朝ごはんはトースト、ミルクティーをいただきました。
お昼ごはんはたこ焼きをいただきました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjOUtYhWyxZTfCoL_lGcfJUjaf4BGDWw_w33QAYw6fOC0G-KBgKROaA0PVoE6lWenzETOka-ly96u10TnGx9gnhSbOeupZ3ce9yFhvLmnpwn9-RHR-UvPKcstYtTk04_rsntGRtEkF8YV-Z/s320/2020-05-30b.jpg)
晩ごはんはスペアリブをいただきました。スペアリブは、肋骨付近のお肉で、牛肉なのか豚肉なのか間違いそうになります。ネットで調べると、スペアリブはお腹側の肉で豚肉は骨付き肉を一般的にスペアリブと呼ぶそうです。牛肉は、肩から背中側の肋骨周りの肉をリブロースといい、お腹側がスペアリブになるそうですが、カルビに相当する部位だそうです。だから、スペアリブというと一般的に豚肉になるようですね。勉強になったけど、すぐに忘れそうです。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiVT5jX3GpogRrjag9kSPb6uuJ-gTJJkvNUpiJGjrju9TRqQ0CAVYmk-SSp7UoLHsZLmg7l4SmEmdXXEzFOrJKSNaEy4ucPnac1_NHOjOzYa55eSoPltFBsGxofRBes2Rn4B30tZFKry1xd/s320/2020-05-30c.jpg)
0 件のコメント:
コメントを投稿