2011/08/31
2011/08/30
2011/8/30 Tue. 久しぶりのお弁当
朝ごはんはトースト、バナナとパイン入りヨーグルト、ミルクティーをいただきました。お昼ごはんはさんまの佃煮風、ピーマンとイカのソテー、ほうれん草、プチトマトをいただきました。晩ごはんはコンビニで買った屋台風やきそばをいただきました。
2011/08/29
2011/8/29 Mon. 民主党代表選
民主党の代表選挙に盛り上がっている人がいることに驚きました。うちの親は誰だろう?と期待をしていたようです。誰がなっても違いが明確ではなく、逆に違いで選ぶ代表選とも思えず、民主党が派閥?の論理で選んでいる、昔ながらの自民党のようです。あれだけ批判してきたのに、結局は従来の自民党と同じことをやっているようにしか見えません。これでは民主党でなければならないというカラーがなくなってしまい、次に期待が持てません。はやく民主党政権が終わっていただきたいです。
朝ごはんはトースト、バナナとパイン入りヨーグルト、ミルクティーをいただきました。お昼ごはんはプチおにぎり弁当をいただきました。小さいおにぎり4個、コロッケ、ハンバーグ、玉子焼きが少しずつ入ったプチ弁当をいただきました。晩ごはんはパンを食べて早めに帰ろうと思っていたのですが、夕方から仕事が入り、コンビニで再度買い出しをして、カップラーメンをいただきました。一平ちゃん肉ラーメンをいただきました。
朝ごはんはトースト、バナナとパイン入りヨーグルト、ミルクティーをいただきました。お昼ごはんはプチおにぎり弁当をいただきました。小さいおにぎり4個、コロッケ、ハンバーグ、玉子焼きが少しずつ入ったプチ弁当をいただきました。晩ごはんはパンを食べて早めに帰ろうと思っていたのですが、夕方から仕事が入り、コンビニで再度買い出しをして、カップラーメンをいただきました。一平ちゃん肉ラーメンをいただきました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgyhNFXjLjYvsGf6OYvp_7hlAU0_ug-6AqVsoPzhT0OUGhrd4WGuDwxH3PD0s4QHryyme-PWPDFwGE9yHt_hhqBUhH74zUyv5LModlRF9cIdIQKWfTBxsUHlbuGMD-d-8W1yPMF9iAHDuQ/s400/20110829c-1.jpg)
2011/08/28
2011/08/27
2011/08/26
2011/8/26 Fri. 新幹線が今日も遅れる
昨日から東京出張です。朝は小さい会議、午後からは大きな会議がありました。朝の会議の前に昔の職場に行ってきました。ビルの名前が変わっておりましたが、ちゃんと存在していました。
(旧職場)
夕方から懇親会があったのですが、仕事が大変らしいので、少しだけ飲んで大阪に戻りました。最初は横浜〜東京間の大雨で10分程遅れておりました。途中で静岡〜三島間でも大雨で運転見合わせになっておりました。幸いなことに、該当区間は抜けておりましたので見合わせにはならなかったのですが、新大阪駅のホームが、ダイア乱れのために空きがなく新大阪駅到着が遅れてしまいました。昨日も遅れていたし、今日もまた遅れてしまいました、新幹線と相性が悪いようです。その後は終電近くまで残業になってしまいました。
朝ごはんはホテルの朝食をいただきました。パン、ゆで卵、スープ、サラダ、オレンジジュースをいただきました。お昼ごはんはお弁当をいただきました。エビチリ、お肉、鮭などが入ったお弁当でした。夕方に懇親会で少しチャーハン、ドリア、魚フライ、フライドポテトをいただきました。その後、職場に戻り、終電の一つ前の電車で帰り、帰り道に、松屋でキムカル丼をいただきました。カルビ焼肉が美味しく、キムチもピリリとよかったのですが、タレが多すぎでごはんに味が付きすぎだったのが残念でした。
夕方から懇親会があったのですが、仕事が大変らしいので、少しだけ飲んで大阪に戻りました。最初は横浜〜東京間の大雨で10分程遅れておりました。途中で静岡〜三島間でも大雨で運転見合わせになっておりました。幸いなことに、該当区間は抜けておりましたので見合わせにはならなかったのですが、新大阪駅のホームが、ダイア乱れのために空きがなく新大阪駅到着が遅れてしまいました。昨日も遅れていたし、今日もまた遅れてしまいました、新幹線と相性が悪いようです。その後は終電近くまで残業になってしまいました。
