2013/02/28
2013/02/27
2013/2/27 Wed. 鶏ごぼうごはん
朝ごはんはフランスパン、バナナ入りヨーグルト、ミルクティーをいただきました。お昼ごはんは阿蘇鶏ごぼうごはん、白身魚フライ、豚汁をいただきました。鶏ごぼうごはんは、意外に美味しくいただけました。晩ごはんはスーパーで買った白米、豚肉のアスパラチーズ巻フライをいただきました。
2013/02/26
2013/2/26 Tue. 抜糸
2013/02/25
2013/2/25 Mon. ブルボン
昨日は子供達と一緒に9時頃から寝始めて、子供達よりも遅く7時半頃に起きました。また子供よりも長く寝てしまいました。おかげで一日、シャキッとして仕事ができました。
朝ごはんはトースト、ミルクティーをいただきました。お昼ごはんは穴子入りちらし寿司をいただきました。晩ごはんは日清goota醤油ラーメンとコロッケをいただきました。分厚く、短い肉片のようなチャーシューが入っておりました。夜は家に帰ってから、コーヒーとルマンドをいただきました。ブルボンのルマンドはロングセラーですね、何年ぐらい売られているのでしょうか。ブルボンはルマンドに限らずパッケージデザインも長らく変わらず、ちょっとレトロな雰囲気です。昭和の世代には懐かしくていいけど、若い人たちにはどうなんだろう。
朝ごはんはトースト、ミルクティーをいただきました。お昼ごはんは穴子入りちらし寿司をいただきました。晩ごはんは日清goota醤油ラーメンとコロッケをいただきました。分厚く、短い肉片のようなチャーシューが入っておりました。夜は家に帰ってから、コーヒーとルマンドをいただきました。ブルボンのルマンドはロングセラーですね、何年ぐらい売られているのでしょうか。ブルボンはルマンドに限らずパッケージデザインも長らく変わらず、ちょっとレトロな雰囲気です。昭和の世代には懐かしくていいけど、若い人たちにはどうなんだろう。
2013/02/24
ポケモンカードゲーム
誕生日前の週末だったので、誕生日プレゼントに欲しがっていたポケモンカードゲームをプレゼントしました。早速対戦をしたところ、1勝2敗という結果となりました。今まではハーフデッキと言って半分の30枚で対戦していたのですが、今回は通常の60枚で勝負となりました。時間がかかるのが難点です。大人の思考スピードと、子供のスピードが違うせいでしょうか、待つ時間が長くて待ちくたびれてしまいます。本気で勝とうと思うと、勝てそうな気がしますが、巡ってくるカードの順番が悪いと、大人の思考でも勝てない時はありますが、だいたいは勝てそうな感じです。幼稚園児なんで、まだまだ戦略的には甘いのですが、勝とうと考える事はいいことかもしれません。ダメージの計算が、早くなったのはよかったです。こんなところで足し算の練習ができて良かったです。
2013/2/24 Sun. こぱんこの誕生パーティー
朝ごはんはトースト、ソーセージ、ベーコンエッグ、ミルクティーをいただきました。お昼ごはんはカレーライスをいただきました。子供と一緒の甘口のカレーでした。こぱんこは食べましたが、こっこは嫌がったのでぶどうパンを食べてもらいました。
(カレー)
夜はこぱんこの誕生パーティーを開き、こぱんこのリクエストに答えて、ローストビーフ、ちらし寿司、グラタン、ケーキをいただきました。ケーキハンバーグぱんこの自家製で、スポンジがふっくら美味しかったです。こぱんこは、グラタンとちらし寿司はあまり食べていなかったようなのですが、こぱんこのリクエストは自分にとっても好物なので、こぱんこ以上に堪能できました。400gのローストビーフが完食となったので、たぶんこぱんこが半分以上食べたと思われます。
(グラタン)
(ちらし寿司)
(ローストビーフ)
(ケーキ)
夜はこぱんこの誕生パーティーを開き、こぱんこのリクエストに答えて、ローストビーフ、ちらし寿司、グラタン、ケーキをいただきました。ケーキハンバーグぱんこの自家製で、スポンジがふっくら美味しかったです。こぱんこは、グラタンとちらし寿司はあまり食べていなかったようなのですが、こぱんこのリクエストは自分にとっても好物なので、こぱんこ以上に堪能できました。400gのローストビーフが完食となったので、たぶんこぱんこが半分以上食べたと思われます。
2013/02/23
2013/02/22
2013/2/22 Fri. 病院
