoNdhQi8bx1UHr4KkyBmAS7_mRj-QeIpS3yyVuPtoUXM/s400/100415d2s.jpg)
朝の阪急宝塚線は6503でした。地下鉄谷町線は22261、 東急車輌平成7年製でした。地下鉄堺筋線は阪急3805、アルナ工機製でした。
お昼ごはんはさ つま揚げとアスパラときのこのソテー、チーズちくわ、ほうれん草をいただきました。
晩ごはんは久しぶりに職場でいただくことになりました。日清焼そばUFO、コロッケ、揚げ餃子をいただきました。
家に帰ってからべにいもたるとをいただきました。今回いただいたものはなんとか賞をいただいた商品だったようですが、以前にいただいたポルシェの紅いもタルトに比べるといまいちでした。紅イモタルトはポルシェのほうがおススメです。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgK4wgbWyzhE6WC2sb53sspD61Fzg_VTCZFYXeQFWpbpzeBXsZgIUHFcknedsj0QfN0l11koS4pejQU35oYIZ5Zpye3nI9z2cUHzCf9fmqBkNGg5iwP_cyyJLYoEfWfFxKapAdSx3Awhlg/s400/100415d3s.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjFLnzqXkcZy_mH7jBRqqMX_S0bH3vsyIulzv2EB2_sSwxZdcTp4_fWS5Rye_hhX6aDrOF0XFv7vwXtc63NzS6jKcvpcgiCbkbqoNdhQi8bx1UHr4KkyBmAS7_mRj-QeIpS3yyVuPtoUXM/s400/100415d2s.jpg)
朝の阪急宝塚線は6503でした。地下鉄谷町線は22261、 東急車輌平成7年製でした。地下鉄堺筋線は阪急3805、アルナ工機製でした。
2010/04/14
2010/4/14 [Wed] ザクリッチ
朝からこぱんこが牛乳をこぼして大変でした。幼稚園の送迎がはじまり、ぱんこさんの朝は忙しさをましました。あまり力になれず、すいません。本人が幼稚園に行くことについては大丈夫のようです、幼稚園ではどんなことをしているのか興味があります。ちゃんとお友達と遊べているのか、一人で泣いていないか、いろいろと心配は尽きません。
朝ごはんはトースト半分、イチゴとバナナ入りヨーグルト、ミルクティーをいただきました。
お昼ごはんは豚肉と菜っ葉のピリ辛炒め、玉子焼、ほうれん草をいただきました。豚肉の菜っ葉の炒め物ですが、いつものとは少し違っ た味付けのような気がしました。
晩ごはんはこぱんこが残したチーズオムライス、イカとピーマンのバターしょうゆ炒め、豚肉の小松菜の豆チ炒めをいただきました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhna6v8CcZ4F_oJbQrKfQMKGAmzyrwTp7Q1l6DaN0aNznGbNL4RmM5sMp2Xzx7liYofOiIBUxlVuonySFmMLMQNWA_3l5lKryWSHbwQ5OJRx9vpD8qioa3EpGG3Y2-ZPPMjcYbouuS8d8Y/s400/100414cs.jpg)
デザートはアイスのザクリッチをいただきました。アッキーナがCMをしていて、そのせいか品切れになり発売中止になったという話をネットで見たのですが、近所のスーパーで大量に売っていたので買ってしまいました。まぁ普通に見たまんまの味でした。サックリしていました。ぱんこいわく、売るための作戦じゃないの?うまくのせられたのかもしれません・・・・。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg6Pl3v-EAA_0K2H6TK4mN4xzTqEebogOBQRsVaiAvZGazNqVtuxPndT139Av5JETwkp-eVCIx7L9nO3-XN7u8HR3CFPwdn1gwetGeZW9PcvMtxF1g6yH0Bdz9NFPrcmd9xusBGOZfcoTY/s400/100414d2s.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEj63RamcA_QKtGhl7IBfAT6iOiELt0JLnOOhyuQazEfIBt1FCJ7_WO9bc83zjKtzd-SA0lRpOfqm99ab-MSmYcN3CQqOTQbsvqpqCa2DS347QNZ7ozRD8TbFabI4oZNDt2ip3SiTu3Wx0k/s400/100414ds.jpg)
朝の地下鉄谷町線は22215、川崎重工平成7年製でした。地下鉄堺筋線は阪急5408でした。
朝ごはんはトースト半分、イチゴとバナナ入りヨーグルト、ミルクティーをいただきました。
お昼ごはんは豚肉と菜っ葉のピリ辛炒め、玉子焼、ほうれん草をいただきました。豚肉の菜っ葉の炒め物ですが、いつものとは少し違っ た味付けのような気がしました。
