梅田駅の阪急電車から地下街へ続く通路の階段がやっと開通しました。階段がエスカレーターにレベルアップしていました。通路はまだ完全には開通していません。改築に何年かかってるんでしょうか、東京へ行く前からだったので、かれこれ5年は少なくとも経っているようです。
さて、日曜日からこぱんこが実家に行っており、家にいません。実家にはいとこが来ていて、一人で泊まれると言うので泊まらせてみました。すでに2泊していますが、ちゃんとやっているようです、以外なぐらいに良い子にしていたようで感心しています。一番うるさいこぱんこがいないと、家の中がちょっと、いやかなり物足りないです。
朝ごはんはトーストとカレー、バナナとパイン入りヨーグルト、ミルクティーをいただきました。お昼ごはんは鮭と昆布おにぎり、小さな唐揚、薄い卵焼き、ミートボール1個のお弁当と、白身魚フライをいただきました。晩ごはんはあんドーナツ、アップルパイ、酢鶏をいただきました。
2012/07/31
2012/07/30
2012/7/30 Mon. チキンカレー
2012/07/29
2012/7/29 Sun. ル・グラントマト
2012/07/28
2012/7/28 Sat. ほぼ今シーズン初のうな丼
今日も暑い暑い一日でした。漢字の変換中に出てくる「熱い」にしてしまいたい位に暑いです。今日はこぱんこのダイニング用の椅子を買いに行きました。持って帰ってきたら不具合があり、交換しに再度お店に行って来ました。大きな荷物を持って汗だくになってしまいましたが、お店が近かったのでまだマシでした。
交換の帰り道に子供を轢きそうになってしまい怖い思いをしました。もし轢いてしまっていたら、不良品のせいかと思うと腹立たしかったかもしれません。結果OKでよかったです。信号が青になったので車を発進させようと思って、アクセルを踏んだら右から子供が走ってきて慌てて停まりました。右隣の車が背の高いワゴン車だったので子供が近づいてくるのが全く見えませんでした。前から2台目だったので、先頭の車が子供が渡り切る前に走っていっていたので、まさか自分の前に人が出てくるとは思いませんでした。本当に危なかったです、怖い思いをしました。
朝ごはんはトースト、ベーコンエッグ、バナナとパイン入りヨーグルト、ミルクティーをいただきました。お昼ごはんはうな丼をいただきました。うなぎ高騰の中、なんとかうな丼を食べることができました。今年はうなぎ2回目ですが、1回目は吉野家なのでこんかが初のまともなうな丼といっていいでしょう。
(うな丼)
ぱんこがパフェを作ってくれました。美味しくいただけましたが、こぱんこはほとんど食べずにお腹いっぱいと言っておりました。ぱんこががっくりきていたようで、当分は作ってもらえなさそうです、残念です。
(自家製パフェ)
晩ごはんは鮭のムニエルをいただきました。
(鮭のムニエル)
晩酌はカクテルカロリ。パイナップルサンシャインというものをいただきました。夏限定シリーズの中では美味しくいただけました。
(パイナップルサンシャイン)
デザートにアップルパイもいただきました。
(アップルパイ)
交換の帰り道に子供を轢きそうになってしまい怖い思いをしました。もし轢いてしまっていたら、不良品のせいかと思うと腹立たしかったかもしれません。結果OKでよかったです。信号が青になったので車を発進させようと思って、アクセルを踏んだら右から子供が走ってきて慌てて停まりました。右隣の車が背の高いワゴン車だったので子供が近づいてくるのが全く見えませんでした。前から2台目だったので、先頭の車が子供が渡り切る前に走っていっていたので、まさか自分の前に人が出てくるとは思いませんでした。本当に危なかったです、怖い思いをしました。
朝ごはんはトースト、ベーコンエッグ、バナナとパイン入りヨーグルト、ミルクティーをいただきました。お昼ごはんはうな丼をいただきました。うなぎ高騰の中、なんとかうな丼を食べることができました。今年はうなぎ2回目ですが、1回目は吉野家なのでこんかが初のまともなうな丼といっていいでしょう。
ぱんこがパフェを作ってくれました。美味しくいただけましたが、こぱんこはほとんど食べずにお腹いっぱいと言っておりました。ぱんこががっくりきていたようで、当分は作ってもらえなさそうです、残念です。
晩ごはんは鮭のムニエルをいただきました。
晩酌はカクテルカロリ。パイナップルサンシャインというものをいただきました。夏限定シリーズの中では美味しくいただけました。