指の診察に行ってきました。消毒をしてもらい、火曜日に抜糸をすることになりました。午後から病院だったので、会社には戻らず、こぱんこの誕生プレゼントを買い、食料品の買い出しをして、直帰しました。人差し指が自由に動かないので買い物で小銭を出すのに一苦労しております。次から次へと不便が露見しております。人差し指にどれだけ依存していたのかをひしひしと感じております。
今シーズンのドラマは、最高の離婚、夜行観覧車、ビブリア古書堂を中心に見ています。相棒、班長も見ていますが、時間が空いた時に一気に見るような感じです。
朝ごはんはトースト、ミルクティーをいただきました。お昼ごはんはハンバーグ、玉子焼き、プチトマト、マカロニサラダをいただきました。晩ごはんは家で和風ハンバーグ、ポテトとキャベツのカレー風味温野菜をいただきました。スパイシーなのですがこっこが食べたがり、少しあげたらぺろっと食べてもっとと欲しがったのですが、あとで辛くなっても困るのでそれ以上はあげませんでした。辛い食べ物は大丈夫なのかもしれません、こぱんことは大違いです。
(晩ごはん)
今シーズンのドラマは、最高の離婚、夜行観覧車、ビブリア古書堂を中心に見ています。相棒、班長も見ていますが、時間が空いた時に一気に見るような感じです。
朝ごはんはトースト、ミルクティーをいただきました。お昼ごはんはハンバーグ、玉子焼き、プチトマト、マカロニサラダをいただきました。晩ごはんは家で和風ハンバーグ、ポテトとキャベツのカレー風味温野菜をいただきました。スパイシーなのですがこっこが食べたがり、少しあげたらぺろっと食べてもっとと欲しがったのですが、あとで辛くなっても困るのでそれ以上はあげませんでした。辛い食べ物は大丈夫なのかもしれません、こぱんことは大違いです。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjMwFEPOiF9s0XM6gD4jkB-yBtKGQFUqbfRM_9GNgizXe3TpmIRwof8329ZnHbegI02TQtEoV4Eh7tYvV_EjKxAbGUaFFUu_WofBF2m5txZhbkU078QBLCAeklPI8CSybKlBXmC8LObsNFx/s320/20130222c.jpg)
2013/02/21
2013/3/21 Thu. 指の負傷2
まだまだ指が痛いです。エスカレーターには乗りますが、指を切ったギザギザの階段部分を直視したくないです。エスカレーターでは、ほとんど動かず、ちゃんとじっと止まっております。思わず無意識に、怪我した指を握って、かばってしまいます。利き腕の人差し指が使えなくなって、ちょっとしたことで時間がかかってしまいます。仕事では、字がちゃんと書けないこと、字よりも困るのはマウスの左クリックが押せないこと、これが仕事で一番困ります。細かい作業、図面の修正などが非常に手間取ってしまいます。人差し指の代わりに親指や、中指を使いますが、右クリックを間違えたり、クリックするためにマウスを握り変えると、ポイントがずれてしまったり、非常に時間がかかり、まどろっこしくなり、イライラしてしまいます。あと、お風呂ではビニール袋で右手を覆い入りますが、蒸れてお風呂を上がる頃には気持ち悪くなっております。トイレでも右手が重要な役目を果たしていることがよ〜くわかりました。手が動くということが、本当にありがたいものだと実感できております。
(指の怪我)
朝ごはんはトースト、バナナ入りヨーグルト、ミルクティーをいただきました。お昼ごはんはブリの煮魚、マカロニサラダ、アスパラ、プチトマトをいただきました。晩ごはんはセブンイレブンの麻婆丼をいただきました。箸をうまく使えないので、スプーンで食べられる丼にしました。家に帰ったらビーフシチューが作ってあったのでいただきました。
(ビーフシチュー)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiaXRIwU27LzfVoDdlbVMPSOjGTKNGMVgIWud2w3OxwrKE7hIJSLYZIT3HeIaO_QVaLwEn7_X37NXnsq33ZZLcoSytjVFIV0VFfxVTfEwTC4QdPtx3vc4dVEexKQEYfgVRQybeB6Y6wDU5D/s320/20130221x.jpg)