晩ごはんはこぱんこが残したチーズオムライス、イカとピーマンのバターしょうゆ炒め、豚肉の小松菜の豆チ炒めをいただきました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhna6v8CcZ4F_oJbQrKfQMKGAmzyrwTp7Q1l6DaN0aNznGbNL4RmM5sMp2Xzx7liYofOiIBUxlVuonySFmMLMQNWA_3l5lKryWSHbwQ5OJRx9vpD8qioa3EpGG3Y2-ZPPMjcYbouuS8d8Y/s400/100414cs.jpg)
デザートはアイスのザクリッチをいただきました。アッキーナがCMをしていて、そのせいか品切れになり発売中止になったという話をネットで見たのですが、近所のスーパーで大量に売っていたので買ってしまいました。まぁ普通に見たまんまの味でした。サックリしていました。ぱんこいわく、売るための作戦じゃないの?うまくのせられたのかもしれません・・・・。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg6Pl3v-EAA_0K2H6TK4mN4xzTqEebogOBQRsVaiAvZGazNqVtuxPndT139Av5JETwkp-eVCIx7L9nO3-XN7u8HR3CFPwdn1gwetGeZW9PcvMtxF1g6yH0Bdz9NFPrcmd9xusBGOZfcoTY/s400/100414d2s.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEj63RamcA_QKtGhl7IBfAT6iOiELt0JLnOOhyuQazEfIBt1FCJ7_WO9bc83zjKtzd-SA0lRpOfqm99ab-MSmYcN3CQqOTQbsvqpqCa2DS347QNZ7ozRD8TbFabI4oZNDt2ip3SiTu3Wx0k/s400/100414ds.jpg)
朝の地下鉄谷町線は22215、川崎重工平成7年製でした。地下鉄堺筋線は阪急5408でした。
2010/04/13
2010/4/13 [Tue] カール
先週は見逃してしまったチームバチスタ2を見ることが出来ました。人物の相関関係が原作とは異なりちょっと違和感 が残っております。
朝ごはんはジャムトースト半分、バナナとパイン入りヨーグルト、ミネストローネ、ミルクティーをいただきました。
お昼 ごはんは豚生姜焼き、青菜と小魚の和え物、プチトマト、ほうれん草をいただきました。
晩ごはんは家でカレイの煮付け、おみそ汁をいただきました。 デザートにカールうすあじをいただきました。カールの元祖は「うすあじ」だと思いこんでおりましたが、発売開始時にはうすあじはなく、チーズとチキンスープだったそうです。次いでカレーが発売されたそうですが、関西での売れ行きがいまいちだったので、関西向けの味付けとして「うすあじ」が発売されたそうです。
帰りの地下鉄堺筋線は阪急7852 でした。谷町線は32901、近畿車輌製でした。阪急宝塚線は6571、アルナ工機製でした。
朝ごはんはジャムトースト半分、バナナとパイン入りヨーグルト、ミネストローネ、ミルクティーをいただきました。
お昼 ごはんは豚生姜焼き、青菜と小魚の和え物、プチトマト、ほうれん草をいただきました。
晩ごはんは家でカレイの煮付け、おみそ汁をいただきました。 デザートにカールうすあじをいただきました。カールの元祖は「うすあじ」だと思いこんでおりましたが、発売開始時にはうすあじはなく、チーズとチキンスープだったそうです。次いでカレーが発売されたそうですが、関西での売れ行きがいまいちだったので、関西向けの味付けとして「うすあじ」が発売されたそうです。
帰りの地下鉄堺筋線は阪急7852 でした。谷町線は32901、近畿車輌製でした。阪急宝塚線は6571、アルナ工機製でした。
2010/04/12
2010/4/12 [Mon] デジカメ
今日からこぱんこは幼稚園です。無事にバスに乗って幼稚園に行って、帰ってきたようですが、夜に幼稚園の先生から 電話がかかってきました。問題を起こしたので電話がかかってきたのだろうか、などとぱんこは悩んでおりました。おっしこをトイレでしたそうですが、家ではしません。バスに乗る前に、遊びたがって泣いたとか・・・そんな話があったそうです。どんな風に成長してくれるのか、楽しみです。幼稚園が大好きな場所になればいいんですけどね。
デ ジカメのレベルアップ作戦は暗礁に乗り上げております。撮像素子が大きめなAPS-CキャノンのKissX3かX4、ニコンのD5000、ペンタックスの K-x、撮像素子のちょっと小さいマイクロフォーサーズのパナソニックGF1でいくのか、悩みます。2chではニコン派と、アンチニコン派のネガティブ キャンペーンかと思えるような書き込みが多く、どれがよいのかわかりません。マイクロフォーサーズでも、コンデジよりは素子も十分大きいのできれな写真が とれるとは思うのですが、アンチ一眼のコメントを見ると物足りなく感じそうで・・・・。いつまでも決められそうにありません。
朝ごはんは自家製 ジャムトースト、バナナとパイン入りヨーグルト、ミネストローネ、ミルクティーをいただきました。
お昼ごはんは日清どん兵衛カレーうどん、ミニおにぎりセット(昆布おにぎり、鮭おにぎり、唐揚げ、ウインナー、玉子焼き)をいただきました。