朝ごはんはホテルの朝食をいただきました。パン、ゆで卵、スープ、サラダ、オレンジジュースをいただきました。お昼ごはんはお弁当をいただきました。エビチリ、お肉、鮭などが入ったお弁当でした。夕方に懇親会で少しチャーハン、ドリア、魚フライ、フライドポテトをいただきました。その後、職場に戻り、終電の一つ前の電車で帰り、帰り道に、松屋でキムカル丼をいただきました。カルビ焼肉が美味しく、キムチもピリリとよかったのですが、タレが多すぎでごはんに味が付きすぎだったのが残念でした。
2011/08/25
2011/8/25 Thu. 出張
今日は会議で東京に向かいました。新幹線が静岡と新富士間で大雨が降り、40分程遅れておりました。
朝ごはんはトースト、バナナとパイン入りヨーグルト、ミルクティーをいただきました。お昼ごはんは新幹線の中で薩摩のお弁当『薩旨』をいただきました。豚と鳥と牛が載っていて、肉の下にあるごはんの味も違っていて美味しかったです。鳥と下にある茶飯との相性がよかったです。
晩ごはんは会議のメンバーと飲み屋でいただきました。夜にモンブランプリンをいただきました。
2011/08/24
2011/08/23
2011/8/23 Tue. 仕事がはかどらない
仕事が全然はかどりません。夏期休暇や、体調不良でお休みになる方が多く、こっちの作業にとりかかれず、お休み中の対応ばかりに時間を取られ、自分の仕事が全然できず、結局休めないという悪循環に陥っております。今日も終電で帰ってきました。家に帰ってこっこのかわいく、ぐっすり寝ている様子を見ると、ほっと一息つけました。家族っていいですね。寝顔が一番かわいく見えます。
(昨晩の寝姿)
朝ごはんはトースト、バナナとパイン入りヨーグルト、ミルクティーをいただきました。お昼ごはんは焼き鮭、八宝菜風野菜炒め、玉子焼きをいただきました。夕方にチーズ玉子サンドイッチをいただき、晩ごはんはコンビニで買った一風堂のカップラーメンをいただきました。
2011/08/22
2011/8/22 Mon. クラムチャウダースープが飲みたかった
朝ごはんはトースト、バナナとパイナップル、ミルクティーをいただきました。お昼ごはんはおむすび弁当をいただきました。小さなおむすび、ハンバーグ、玉子焼きなどが入った小さめのお弁当でした。晩ごはんはサイゼリヤでドリアとミネストローネをいただきました。クラムチャウダーをいただきたかったのですがメニューにはありませんでした。
2011/08/21
2011/8/21 Sun. アップルシャーベット
一日中雨が降っていたのでたいしたところに行けず、退屈そうでした。スーパーに行ってきました。ゲームコーナーで乗り物に少し乗りました。エアーホッケーもできました、以外に頑張っていました。メダルゲームもしたかったようですが、際限がなくなりそうなので知らん顔をして素通りしておりました。分別もつきにくい小学生未満にメダルゲームをさせるのは如何なものかと思います。本当はやって見たいような雰囲気を見ちゃうといじらしくてやらせてあげたいん気もするのですが、お金の大事さがもう少しわかるまではギャンブル禁止です。
朝ごはんはトースト、ハム、リンゴをいただきました。お昼ごはんは焼き魚サヨリをいただきました。晩ごはんは豚のインゲンとニンジン巻、トンカツをいただきました。家に帰ってからアップルシャーベットをいただきました。ぱんこが小学校の頃、給食によく出てきたそうです。うちの小学校では1回も出てきたことはありませんでした。![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjDbYPk6gD1mmfKyzv4iCIUS70ye07CqpCaHuw8DXgUPQhF1f4eaykx3pnkBXZjHGOlybjbyZixOOLka2kbpYY-8cki3YNm8pohgpjU3i8DD-g7wfDiMxn7-dS1iZzjc7Nc-ton5v-Dd3U/s400/20110821d1.JPG)
朝ごはんはトースト、ハム、リンゴをいただきました。お昼ごはんは焼き魚サヨリをいただきました。晩ごはんは豚のインゲンとニンジン巻、トンカツをいただきました。家に帰ってからアップルシャーベットをいただきました。ぱんこが小学校の頃、給食によく出てきたそうです。うちの小学校では1回も出てきたことはありませんでした。
2011/08/20
2011/08/19
2011/08/18
2011/8/18 Thu. 韓国すき焼き風どんぶり
朝ごはんはトースト、アイスコーヒーをいただきました。お昼ごはんはミニおにぎり弁当をいただきました。お昼がミニ弁当だったのですぐにお腹が空いてしまい、早々に晩ごはんをいただきました。セブンイレブンで買った韓国すき焼き風どんぶりをいただきました。家に帰ってから小腹がすいたので冷蔵庫にあった生姜焼きをいただきました。