朝ごはんはトースト、バナナ入りヨーグルト、ミルクティーをいただきました。お昼ごはんはブリの煮魚、マカロニサラダ、アスパラ、プチトマトをいただきました。晩ごはんはセブンイレブンの麻婆丼をいただきました。箸をうまく使えないので、スプーンで食べられる丼にしました。家に帰ったらビーフシチューが作ってあったのでいただきました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgOK5ViJn5R1azBcPI5X5qB8rDWUaUoVGtyRwIWiNHbAMSPIs8sy4e2Cb3mAHxTvjP9ws4lGTjp79FHFhw2vwim54GAgRVmv_EwdBjMoKpJScpe6tfVQH0cxpuVJoshJnQL-z_yf4pmX7fI/s320/20130221c.jpg)
2013/02/20
2013/2/20 Wed. 指の負傷
こぱんこの誕生プレゼントを探しに行くために、少し早く帰りました。売っていることを確認し、変えることにしました。電車にギリギリ乗れそうだったので、エスカレーターを走って登っていたら、転んで指を深く切ってしまいました。切れただけでなく、なんかはみ出ている用にも見えたので、病院に見てもらおうと思ったのですが、なかなか見てくれる病院が見つからず、大変な思いをして見てくれる病院を見つけることができました。消毒し、縫ってもらいました。せっかく早く帰ったのに、家についたら、終電で帰った時と同じぐらいの時間でした。動かなくなったらどうしようかと心配になりましたが、大丈夫そうなのでかなりホッとしました。
朝ごはんはトースト、バナナ入りヨーグルト、ミルクティーをいただきました。お昼ごはんは出張先の香川県庁の横にあるうどん屋で、しっぽくうどんをいただきました。根菜がたっぷり入った、おうどんでした。大学時代に学食で食べていたしっぽくうどんとは全く違いました。学食のしっぽくうどんが食べたいなぁ。晩ごはんは病院後に、すき家に寄ってカレー南蛮牛丼をいただきました。
(カレー南蛮牛丼)
朝ごはんはトースト、バナナ入りヨーグルト、ミルクティーをいただきました。お昼ごはんは出張先の香川県庁の横にあるうどん屋で、しっぽくうどんをいただきました。根菜がたっぷり入った、おうどんでした。大学時代に学食で食べていたしっぽくうどんとは全く違いました。学食のしっぽくうどんが食べたいなぁ。晩ごはんは病院後に、すき家に寄ってカレー南蛮牛丼をいただきました。
2013/02/19
2013/2/19 Tue. 親子丼
2013/02/18
2013/2/18 Mon. イベリコ豚
2013/02/17
2013/2/17 Sun. 服部天神
朝はこぱんこと服部へ探検に行ってきました。服部神社が意外に広くてびっくりしました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEij9asRkHBWeCdtexu-Pp4WLrTODcYjprym3uoPenBIwKF_HFsgcqXZauz7_x5fm7Pl1IC3wy3mBGpXSUZ_ZqAWXd8E8xFcY-m01x6eUAhL3NIGJGYijKHuvuNB1VnryRTZCxi-Giws9WuP/s320/20130217x3.jpg)
(服部天神宮)
こっこは置いて行ったので、出かけたかったみたいで、買い物に行こうかと話していたら、聞きつけて出かける準備をしていました。2歳になっていないのに、よく言葉を理解しているようです。結局、こっこと一緒に駅前のスーパーに買い物に行ってきました。そういえば、こぱんこが同じぐらいの年の時、週末はパン屋さんに、こぱんこと一緒に歩いて食パンを買いに行くことが日課、いや週課?になっていました、懐かしい。
朝ごはんはフレンチトースト、ソーセージ、ベーコンエッグ、ミルクティーをいただきました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhdwBoU9Nq4pbUNOnomT88Vi97sbzlvQi9xRiC-NNKpkGnFf_PCgw5wI9EFMtJMfI1_FZK79CCTpJd6bafvhzHl2mhR3OfckC2m2pRx7tdYQBRd_O0kIjgugDa89XGnbI5VfYlaRibc-0ni/s320/20130217a1.jpg)
(朝ごはん)
おやつは昨日買ってきたらぽっぽのアップルポテトパイをいただきました。
(アップルポテトパイ)
お昼ごはんは家で自家製の青椒肉絲とエビチリをいただきました、かなり美味しかったです。
(青椒肉絲と海老チリ)