晩ごはんは焼き魚、サラダ、味噌汁、ミネストローネをいただきまし た。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhUZqMtc517rc_dibAYEBhvZ8cdLMdrKL6lZ288iVZ021bzDOtt6K3hM20XkTpr8wCT2KQhOrmOh0TAwuBJwQMIdLMn-96MAXRCaJb52u5vNHMUF7yL-2A-Hq0hoGRR0XsQ8V8Ug153hmY/s400/100412cs.jpg)
朝の地下鉄谷町線は22314でした。堺筋線は 66103川崎重工製平成4年11月製でした。
デ ジカメのレベルアップ作戦は暗礁に乗り上げております。撮像素子が大きめなAPS-CキャノンのKissX3かX4、ニコンのD5000、ペンタックスの K-x、撮像素子のちょっと小さいマイクロフォーサーズのパナソニックGF1でいくのか、悩みます。2chではニコン派と、アンチニコン派のネガティブ キャンペーンかと思えるような書き込みが多く、どれがよいのかわかりません。マイクロフォーサーズでも、コンデジよりは素子も十分大きいのできれな写真が とれるとは思うのですが、アンチ一眼のコメントを見ると物足りなく感じそうで・・・・。いつまでも決められそうにありません。
朝ごはんは自家製 ジャムトースト、バナナとパイン入りヨーグルト、ミネストローネ、ミルクティーをいただきました。
お昼ごはんは日清どん兵衛カレーうどん、ミニおにぎりセット(昆布おにぎり、鮭おにぎり、唐揚げ、ウインナー、玉子焼き)をいただきました。
晩ごはんは焼き魚、サラダ、味噌汁、ミネストローネをいただきまし た。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhUZqMtc517rc_dibAYEBhvZ8cdLMdrKL6lZ288iVZ021bzDOtt6K3hM20XkTpr8wCT2KQhOrmOh0TAwuBJwQMIdLMn-96MAXRCaJb52u5vNHMUF7yL-2A-Hq0hoGRR0XsQ8V8Ug153hmY/s400/100412cs.jpg)
朝の地下鉄谷町線は22314でした。堺筋線は 66103川崎重工製平成4年11月製でした。
2010/04/11
2010/4/11 [Sun] こぱんことお買い物
こぱんことジャパンに買い物に行ってきました。買い物だけでは物足りず公園に行きたがりましたが、お腹が痛くなっておりましたので家に帰りました。
午後からこぱんこと散歩に出かけました。マクドナルドでソフトクリームを食べ、公園で少し遊んでから帰ってきま した。
いよいよ明日から幼稚園へ通い始めます。
朝ごはんは自家製イチゴジャムトースト、ウインナー、ハムエッグ、紅茶、バナナとパイン入 りヨーグルトをいただきました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjO_uQksmveKf77JN5kJXuwNjvTIyRte6aOg9-LWd-lbDZIv7FUesa1maoWsMFwrEXSggSstzFbGP4QwGWizxuDDbYZSo7-IeAL62g_I5AYcV6kUiTkT4ft99_acTlzJg7T3c0-696lnxo/s400/100411as.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjKERF-Nc4QxmnqlUs-tTmlHgn-ImaceRh0ADLOmGZ22p_VKZvdEllL0X1LBx7NbJb69A51tQRJ8oxNHaX-vpDwlBxUz7Lr2_i9hJM10jGxhz8lbDl5ujh9A-ikoQpR9z-FJrUmr04abxE/s400/100411a2s.jpg)
お昼ごはんはレバニラ炒め、かつおのたたきをいただきました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEimbg-ZPJ12an_MJ-qh7S9xEFRUwZP5Oe-WSj4k-ebFIBny71ekS6Jqh7rhNsbRhfPHXrsmxp4uoJDvx8yIJRz1WrURgwhUbgErULy9LZPDMEyf0dFMYjPzTdcApEDBRWVhUdEtbkxgFsI/s400/100411bs.jpg)
昨日東急ハンズの四国・九州物産展で買った日向夏ジュース、霧島唐芋屋の芋チップをいただきました。日向夏ジュースは酸味もあり美味しくいただけました。芋チップは芋けんぴのようなかんじですが、芋をスライスしたような形で、芋けんぴのように砂糖の塊がみえなず、上品に美味しかったです。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg6a1UGFTd4J8qyncvVNXc5thEp4_dtIVOaiAaZ2AdEF6klAdRQPDWR5MOVllKEvYXtiTQjM0ljPgf9w2IJ1U8ld1EgH5vYQgeoH-3VhcNHrGkv3lSdbPi5mwCuGFoDxoLljRFCv7EiB14/s400/100411ds.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjS8qU2pJxiYMtxaOG4094AIjIQUSkDNP954NcZwoksvFXxbbmrUsBzk8njpvlZLJJCIPHWJrGpn-76KRW4v6cjG8cKGWbbqhJIzAK4Ei5wOuFgyuwUbmkhof2yaTEUGU2POZzqCzD4e58/s400/100411d2s.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhxYmFoELRtxknfHmiM_CVWitD3WHbyLLj5l68zLfkwxmZ2Kq5hxXp85SbYHvaZZioVPbtDwYHbbZ-uwQ0FrQkZsWUP90Wqsi4Bjt9nm6KnOCRsvsN3KaE9jLR1sSeXK6UTGh926L5edXw/s400/100411d3s.jpg)