デザートにアップルパイもいただきました。
2012/07/27
2012/7/27 Fri. 低糖質ダイエット
昨日の低糖質ダイエットの続きで白米を少なめにした食事を心がけました。
朝ごはんはトースト、バナナとパイン入りヨーグルト、ミルクティーをいただきました。お昼ごはんはたらこおにぎり、牛肉おにぎり、鳥の唐揚をいただきました。晩ごはんは仕事の打ち上げで焼肉に行って来ました。ほとんど肉ばかり食っておりました。晩ごはんでは白米やビビンバは食べず、低糖質ダイエット風に頑張れました。家に帰るときにスーパーで割引になっていたマカロニサラダを買って帰り、いただきました。家に帰ったらポテトサラダが作ってあったのでポテサラをいただきました。生協で頼んでいたマルナガの白くまトロピカルが届いていたのでデザートにいただきました。低糖質ダイエットはどこへやら・・・・・。
(ポテサラ)
(白くまトロピカル)
朝ごはんはトースト、バナナとパイン入りヨーグルト、ミルクティーをいただきました。お昼ごはんはたらこおにぎり、牛肉おにぎり、鳥の唐揚をいただきました。晩ごはんは仕事の打ち上げで焼肉に行って来ました。ほとんど肉ばかり食っておりました。晩ごはんでは白米やビビンバは食べず、低糖質ダイエット風に頑張れました。家に帰るときにスーパーで割引になっていたマカロニサラダを買って帰り、いただきました。家に帰ったらポテトサラダが作ってあったのでポテサラをいただきました。生協で頼んでいたマルナガの白くまトロピカルが届いていたのでデザートにいただきました。低糖質ダイエットはどこへやら・・・・・。
2012/07/26
2012/7/26 Thu. 日本製パソコン
パソコンを買い換えました。今回はハイスペックと日本製で選びました。品質から日本製にしたわけではありませんが、すこしでも日本人の雇用に貢献できるならと思って富士通LIFEBOOK AH77/Gにしました。富士通製は2台目です、前はBIBLO LOOXでした、今でもたまに使っております。会社で買った富士通製の特定の機種がほとんどトラブルが発生して安定した動きをしなかったことから、あまり良いイメージを持っていなかったのですが、LOOXはさほど悪くはなかったので今回の購入に至りました。初期設定なども多く大変面倒くさいです。楽ちんだったのはブラウザのChromeで設定もクラウド化されているので、インストールしてアカウントを入力すると今までの環境で使えるので重宝しております。パソコンの設定もクラウド化が便利かも、でも個人情報がどこでどんなふうに管理されているのかわからないのはちょっと心配ですね。
朝ごはんはジャムトースト、バナナとパイン入りヨーグルト、ミルクティーをいただきました。お昼ごはんはサンヨー食品のアラビアン焼きそば、明太子おにぎり、メンチカツをいただきました。アラビアン焼きそばは意外と美味しかったです。晩ごはんは鮭おにぎり、春巻き、カニクリームコロッケをいただきました。低糖質ダイエットが最近のはやりらしいと、お医者さんに聞きましたので、心がけようと思います。まずは晩ごはんの白米を減らしてみます。
朝ごはんはジャムトースト、バナナとパイン入りヨーグルト、ミルクティーをいただきました。お昼ごはんはサンヨー食品のアラビアン焼きそば、明太子おにぎり、メンチカツをいただきました。アラビアン焼きそばは意外と美味しかったです。晩ごはんは鮭おにぎり、春巻き、カニクリームコロッケをいただきました。低糖質ダイエットが最近のはやりらしいと、お医者さんに聞きましたので、心がけようと思います。まずは晩ごはんの白米を減らしてみます。
2012/07/25
2012/07/24
2012/07/23
2012/7/23 Mon. ねぎ塩豚丼
出張で和歌山県に行って来ました。移動だけで結構時間を要してしまいました。ほとんど仕事らしい仕事はできず、電車の中にずっといたような一日でした。
朝ごはんはトースト、バナナとパインとオレンジ入りヨーグルト、ミルクティーをいただきました。お昼ごはんは車内でお弁当をいただきました。おにぎり、鮭、鳥肉、牛肉などが少しづつ入ったお弁当でした。晩ごはんは吉野家でねぎ塩豚丼をいただきました。美味しくいただけました、ねぎ塩豚丼は人気があるようで、納得です。牛丼に取って代われるとは思えませんが、たまに食べるには十分美味しかったです。