晩ごはんは、先週末に買った近江牛の焼肉をいただきました。今の家に引っ越してきて初めて家で焼肉をしました。寝る前に少し匂いが残っているような気がしました。焼肉をするので、準備としてガスボンベを買ってきました。よく考えたら、焼肉はホットプレートなので、ガスボンベは不要です。頭がボケてきたのかもしれません。自分ながら、アホなことをやってしまって、恥ずかしいです。
(近江牛)
(焼肉)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEij9asRkHBWeCdtexu-Pp4WLrTODcYjprym3uoPenBIwKF_HFsgcqXZauz7_x5fm7Pl1IC3wy3mBGpXSUZ_ZqAWXd8E8xFcY-m01x6eUAhL3NIGJGYijKHuvuNB1VnryRTZCxi-Giws9WuP/s320/20130217x3.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhL-onHT0F8DXmdVpC4tnBBZmxnO5EJX0s6xUpYWv7c8TEDC_8eTBjkc0aIMZ9kdVF0b0nexV4nBQ6V70uSGRzHQg27JzlZ1prYlHjw4PYiIwkujjr4mp5LAYhi2HOBxAFq1BElj-nkhyN6/s320/20130217x2.jpg)
こっこは置いて行ったので、出かけたかったみたいで、買い物に行こうかと話していたら、聞きつけて出かける準備をしていました。2歳になっていないのに、よく言葉を理解しているようです。結局、こっこと一緒に駅前のスーパーに買い物に行ってきました。そういえば、こぱんこが同じぐらいの年の時、週末はパン屋さんに、こぱんこと一緒に歩いて食パンを買いに行くことが日課、いや週課?になっていました、懐かしい。
朝ごはんはフレンチトースト、ソーセージ、ベーコンエッグ、ミルクティーをいただきました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhdwBoU9Nq4pbUNOnomT88Vi97sbzlvQi9xRiC-NNKpkGnFf_PCgw5wI9EFMtJMfI1_FZK79CCTpJd6bafvhzHl2mhR3OfckC2m2pRx7tdYQBRd_O0kIjgugDa89XGnbI5VfYlaRibc-0ni/s320/20130217a1.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEixl1NAVrqqp2QiPpq73gbAdQmJ3u54dD8fnqslbRx5wt1vP_NgwmmbxqQShH_OMYJM2EF_aUVBXw5p5ggZcafKDTeyliRmXo_CoC85q8HrSMZRB3rAObv4v3vvltDWMw30msD-Ad0sJuuA/s320/20130217a2.jpg)
おやつは昨日買ってきたらぽっぽのアップルポテトパイをいただきました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgvbD2atXIQquzyb7BIwcowqcqGP6lD5pUVqhvwvHEYMNcVUnIVr4TfIM6wet4-wGMmFYXgB0XKDI-OWusW0YYc_TKzaFQC7SEDnZDGh2a3pzGrN4-dh5biYVzJJt-KmNkG2z2EgW74PJLD/s320/20130217d%E3%83%9D%E3%83%86%E3%83%88%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AB%E3%83%91%E3%82%A4.jpg)
お昼ごはんは家で自家製の青椒肉絲とエビチリをいただきました、かなり美味しかったです。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiB3rxXiL4B0lHOVXf3xeLUKO_3xGhIyedxKpGvDD0p-rS56YjRsP1dWRQrPubmQ5msepFS4XK7gaZZz4CSK1jOXgWWxREOzOfprG_D-eDT9P2oP0IDYhMv1EJD-co6BlYTiy6faoANUfZG/s320/20130217b.jpg)