晩ごはんはビーフシチューをいただきました。
午後からこぱんこと散歩に出かけました。マクドナルドでソフトクリームを食べ、公園で少し遊んでから帰ってきま した。
いよいよ明日から幼稚園へ通い始めます。
朝ごはんは自家製イチゴジャムトースト、ウインナー、ハムエッグ、紅茶、バナナとパイン入 りヨーグルトをいただきました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjO_uQksmveKf77JN5kJXuwNjvTIyRte6aOg9-LWd-lbDZIv7FUesa1maoWsMFwrEXSggSstzFbGP4QwGWizxuDDbYZSo7-IeAL62g_I5AYcV6kUiTkT4ft99_acTlzJg7T3c0-696lnxo/s400/100411as.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjKERF-Nc4QxmnqlUs-tTmlHgn-ImaceRh0ADLOmGZ22p_VKZvdEllL0X1LBx7NbJb69A51tQRJ8oxNHaX-vpDwlBxUz7Lr2_i9hJM10jGxhz8lbDl5ujh9A-ikoQpR9z-FJrUmr04abxE/s400/100411a2s.jpg)
お昼ごはんはレバニラ炒め、かつおのたたきをいただきました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEimbg-ZPJ12an_MJ-qh7S9xEFRUwZP5Oe-WSj4k-ebFIBny71ekS6Jqh7rhNsbRhfPHXrsmxp4uoJDvx8yIJRz1WrURgwhUbgErULy9LZPDMEyf0dFMYjPzTdcApEDBRWVhUdEtbkxgFsI/s400/100411bs.jpg)
昨日東急ハンズの四国・九州物産展で買った日向夏ジュース、霧島唐芋屋の芋チップをいただきました。日向夏ジュースは酸味もあり美味しくいただけました。芋チップは芋けんぴのようなかんじですが、芋をスライスしたような形で、芋けんぴのように砂糖の塊がみえなず、上品に美味しかったです。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg6a1UGFTd4J8qyncvVNXc5thEp4_dtIVOaiAaZ2AdEF6klAdRQPDWR5MOVllKEvYXtiTQjM0ljPgf9w2IJ1U8ld1EgH5vYQgeoH-3VhcNHrGkv3lSdbPi5mwCuGFoDxoLljRFCv7EiB14/s400/100411ds.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjS8qU2pJxiYMtxaOG4094AIjIQUSkDNP954NcZwoksvFXxbbmrUsBzk8njpvlZLJJCIPHWJrGpn-76KRW4v6cjG8cKGWbbqhJIzAK4Ei5wOuFgyuwUbmkhof2yaTEUGU2POZzqCzD4e58/s400/100411d2s.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhxYmFoELRtxknfHmiM_CVWitD3WHbyLLj5l68zLfkwxmZ2Kq5hxXp85SbYHvaZZioVPbtDwYHbbZ-uwQ0FrQkZsWUP90Wqsi4Bjt9nm6KnOCRsvsN3KaE9jLR1sSeXK6UTGh926L5edXw/s400/100411d3s.jpg)
晩ごはんはビーフシチューをいただきました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiGuys5XJegb2JNHlfF3fZfpZMCGMFzIbe8a_f2u9e2cAHqVJ30w8eDt5QGjrbsf1H_TYxAq_NVt1MSZj7A1PJ0T7C9EHVFgeN-bZIcUXHkVhFjXjqNlNXtx9kGSvAZ-ox6V4_4SQ3QSA8/s400/100411cs.jpg)
2010/04/10
2010/4/10 [Sat] 入園式