2011/08/17
2011/8/17 Wed. おいしい牛乳対決
明治のおいしい牛乳と森永のおいしい牛乳を飲み比べました。森永はこくがある、明治はすっきりとした透明っぽい味がしました。
朝ごはんはトースト、バナナとパイン入りヨーグルト、ミルクティーをいただきました。お昼ごはんは家で作ってもらったおにぎり弁当をいただきました。おにぎり、豚生姜焼きなどが入っておりました。晩ごはんは梅田のマサラというカレー屋さんでカツカレーをいただきました。ここのカレーは美味しいのでたまに行きたくなります。久しぶりに食べてきました。
2011/08/16
2011/08/15
2011/8/15 Mon. お盆
暑いなかお盆なのに今日も仕事です。お腹の調子が悪く、朝から家で2回、通勤途中の駅で1回トイレに駆け込みました。数日うんこをしていなかったような気がします。お盆で休暇の人が多く、会社は閑散としておりました。なんだか仕事もやる気がせず、定時早々に切り上げようと思っていたら、上司に捕まってしまい結局20:30頃まで帰れませんでした。それでも十分に早いんですが、やる気がなくなってからの効率の悪さは半端じゃないです。集中してちゃっちゃとやらないといつまでも帰れません。チビたちと一緒にお風呂に入れそうな期待は見事に砕け散りました。
朝ごはんはトースト、フルーツ入りヨーグルト、ミルクティーをいただきました。お昼ごはんはセブンイレブンの焦がししょう油のチャーハンをいただきました。晩ごはんは吉野家で牛鍋丼とコールスローをいただきました。牛鍋丼の汁が多く、濃い目の味でした、汁少なくって頼めるのかな、汁だくの逆はなんて言うのかな。それにしても最近、吉野家に行きすぎのような気がします。
2011/08/14
2011/8/14 Sun. トーマス電車
こぱんこが機関車トーマスが好きなので京阪電車のトーマス電車に乗りにいくことにしました。阪急電車、地下鉄に乗って京阪淀屋橋に行き、トーマス1日乗車券を買いました。
(ちょうど二階建て電車がきた)
トーマス電車は枚方市駅からの支川である交野線を走っています。枚方市駅に着くと、交野線ホームはトーマスでデコレーションされており、楽しげな雰囲気を出しておりました。トーマス電車が来るまでしばらく待ち、2本ほど見送り、やっとこさ車両が入ってきました。こぱんこの集中力は大分失われておりましたが、社内にはトーマス関連の絵がそこかしこにあり、それを見て喜んでおりました。
(トーマス電車がやってきた)
とりあえず終点の私市まで乗っていきました。結構田舎です。ここで少々遊んでスタンプラリーに出発です。
(私市の駅)
(階段にもトーマスが)
スタンプラリーで交野市駅、村野駅、宮之阪駅でスタンプを押し、枚方市駅でメダル型記念カードをいただきました。トースト列車は家族連れで賑わっていました。まぁ大阪のおかげで、メチャクチャ混んでいなかったのもありがたかったです。きっと東京なら座れないぐらい混んでいたでしょうね。男の子が主体で、幼稚園の年少さん以下が多そうでした。お母さんが頑張ってカメラを構えていた家族が多いように思えました。こぱんこはちゃんと写真に入ってくれず、ちょっとがっかりでした。なかなか新しいカメラの活躍する機会がないです。
帰り道の特急の中でこぱんこは疲れたようで寝てしまいました。梅田からバスで帰ったのですが、バスがいつになく混み混み状態でした。普段は座れることが多く、立って乗るようなことはほとんど無いのですが、意外に需要がある路線なのかもしれません。
朝はチーズトースト、ベーコンエッグ、ソーセージ、ミルクティーをいただきました。
(チーズパン)
お昼ごはんは家でお好み焼きをいただきました。
(お好み焼き)
晩ごはんは家でアジの干物をいただきました。
(晩ごはん)
トーマス電車は枚方市駅からの支川である交野線を走っています。枚方市駅に着くと、交野線ホームはトーマスでデコレーションされており、楽しげな雰囲気を出しておりました。トーマス電車が来るまでしばらく待ち、2本ほど見送り、やっとこさ車両が入ってきました。こぱんこの集中力は大分失われておりましたが、社内にはトーマス関連の絵がそこかしこにあり、それを見て喜んでおりました。
とりあえず終点の私市まで乗っていきました。結構田舎です。ここで少々遊んでスタンプラリーに出発です。