晩ごはんは、先週末に買った近江牛の焼肉をいただきました。今の家に引っ越してきて初めて家で焼肉をしました。寝る前に少し匂いが残っているような気がしました。焼肉をするので、準備としてガスボンベを買ってきました。よく考えたら、焼肉はホットプレートなので、ガスボンベは不要です。頭がボケてきたのかもしれません。自分ながら、アホなことをやってしまって、恥ずかしいです。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEilxiwJGThTIUVcqBBjWwKcNr5J_yDpZ3rbB3lvdgmivwQpTZLEUtDmMSTK6-xqBa9jAkRQu40kJsp0P_dW-JggFXFDn0trhquJhJcG1yabSTX5DDtbEaIdFHtANHvkw9PD-iRYdxdxbyjj/s320/20130217c1.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhJXvFbVtiuzc3CBi__V1emuerUHYyh_9PDwwhaRun0iDYNoA7HZZodUggoSf5HKs-gP5XIl1jnrsOszuVMH3A0YqYIYIG0r-MectpwuzeQoQlkXzOb-6wgC8f6K0b5qIgDudCBuEuhgTQy/s320/20130217c2.jpg)
2013/02/16
2013/2/16 Sat. 作品展
2013/02/15
2013/2/15 Fri. 週末が怖い
朝から雨で、気温も低く、指先が寒いです。雪になっていないから比較的暖かいのでしょうが、手袋が欲しいぐらい寒いです。手袋を探そう。もう金曜日、最近は週末が来るのが怖いです。仕事の方がつかないので、やっつけで仕事を終わらしにかからないと年度末を越せません。
朝ごはんはトースト、バナナとパイン入りヨーグルト、ミルクティーをいただきました。お昼ごはんは肉巻、ほうれん草、プチトマト、玉子焼きをいただきました。晩ごはんはビーフシチューオムライスをいただきました。
朝ごはんはトースト、バナナとパイン入りヨーグルト、ミルクティーをいただきました。お昼ごはんは肉巻、ほうれん草、プチトマト、玉子焼きをいただきました。晩ごはんはビーフシチューオムライスをいただきました。
2013/02/14
2013/2/14 Thu. 聞き間違い
最近聞き間違いが多いような気がします。朝は子供に合わせて教育テレビを見ています。ルルロロというアニメをやっていますが、歌で、「ビッケレ」と聞こえて、どういう意味なのかと思っていたら、「ピー、敬礼」と言っていたそうです。子供の小熊の双子の女の子が色々とやるというストーリーなので、敬礼なんて言葉が出てくるとは想像していませんでした。
朝ごはんはトースト、バナナとパイン入りヨーグルト、ミルクティーをいただきました。お昼ごはんは鯖、玉子焼き、ほうれん草をいただきました。晩ごはんは松屋で焼牛めしをいただきました。ちょっと味付けが前の時よりも変わっていて、辛くなっているようでした。唐辛子が多くなったみたいです。調理する人の加減で、味のバラつきのような気がしますが、唐辛子多すぎちゃうかな。それはそれで美味しいけど、子供には辛すぎのような気がします。
朝ごはんはトースト、バナナとパイン入りヨーグルト、ミルクティーをいただきました。お昼ごはんは鯖、玉子焼き、ほうれん草をいただきました。晩ごはんは松屋で焼牛めしをいただきました。ちょっと味付けが前の時よりも変わっていて、辛くなっているようでした。唐辛子が多くなったみたいです。調理する人の加減で、味のバラつきのような気がしますが、唐辛子多すぎちゃうかな。それはそれで美味しいけど、子供には辛すぎのような気がします。
2013/02/13
2013/02/12
2013/02/11
2013/2/11 Mon. カネキチやまもとフーズ
2013/02/10
2013/2/10 Sun. 牛ヒレ肉
こぱんこの勉強机を見に、カリモク家具のショールームに行ってきました。色々と工夫がなされており、感心しておりました。ただ、高いのが難点です。引っ越し祝いのお返しに、牛肉を送りたくてお肉屋さんに行ってきました。一応3大和牛のブランド牛を送るべく、専門店に行ったら、たまたま感謝セールだったのでたくさん量を送ることができました。ついでに自宅用も買って、実家に持って行ってみんなで美味しく頂きました。ヒレ肉なので、脂身も少なく、ちょっとだけヘルシーにいただけました。
朝ごはんはトースト、バナナ入りヨーグルト、ミルクティーをいただきました。
(朝ごはん)