今日はこぱんこの幼稚園の入園式です。朝ごはんはトースト、ベーコンエッグ、ミルクティーをいただきました。朝食後、車で家族揃って幼稚園に向かいました。幼稚園では想像よりもこぱんこ君がよい子にしており、びっくりさせられました。ちゃんと決められたところに座っていたり、変に騒がなかったり、普通の子だったらたいしたことはないのかもしれませんが、彼にしては上出来です!いまいち反応が悪いところもありますが、今日はまずまずよい子でした。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhpCWT1mHsCJBclGE3h3UZ4SaPaqYH9mavasZG3zxVX_LwEa84C3cpe67Dvl1fiUIS5Lv4VfsQArqhQN_hjxYYehyNSNNIKDchC8NXs2tbbf482A_VoqjyOmLpX3VEWOKZdsJakUcImyBg/s400/100410xs.jpg)
一度家に帰り、ロイヤルホストで昼食をいただきました。ロイヤルホストの最近の看板メニューらしい黒黒ハンバーグをいただきました。味はまずまずでした。ドリンクバーでカフェラテを飲み過ぎて腹がパンパンになってしまいました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiZKwVXci2dqJtEKvqGkCvnWH1t-CZiVUkPoB6CHKI1e9ISm7TC6p0s_Mzoj6ONvFli1R8cpLoAnG7kXdXFYFGBhv3Z2HG-50_E2nFQC9d-BtgfvCFylJPn0vki6Kdhc30wsTQwfawqXVE/s400/100410b2s.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjjphR-TSbutGOHrQm4soD3HaJb6qwxaeVb4kWMYReJv-5lj71Qyo7UgEdS8zTkjCONyn5yC7KDvXlHL-JqRVbT_EeLoMtvq24ksbZL4l4IkHu03g9z2ecz4r1L-7BoTMo5Y_nn8kaoZz8/s400/100410bs.jpg)
昼食後、東急ハンズに向かい雑貨や文具などを買ってきました。小規模店なので品揃えは少なかったのですが、それなりにおもしろいです。こぱんこが気になってゆっくりと見れませんでしたが、楽しめました。
お昼ごはんを食べ過ぎたこと、ハンバーグで肉を食べ過ぎたようで、あまり肉肉しいものは食べたくなく、晩ごはんはおそばにしてもらいました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhpCWT1mHsCJBclGE3h3UZ4SaPaqYH9mavasZG3zxVX_LwEa84C3cpe67Dvl1fiUIS5Lv4VfsQArqhQN_hjxYYehyNSNNIKDchC8NXs2tbbf482A_VoqjyOmLpX3VEWOKZdsJakUcImyBg/s400/100410xs.jpg)
一度家に帰り、ロイヤルホストで昼食をいただきました。ロイヤルホストの最近の看板メニューらしい黒黒ハンバーグをいただきました。味はまずまずでした。ドリンクバーでカフェラテを飲み過ぎて腹がパンパンになってしまいました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiZKwVXci2dqJtEKvqGkCvnWH1t-CZiVUkPoB6CHKI1e9ISm7TC6p0s_Mzoj6ONvFli1R8cpLoAnG7kXdXFYFGBhv3Z2HG-50_E2nFQC9d-BtgfvCFylJPn0vki6Kdhc30wsTQwfawqXVE/s400/100410b2s.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjjphR-TSbutGOHrQm4soD3HaJb6qwxaeVb4kWMYReJv-5lj71Qyo7UgEdS8zTkjCONyn5yC7KDvXlHL-JqRVbT_EeLoMtvq24ksbZL4l4IkHu03g9z2ecz4r1L-7BoTMo5Y_nn8kaoZz8/s400/100410bs.jpg)
昼食後、東急ハンズに向かい雑貨や文具などを買ってきました。小規模店なので品揃えは少なかったのですが、それなりにおもしろいです。こぱんこが気になってゆっくりと見れませんでしたが、楽しめました。
お昼ごはんを食べ過ぎたこと、ハンバーグで肉を食べ過ぎたようで、あまり肉肉しいものは食べたくなく、晩ごはんはおそばにしてもらいました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiNO9CFyjnzMTtvjr3YbIv6t7UhMCtjCjX6qwKZkacHwyaobriS-zkTlx8-VgCDk9qXoTYEgs7Qcr3p3IVcNnj30ZaROUWbxZAeUcLkxj60XULfgugjIPghX5eypJ7KMTicxgLpNTlTNrk/s400/100410cs.jpg)
2010/04/09
2010/04/08
2010/4/8 [Thu] 鯖の味噌煮
2010/04/07
2010/4/7 [Wed] アンパンマンの本
朝ごはんはトースト半分、ミルクティーをいただきました。こぱんこは朝起きると、一番にアンパンマンの本を持ってき て読んで欲しいと いってきました。ちょっと成長した感じです。