スタンプラリーで交野市駅、村野駅、宮之阪駅でスタンプを押し、枚方市駅でメダル型記念カードをいただきました。トースト列車は家族連れで賑わっていました。まぁ大阪のおかげで、メチャクチャ混んでいなかったのもありがたかったです。きっと東京なら座れないぐらい混んでいたでしょうね。男の子が主体で、幼稚園の年少さん以下が多そうでした。お母さんが頑張ってカメラを構えていた家族が多いように思えました。こぱんこはちゃんと写真に入ってくれず、ちょっとがっかりでした。なかなか新しいカメラの活躍する機会がないです。
帰り道の特急の中でこぱんこは疲れたようで寝てしまいました。梅田からバスで帰ったのですが、バスがいつになく混み混み状態でした。普段は座れることが多く、立って乗るようなことはほとんど無いのですが、意外に需要がある路線なのかもしれません。
朝はチーズトースト、ベーコンエッグ、ソーセージ、ミルクティーをいただきました。
お昼ごはんは家でお好み焼きをいただきました。
晩ごはんは家でアジの干物をいただきました。
2011/08/13
2011/8/13 Sat. カーズ2
カーズ2を見てきました。家族全員で揃って映画を見ました。4人家族になって初めてです。こっこは初めての映画ですが、ぱんこの膝の上で見たんだか、見ていないんだか・・・・・・。イオンモールではいろんなキャラクターが集まっておりました。生茶のパンダも見かけました。
朝ごはんはチーズトースト、ヨーグルト、ミルクティーをいただきました。お昼ごはんはイオンモールのnana's green teaで鶏そぼろ丼をいただきました。![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg_O4RVrwFEznru9VX7exi-pu8tyofLlJmgUs_O6qaynLnk7mv3HVYjpCtS_40WvYFZcqUMUg_vujLzDDiEe_dYzp7VF0VnX1icyitrjXCu9Y5eqi-3Qw6CJhsJXkrdha7mE3LKZnk0Rcc/s400/20110813b.JPG)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiOJA58F9tId2cmLxl1vpadzXMzaikXlRqGdRsdc5u29n5-xwBQ4M6JqkqpH-4gjutTL5nYTERf95oAsQk2bl_f-UBJf2Lv77nYqzdUUS9eEtLepMYzdlSLpsx8qvRE4hYWi3RZAKTl74k/s400/20110813d.JPG)
朝ごはんはチーズトースト、ヨーグルト、ミルクティーをいただきました。お昼ごはんはイオンモールのnana's green teaで鶏そぼろ丼をいただきました。
晩ごはんは肉豆腐といくらをいただきました。
2011/08/12
2011/08/11
2011/08/10
2011/8/10 Wed. 吉野家
朝ごはんはトースト、ベーコンエッグ、ソーセージ、ミルクティーをいただきました。お昼ごはんはカップスターラーメンみそ、赤飯おにぎり×2個をいただきました。晩ごはんはバスに乗る待ち時間に吉野家で牛丼をいただきました。7分しかなかったのに、ちゃんと間に合いました。
2011/08/09
2011/8/9 Tue. ヘルパンギーナふたたび
朝からこぱんこが戻してしまい、体調が悪いようです。診察の結果ヘルパンギーナだったそうです。こぱんこ、こっこともに先月に同じ病気にかかっています。こぱんこは2回目だそうです。今回、千葉に行っていたので、大阪でかかったものとは違うタイプのウイルスだったのかもしれません。
朝ごはんはトースト、ミルクティーをいただきました。お昼ごはんは鮭おにぎり、昆布おにぎり、小さい唐揚げ、玉子焼き、ソーセージが入ったお弁当をいただきました。小さいのでおなかが空きそうです。晩ごはんはドライカレー、チキン照り焼きのプレート弁当をいただきました。テリヤキは美味しかったです。
2011/08/08
2011/8/8 Mon. 大阪への移動
昨日から山梨の富士山麓に来ており、本日は大阪まで移動することになっていました。昨晩からこぱんこが熱を出したようで無事に帰れるかが心配でしたが、なんとか無事に帰れました。朝ごはんではいつもは大好きなジュースが舌にしみるらしく、飲まないなんて、可哀想になってきました。
(帰り道の本栖湖)
(食べる牛乳紹介記事)
(食べる牛乳の陳列状況)
(食べる牛乳はこんな感じ)
(牛乳とコーヒーフロートを買っている所)
(牛乳とコーヒーフロート)
(富士川サービスエリアで休憩)
(富士川の小まんじゅう)
(ダブルチーズバーガー)