お昼ごはんはモスバーガーのとびきりハンバーグサンド「厚切りベーコン」をいただきました。モスのサイトによると「国産肉(牛・豚合挽き肉)100%使用のハンバーグに、北海道産厚切りベーコン、粒マスタード、国産たまねぎのソテーをのせ、国産丸大豆醤油ベースの豊かな香りとまろやかな味にベーコンビッツでアクセントをプラスした “醤油ソース”をかけました。オニオンソテーの甘味とコクのある醤油ソースが、ベーコンとハンバーグの旨みを引き出し、深みのある味わいです。」とのこと。甘い感じのタレで、連続していくつも食べることはできませんが、1つ位だと美味しくいただけます。子供用のハンバーグとしてマクドナルに寄ったので、マックのシャカシャカチキンを買っていただきました。
(厚切りベーコンサンド)
晩ごはんはお肉屋さんで買ったヒレ肉の焼肉をいただきました。ステーキ風に1枚もので焼いていただきました。
朝ごはんはトースト、バナナ入りヨーグルト、ミルクティーをいただきました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhr6_kLlUqZIN5B-BTFgW1uCOwAJyho4lrRw21hyphenhyphensPxKXa2I8JTGifZmqwbc50_pyV2n2YzQ3Y5_QrFyhJ6oN2UVxf1yMZTRRiDG-RQXO86r9M5hQRmCA8jli-DmAurd5PxWfwzkNpOzxMf/s320/20130210a.jpg)
お昼ごはんはモスバーガーのとびきりハンバーグサンド「厚切りベーコン」をいただきました。モスのサイトによると「国産肉(牛・豚合挽き肉)100%使用のハンバーグに、北海道産厚切りベーコン、粒マスタード、国産たまねぎのソテーをのせ、国産丸大豆醤油ベースの豊かな香りとまろやかな味にベーコンビッツでアクセントをプラスした “醤油ソース”をかけました。オニオンソテーの甘味とコクのある醤油ソースが、ベーコンとハンバーグの旨みを引き出し、深みのある味わいです。」とのこと。甘い感じのタレで、連続していくつも食べることはできませんが、1つ位だと美味しくいただけます。子供用のハンバーグとしてマクドナルに寄ったので、マックのシャカシャカチキンを買っていただきました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgw6aO47bb84OiNs_lPABtfjRVa8OIZZ6X1fOHKSQaYu3axqk9822Fzb35gbrFzh7K75ZwEFyY_NT4Yi6Dplw8tDqfiaTH6SDegtP7V3jy3Uia7f5ln4z3KEdJj3UZ97N0XfjL9R8xvdDKO/s320/20130210b-001.jpg)
晩ごはんはお肉屋さんで買ったヒレ肉の焼肉をいただきました。ステーキ風に1枚もので焼いていただきました。
2013/02/09
2013/2/9 Sat. 公園
こぱんことこっこを連れて近所の公園に行ってきました。ぱんこが梅田に買い物に行くために、子供達を連れ出して、その隙にぱんこが出かけるという作戦です。ぱんこが出かけると、こっこが大泣きをすることがあるので、出かける前に連れ出す作戦を結構しました。デパートでショッピングということなので一緒に行っても子供達が退屈になっちゃうので今回は別行動にしました。公園の帰りにパン屋に寄って、一緒にパンを買っていただきました。
(オレンジドーナツ)
(かりんとうドーナツ)
朝ごはんはトースト、ベーコンエッグ、ソーセージ、バナナ入りヨーグルト、ミルクティーをいただきました。
(朝ごはん)
お昼ごはんはビーフシチューをいただきました。
(ビーフシチュー)
晩ごはんは八宝菜、青椒肉絲、豆腐ハンバーグ、ビーフシチューをいただきました。
(晩ごはん)
夜のデザートはお隣さんにいただいたかきもちをいただきました。高山というところのもので、知る人ぞ知るということでした。サラダとマヨネーズをいただきましたが、サラダのほうが美味しいです。焼いたマヨネーズの味はあまり好きではないですね。
(かきもち)
パン屋のシュークリームもいただきました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjwXXFOPMOBLXYr1I6tHEvSwTgKlJL8hvamyZpAzn21soicRVzbhNxn-23fHmqR_K4PtQHIV19FFUMcOUNRXfx0hVv2WtJNYhTvlJ-P12sORTFIOmrXRrIztDhBmYlXEAj3HM2VT87gbVWa/s320/20130209c4.jpg)