お昼ごはんは豆腐入りハンバーグ、ナムル、プチトマトをいただきました。
早 く家に帰ることができ、晩ごはんは家で、餃子、イカの沖漬け、じゃこと野菜の和え物、豚汁、お好み焼、焼きそばをいただきました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEi8oewBDbttnvirSLi8Wi1oPVznNHjwWKtoRoP793XKY4bKcsT34m3mfihNVTu1y4ynLe76lnD7b9e4fAIUHnMdXBkypAcA1hyMgScl5iNmcCwz7CfB73HhawPmvUdM9-LYwv5NVDVoYzU/s400/100407cs.jpg)
おやつはプリン大福をいただきました。中にはカラメル味のゼリーのようなものが入っておりました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiTCRzyX0YMWJdWyVTE5-b6cC5JG9dR5qzwfeYrxQGcZ_SjtF0aWZMXLTlJ8oEEri3WBuRWnIQmYH9xdgffN7bHTUkr6HIlWPuXn7ilybviDdKhRkqd-SQdb9boDTnNESYSX9me9Rj6il4/s400/100407d2s.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgC1p6Ecdl877JTcyg87h3okPl9z59Kkrx1yrzlhacmw5Ez3wwffl98N5Tb9TXPS9V3u0Q3VSHoebT7mk8ZVYHJDheLaJqfq82mgT9UdAEQhxih5xkTG5nsVT2w9QmXaIfupYaB5MIhQrk/s400/100407d3s.jpg)
朝の地下鉄谷町線は22362、日立1997年製でした。堺筋線は66008、川崎重工平成5年6月製でした。
帰りの地下鉄谷町線は22957で した。阪急宝塚線は2190でした。
お昼ごはんは豆腐入りハンバーグ、ナムル、プチトマトをいただきました。
早 く家に帰ることができ、晩ごはんは家で、餃子、イカの沖漬け、じゃこと野菜の和え物、豚汁、お好み焼、焼きそばをいただきました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEi8oewBDbttnvirSLi8Wi1oPVznNHjwWKtoRoP793XKY4bKcsT34m3mfihNVTu1y4ynLe76lnD7b9e4fAIUHnMdXBkypAcA1hyMgScl5iNmcCwz7CfB73HhawPmvUdM9-LYwv5NVDVoYzU/s400/100407cs.jpg)
おやつはプリン大福をいただきました。中にはカラメル味のゼリーのようなものが入っておりました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiTCRzyX0YMWJdWyVTE5-b6cC5JG9dR5qzwfeYrxQGcZ_SjtF0aWZMXLTlJ8oEEri3WBuRWnIQmYH9xdgffN7bHTUkr6HIlWPuXn7ilybviDdKhRkqd-SQdb9boDTnNESYSX9me9Rj6il4/s400/100407d2s.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgC1p6Ecdl877JTcyg87h3okPl9z59Kkrx1yrzlhacmw5Ez3wwffl98N5Tb9TXPS9V3u0Q3VSHoebT7mk8ZVYHJDheLaJqfq82mgT9UdAEQhxih5xkTG5nsVT2w9QmXaIfupYaB5MIhQrk/s400/100407d3s.jpg)
朝の地下鉄谷町線は22362、日立1997年製でした。堺筋線は66008、川崎重工平成5年6月製でした。
帰りの地下鉄谷町線は22957で した。阪急宝塚線は2190でした。
2010/04/06
2010/4/6 [Tue] お腹が痛い
朝は家で2回も用をたしたのですが、いまいちすっきりせずに出勤しました。案の定、途中でお腹が痛くなり難儀しました。
朝ごはんはオレンジトースト、バナナとパイン入りヨーグルト、ミルクティーをいただきました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhtImZGxUdhqr_s6KIa0qSB0W4y9fKJXogZ4g0HICWG7lRZq92KMNpzfKKJJgRBKtwGhaarFRwukDkZsScZqCt0fWdWNWpEoCH70PAMyCbAIqP0ovx9IhwgBFQ3uifXJpOJC1ADe39ec8A/s400/100406a1s.jpg)
お昼ごはんはハンバーグ、春巻 き、玉子焼きが入ったお弁当をいただきました。
晩ごはんは新入社員の歓迎会でピザ、お好み焼き、お寿司を少々いただきました。2次会にも参加し、 帰宅はいつもより少し早い23時過ぎとなってしまいました。チームバチスタ2を見逃してしまいました、残念。インターネットの有料サービスで見れるかな?