(パーキングエリアのマクドナルド)
途中にあったミルクランド富士というところで休憩をし、食べる牛乳というものをいただきました。ババロアみたいな感じの牛乳プリンといった感じでした。
まずは富士川サービスエルアで休憩し、おみやげを買いました。
朝ごはんはバイキングでした。昨晩の期待はずれのおかげで、期待度マイナスからのスタートだったので、それなりの朝食と感じました。白米、明太子、ソーセージ、ベーコン、レタス、鶏の唐揚げ、フルーツ、コーヒーなどをいただきました。夜のバイキングも朝と同じにしたほうが美味しくいただけ、満足度も高いと思うのになぁと感じました。こぱんこが食べれると言ったので、お昼ごはんはマクドナルドでいただきました。最近のパーキングエリアはマクドナルドとかもあって便利です。
晩ごはんは家に帰ってから、スーパーのお寿司、冷凍たこやきをいただきました。
2011/08/07
2011/8/7 Sun. トーマスランド
千葉から富士急ハイランドのトーマスランドに向かいました。こぱんこがビックリするように黙っていたのですが、近くに来たらトーマスランドと叫んでいたりして、あまり驚いていないようで、親はがっかりでした。しかも、着く直前から大雨になってきて、何も乗れずに終わったらどうしようかと心配になっておりました。とりあえず屋内の3Dシアターに行って3Dムービーを見ました。
(3Dシアター)
(みんなでツイスト)
(ロックンロールダンカン)
(ハッピーハロルド)
(トーマスとパーシーのわくわくランド)
(トーマスのモニュメント)
(ヒロ)
(トーマスのモニュメント)
外に出たら雨がほとんど止んでいて、アトラクションが徐々に再開し始めており、メリーゴーランドみたいなアトラクション(みんなでツイスト)、子供用ジェットコースター(ロックンロールダンカン)、クランキーの乗り物(いたずらクランキー)、屋内の乗り物(がたごとだいぼうけん)、ヘリコプターのハロルドのアトラクション(ハッピーハロルド)、汽車の乗り物(トーマスとパーシーのわくわくランド)に乗ることができ、だいたい制覇できたようでした。
2011/8/7 Sun. 宿の夕食がいまいち・・・・というか悪かった
朝ごはんは仏蘭西屋というパン屋で買ったアップルパン、キリチーズパンをいただきました。
(仏蘭西屋)
お昼ごはんは食べる時間がなかったのでサービスエリアで買ったホットドッグを少しいただきました。
(談合坂サービスエリア)
晩ごはんは宿でバイキングをいただきました。想像以上に美味しくなく、マナーの悪い外国人客が大勢いたり、すぐに無くなってしまって品不足感があったり、狭くて移動がしにくいなど、非常に残念な食事となりました。何を食べたのか覚えていません。つくね、変な味のチキンカレー、しょっぱすぎるミートローフをいただいたような気がします。食欲が失せてしまい、量は食べれませんでした。ホテルの部屋とかは新しくてきれいだったのに残念です。
お昼ごはんは食べる時間がなかったのでサービスエリアで買ったホットドッグを少しいただきました。
晩ごはんは宿でバイキングをいただきました。想像以上に美味しくなく、マナーの悪い外国人客が大勢いたり、すぐに無くなってしまって品不足感があったり、狭くて移動がしにくいなど、非常に残念な食事となりました。何を食べたのか覚えていません。つくね、変な味のチキンカレー、しょっぱすぎるミートローフをいただいたような気がします。食欲が失せてしまい、量は食べれませんでした。ホテルの部屋とかは新しくてきれいだったのに残念です。
2011/08/06
2011/8/6 Sat. 餃子
ぱんこたちを迎えに千葉に行きました。朝はカメラを収納するためのソフトケースを買いに百均に行ってきました。ピッタリのものはちゃんとしたカメラ屋さんじゃないとありませんね。とりあえず今日からの旅行に備えて一つ買いました。新幹線は子供連れが多く、騒がしかったです。うるさいのは気にならないけど、椅子を後ろからガタガタさせるのはやめて欲しいです。たまにぶつかるぐらいなら仕方ないんでしょうが、ガタガタ遊んでる子供がいて、落ち着けませんでした。親が子供に言って聞かせないといけないのに、どういうしつけをしているのか、どうしようもないです。
朝ごはんはぬきでした。お昼ごはんはジャパンで買ったレトルトのカレーと餃子をいただきました。カレーは箱のキャッチコピーにそそられて買ったのですがそれほど美味しくはありませんでした。餃子もかな~りイマイチでした。
晩ごはんは和定食と餃子をいただきました。ここの餃子はとても美味しかったです。
登録:
投稿 (Atom)