(シュークリーム)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhI2hs-xurc28nDqU9X7wQkiPhx0Zkeg9nbTM72cIFWxOw-Yq_m6xpDWYBGPcXHOLZgWS55XibrkxDG16VJkLtfJDeiqpjKL5MbWAFerqP0EehUk9JX_aKEWfAxCaeQk9MeGSB3zGz0i28X/s320/20130209d1.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhSyuyE2QFDZQ-iVDp-6cIBJMJtLlLbsfY9glA5uuExdHIfmtnHXypeQqWwQvH-SCUlmKN-8g6svXXh5DJlH_6a5q5RQjB63gaRpDS8VQCnvl9d6CiUSscDY1t5-uh8khEBRzezWU3NmD3j/s320/20130209d2.jpg)
朝ごはんはトースト、ベーコンエッグ、ソーセージ、バナナ入りヨーグルト、ミルクティーをいただきました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg16ST0Cu-gQmbSTWGnQUbq1eifGckY4PB6Tv6x7JZkFal5JVT_NGa2ClJk3spvLwP3XrljVfs__f7Clecj1qGsIcOz6stb3mItCkiXS1OY-HL7iZApguzmB9ECDDTaP_0i4bTPw__4WbMP/s320/20130209a.jpg)
お昼ごはんはビーフシチューをいただきました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjqA5NiJFiInOZByVR-kLNlwkzJZzkWRkdokTcdTVGsVwFeV2eKeCXmvLFSUXEiTDjKk2vRLArQPjjFBbHjKHqGT-LcuCwEx2djjrpcvL-2JtzcCnKrqFVF579wxm8oTv9n1IzoetyxK0lF/s320/20130209b.jpg)
晩ごはんは八宝菜、青椒肉絲、豆腐ハンバーグ、ビーフシチューをいただきました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjm1b0f5Ibs-w63YA6ipsXyvXepGlqdsjxvDWFsuP4uNMcBRjuMxOlI6Wk5Y5Q_HdFSmNgSfOAWNIUCXMvkj3NPucKT7VjgK_zfy6GqrjZ5tqZBqtGu_-GCbEcPAg-fiJzrW8zqiMIG4DDG/s320/20130209c.jpg)
夜のデザートはお隣さんにいただいたかきもちをいただきました。高山というところのもので、知る人ぞ知るということでした。サラダとマヨネーズをいただきましたが、サラダのほうが美味しいです。焼いたマヨネーズの味はあまり好きではないですね。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjxglhtLcS84G-hr0-_j10t_Qh2V7NRvsm6DbedXt92zlin5-GS1SErx2xp-OqV5OIyiBAFJx6JHukXFzBZ0xpv0UjEuCpuzTloFberYkKhieeojwoWO88CDT1WCXc21WYNWsf8_1oiDgc_/s320/20130209d3.jpg)
パン屋のシュークリームもいただきました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjwXXFOPMOBLXYr1I6tHEvSwTgKlJL8hvamyZpAzn21soicRVzbhNxn-23fHmqR_K4PtQHIV19FFUMcOUNRXfx0hVv2WtJNYhTvlJ-P12sORTFIOmrXRrIztDhBmYlXEAj3HM2VT87gbVWa/s320/20130209c4.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhnBOF-cBMdvzY-cdiHnD3Jrj0awTuZLLZCum_-9w_AVGjhXoy1rbNimUwhNpTj5f2bpHdAkQ6XlBXUUphmwQq9hJvvXBM6bSKNGWWMJLwQgzoj7iPt706dhT5UNbzf31_MbDE4m53rDrl_/s320/20130209c5.jpg)