朝の地下鉄谷町線は22210、アルナ工機1992年製でした。堺筋線は阪急7324でした。
朝ごはんはオレンジトースト、バナナとパイン入りヨーグルト、ミルクティーをいただきました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhtImZGxUdhqr_s6KIa0qSB0W4y9fKJXogZ4g0HICWG7lRZq92KMNpzfKKJJgRBKtwGhaarFRwukDkZsScZqCt0fWdWNWpEoCH70PAMyCbAIqP0ovx9IhwgBFQ3uifXJpOJC1ADe39ec8A/s400/100406a1s.jpg)
お昼ごはんはハンバーグ、春巻 き、玉子焼きが入ったお弁当をいただきました。
晩ごはんは新入社員の歓迎会でピザ、お好み焼き、お寿司を少々いただきました。2次会にも参加し、 帰宅はいつもより少し早い23時過ぎとなってしまいました。チームバチスタ2を見逃してしまいました、残念。インターネットの有料サービスで見れるかな?
朝の地下鉄谷町線は22210、アルナ工機1992年製でした。堺筋線は阪急7324でした。
2010/04/05
2010/4/5 [Mon] 大阪へ
朝ごはんはロールパン、バナナ、ヨーグルトをいただきました。
お昼ごはんはちょっと遅めに麻婆豆腐ランチ、 海老マヨ、牛のピリ辛煮などをいただきました。豪勢なランチとなりました。麻婆豆腐は久しぶりだったのですが、美味しくいただけました。
昼食後大阪に戻りました。昼食を食べて落ち着く間もなく、お店を出て駅に向かいました、ギリギリ でしたが特急に乗ることができ、新幹線N700系で大阪に戻ってきました。
途中で特選弁当東京をいただきました。あさりごはん、穴子寿司、赤魚粕漬や帆立酒蒸、お でんなどが入っていました。お昼ごはんが遅かったので、腹がパンパンになり、苦しかったので新大阪駅からはタクシーで帰りました。今の家はタクシー代も 1500円ぐらいで済んで、近くて便利です。ちょっと住環境が工場や工場が多くて、騒がしいのを除けば良い環境です、ただそこが大事なようにも思えます が・・・・。
お昼ごはんはちょっと遅めに麻婆豆腐ランチ、 海老マヨ、牛のピリ辛煮などをいただきました。豪勢なランチとなりました。麻婆豆腐は久しぶりだったのですが、美味しくいただけました。
昼食後大阪に戻りました。昼食を食べて落ち着く間もなく、お店を出て駅に向かいました、ギリギリ でしたが特急に乗ることができ、新幹線N700系で大阪に戻ってきました。
途中で特選弁当東京をいただきました。あさりごはん、穴子寿司、赤魚粕漬や帆立酒蒸、お でんなどが入っていました。お昼ごはんが遅かったので、腹がパンパンになり、苦しかったので新大阪駅からはタクシーで帰りました。今の家はタクシー代も 1500円ぐらいで済んで、近くて便利です。ちょっと住環境が工場や工場が多くて、騒がしいのを除けば良い環境です、ただそこが大事なようにも思えます が・・・・。
2010/04/04
2010/04/03
2010/04/02
2010/4/2 [Fri] 花畑生キャラメルソフト
2010/04/01
2010/4/1 [Thu] 帰省
朝ごはんはホットケーキ、ウインナーなどをいただきました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgzPIWa-j2wCOdZTNmvau8tMYip3DV8gxLmdSXpPnoD-Wuh6oywiDQOKoMkF5wNDTHHNzCKj4yoiOw5_WqwD6BJf9MPk5rB-fLmidZuB40eQViajFz39aHH8k2hulOOnXjQJjrvJJkb6gk/s400/100401a1s.jpg)
お昼ごはんは阪急梅田駅の地下街にある心斎橋ミツヤで焼カレードリアを いただきました。こぱんこのお子様ランチが美味しそうでした。どうせ残すので、後でいただけると思っていたら、美味しかったようでほとんど食べてしまいま した。食べなかった海老フライとポテトを少々いただきました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhVe4FN8FI1RtcABjmfUCsmKtcQc-41dGhKmD7FBM_kSsEi2G9aCI3g394mQsqKR7RsoAK8zQCqXi-daUdchbgSr3BsVjrOH0nPCNCN_7Fo6sHgH3Y0Xyu7rLg9cANTwplTcLAoagRerUE/s400/100401b1s.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjoeuUmiIhxLrCK48V3jbg-Atjfz78bHhg5AFhQUS_nFZWw8FUsFZipWyOs5ADmGojN50gxuVZJ05IDmoExT6Ap2GyRnPazkcTsCKaYQGwObfqS2oUT62LevLbTIDBLIYjva07d2ZTJZWA/s400/100401b2s.jpg)