2013/02/08
2013/2/8 Fri. アップルシナモンクッキー
2013/02/07
2013/02/06
2013/2/6 Wed. 鮭のムニエル
朝ごはんはトースト、バナナとパイン入りヨーグルト、ミルクティーをいただきました。お昼ごはんは鮭のムニエル、ブロッコリー、玉子焼きをいただきました。晩ごはんは焼き鳥、チキンナゲット、鮭おにぎりをいただきました。
2013/02/05
2013/02/04
2013/2/4 Mon. 耐寒性
2013/02/03
2013/2/3 Sun. 心配事
子供たちと一緒に公園に行って来ました。公園では、遊びに来ていた1歳から2歳ぐらいの男の子にこっこが手を引っ張られたり、2から4歳ぐらいの男の子に声をかけられたりよく一緒になったりと、モテモテ振りを発揮していたようでした。やっぱり他の子供から見てもカワイイ女の子とと思えるようで、今まで男の子のことで心配することは将来の話かと思っていましたが、そうでもないことがわかり、非常に心配になってしまいました。まだ幼稚園にも行っていないのに、心配になっちゃうとは・・・・。困ってしまうというと、可愛くないほうがよいようにもとれるし、可愛い愛娘でいることはいいと思うんですが、心配です。将来、心配する必要がなくなるのはそれで、寂しいのですが、非常に複雑な気持ちです。本当のところは心配し続け、心配事だけで済んでもらいたいです。
朝ごはんはトースト、ソーセージ、ベーコンエッグ、バナナとパイン入りヨーグルト、ミルクティーをいただきました。お昼ごはんは恵方巻き、コロッケをいただきました。
(恵方巻)
晩ごはんは自家製チキンカレーをいただきました。
(チキンカレー)
朝ごはんはトースト、ソーセージ、ベーコンエッグ、バナナとパイン入りヨーグルト、ミルクティーをいただきました。お昼ごはんは恵方巻き、コロッケをいただきました。
晩ごはんは自家製チキンカレーをいただきました。
2013/02/02
2013/2/2 Sat. 鶏だし鍋
朝から会社に行って、午前中から昼過ぎまで仕事をして帰って来ました。エイトビーサンドというお菓子を買って帰りました。ふんわりふっくらのクリームのケーキでした。
(8bサンド)
朝ごはんはトースト、バナナ入りヨーグルト、ミルクティーをいただきました。お昼ごはんはレトルトのカレー屋工房とコロッケをいただきました。朝は休日出勤だったので、お土産にお菓子を買って帰りました。晩ごはんは鍋をいただきました。鍋は「もへじ」というところの鶏だし鍋でした。うちではあまり鍋の素を使わないのですが、KALDIで売っていて美味しそうだったからということでぱんこが買って来ました。しっかりと味がついて、味ぽんが要らないお味でした。最後は雑炊で〆て最後まで美味しくいただけました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhR-qREU1LnJi2IuCq-i3y7VSrXi4ucUr4AGb1XkGHS1GGidTOCTWOH3jG82lbVUk02UMVa8xWnYG99pKfFv0q6IeBImcZTc_u_G_IvPBf_jTWimnM6pp1R-U3mGspq1GpdMjHWWNY415Wu/s400/20130202c1.JPG)
(鍋つゆ)
(鍋)
(雑炊)
夜食は晩酌と一緒にカリーかりんとうといただきました。想像とは違ってちょっと不満な味でした。
(かりーかりんとう)
朝ごはんはトースト、バナナ入りヨーグルト、ミルクティーをいただきました。お昼ごはんはレトルトのカレー屋工房とコロッケをいただきました。朝は休日出勤だったので、お土産にお菓子を買って帰りました。晩ごはんは鍋をいただきました。鍋は「もへじ」というところの鶏だし鍋でした。うちではあまり鍋の素を使わないのですが、KALDIで売っていて美味しそうだったからということでぱんこが買って来ました。しっかりと味がついて、味ぽんが要らないお味でした。最後は雑炊で〆て最後まで美味しくいただけました。
夜食は晩酌と一緒にカリーかりんとうといただきました。想像とは違ってちょっと不満な味でした。
登録:
投稿 (Atom)