午後から、ぱんこの実家に向かいました。東京までは新幹線で、こぱんこもあまり騒がずに、とどこおりなくたどり着くことができました。東京からの特急がちょうどよい時間になく、鈍行で時間をかけて向かうことになりました。余裕を持って乗り換えを したので、座れましたが、通勤時間帯と重なってしまったため、かなり混雑しておりました。晩ごはんは八宝菜、ハーフサイズの台南風担々麺、餃子をいただき ました。八宝菜は想像と違ってかなり美味しかったです。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgnUvoIpyGsWb0M7N7-JTRizWLWWTM4BKv-w4fUSDvGFhBul7KwvwOhXHsgd7eC1SkzbIg7g-cFO9FCNGbOBnufJZyh0DYf0oNLz4voMC8k0BEsV-f5oXrchqUqwYtkTiHeq6mZVfGKULY/s400/100401c1s.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhXQjGTuGnyu9d2DLZ0yAmapxw6EHvJNgY0CIKaF8CEcx06cZHbAJLxjVceWna7xDXzFK-4mRhqqpbCgejq9x_EffmqJQaC-tidnnUoWnlNRQoXtJCivF9xMkabewm6CG3xrTDgaS7v84o/s400/100401c2s.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgzPIWa-j2wCOdZTNmvau8tMYip3DV8gxLmdSXpPnoD-Wuh6oywiDQOKoMkF5wNDTHHNzCKj4yoiOw5_WqwD6BJf9MPk5rB-fLmidZuB40eQViajFz39aHH8k2hulOOnXjQJjrvJJkb6gk/s400/100401a1s.jpg)
お昼ごはんは阪急梅田駅の地下街にある心斎橋ミツヤで焼カレードリアを いただきました。こぱんこのお子様ランチが美味しそうでした。どうせ残すので、後でいただけると思っていたら、美味しかったようでほとんど食べてしまいま した。食べなかった海老フライとポテトを少々いただきました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhVe4FN8FI1RtcABjmfUCsmKtcQc-41dGhKmD7FBM_kSsEi2G9aCI3g394mQsqKR7RsoAK8zQCqXi-daUdchbgSr3BsVjrOH0nPCNCN_7Fo6sHgH3Y0Xyu7rLg9cANTwplTcLAoagRerUE/s400/100401b1s.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjoeuUmiIhxLrCK48V3jbg-Atjfz78bHhg5AFhQUS_nFZWw8FUsFZipWyOs5ADmGojN50gxuVZJ05IDmoExT6Ap2GyRnPazkcTsCKaYQGwObfqS2oUT62LevLbTIDBLIYjva07d2ZTJZWA/s400/100401b2s.jpg)
午後から、ぱんこの実家に向かいました。東京までは新幹線で、こぱんこもあまり騒がずに、とどこおりなくたどり着くことができました。東京からの特急がちょうどよい時間になく、鈍行で時間をかけて向かうことになりました。余裕を持って乗り換えを したので、座れましたが、通勤時間帯と重なってしまったため、かなり混雑しておりました。晩ごはんは八宝菜、ハーフサイズの台南風担々麺、餃子をいただき ました。八宝菜は想像と違ってかなり美味しかったです。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgnUvoIpyGsWb0M7N7-JTRizWLWWTM4BKv-w4fUSDvGFhBul7KwvwOhXHsgd7eC1SkzbIg7g-cFO9FCNGbOBnufJZyh0DYf0oNLz4voMC8k0BEsV-f5oXrchqUqwYtkTiHeq6mZVfGKULY/s400/100401c1s.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhXQjGTuGnyu9d2DLZ0yAmapxw6EHvJNgY0CIKaF8CEcx06cZHbAJLxjVceWna7xDXzFK-4mRhqqpbCgejq9x_EffmqJQaC-tidnnUoWnlNRQoXtJCivF9xMkabewm6CG3xrTDgaS7v84o/s400/100401c2s.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhuS1PElnCxcAIFVo5iKog3TkeQHfqaMX-K4bwiJack6lQ6vSai63Z6sauoi-QyT0HXjxCCV3UET6Eh3ZsV_nkwh6wCavxY6Ai5qZwBvza7-Q8JvUG9L6wPmNxENL_vNL-V3-J1zS2eQKM/s400/100401c3s.jpg)
登録:
投稿 (Atom)