朝ごはんはトースト、バナナとパインとオレンジ入りヨーグルト、ミルクティーをいただきました。お昼ごはんは車内でお弁当をいただきました。おにぎり、鮭、鳥肉、牛肉などが少しづつ入ったお弁当でした。晩ごはんは吉野家でねぎ塩豚丼をいただきました。美味しくいただけました、ねぎ塩豚丼は人気があるようで、納得です。牛丼に取って代われるとは思えませんが、たまに食べるには十分美味しかったです。
2012/07/22
2012/7/22 Sun. パソコン買い替え
そろそろパソコンを買い換えようかと思い、梅田のヨドバシカメラに行って来ました。今の東芝のパソコンはキーボードが壊れており、バルクパーツを通信販売で買って交換して使ってきましたが、今の状態では「v」キーが入力できません。ぱんこは「v」は使わないようなので不満はないようです。自分はペーストのショートカットが使えず、かなり使いにくく感じておりました。bluetoothキーボードを買ったりしましたが、スペース的な問題、bluetoothがたまにおかしくなって入力されっぱなしになったりと、使い勝手が悪く難儀しておりました。展示品や、売れ残った青色の旧モデルが少し安めだったのですが、他の買い物もあるので、とりあえずは買わずに、余裕があれば帰り道に買うかなと思って、そのまま買わずに帰って来ました。家に帰ってからインターネットで通販で買いました。
朝ごはんはトースト、オムレツ、ミルクティーをいただきました。お昼ごはんは梅田のヨドバシカメラのレストラン街にあるキリンシティでオムライスをいただきました。カレー味とハヤシ味が楽しめるオムライスで、美味しかったです。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjtQMu12ohxJSrphIopw2e8SuzhufxMP300xcFlfdgMbmL2k4fQmKswdORH2Xuy0kMDFZ0xGe9d1-wHOhyphenhyphenWQfIYBt9tmABCoRXONp-bm9hpZm9ws1gDrnfuXCmArizHrXrMr3-APIc3VoEp/s400/20120722b.JPG)
(オムライス)
晩ごはんはチキンのハーブ焼きと穴子の蒲焼をいただきました。うなぎが高騰しているので似ているから穴子でも同じようなものかと思っていただきましたが、やはり穴子でした。味的には問題ないので食べられます。こぱんこは気に入ってよく食べておりました。
(穴子蒲焼とチキンハーブ焼)
朝ごはんはトースト、オムレツ、ミルクティーをいただきました。お昼ごはんは梅田のヨドバシカメラのレストラン街にあるキリンシティでオムライスをいただきました。カレー味とハヤシ味が楽しめるオムライスで、美味しかったです。
(オムライス)
晩ごはんはチキンのハーブ焼きと穴子の蒲焼をいただきました。うなぎが高騰しているので似ているから穴子でも同じようなものかと思っていただきましたが、やはり穴子でした。味的には問題ないので食べられます。こぱんこは気に入ってよく食べておりました。
2012/07/21
2012/7/21 Sat. 大雨
今日も仕事で休日出勤でした。昼食後、大雨の中会社に向かいましたが会社についたら雨が上がっておりました。家と会社はわずか7km位なのですが随分と天気が違ってびっくりでした。仕事はなんとか昼間で切り上げ、晩ごはん前に家に戻ることができました。
朝ごはんはトースト、ソーセージ、ベーコンエッグ、ミルクティーをいただきました。
(朝ごはん)
お昼ごはんはガストでチーズハンバーグをいただきました。晩ごはんは家で焼肉丼をいただきました。
(焼肉丼)
デザートは昨日のメロンシャーベットをいただきました。こっこも少しいただきました、冷たくてびっくりしていましたが二口目も口を大きく開いて美味しそうに食べていました。
朝ごはんはトースト、ソーセージ、ベーコンエッグ、ミルクティーをいただきました。
お昼ごはんはガストでチーズハンバーグをいただきました。晩ごはんは家で焼肉丼をいただきました。
デザートは昨日のメロンシャーベットをいただきました。こっこも少しいただきました、冷たくてびっくりしていましたが二口目も口を大きく開いて美味しそうに食べていました。
2012/07/20
2012/7/20 Fri. きたのメロンゼリー
朝ごはんはトースト、メロン、ミルクティーをいただきました。お昼ごはんはビビンバ丼をいただきました。晩ごはんは会社でエビカツサンドイッチをいただき、家に帰ってからラーメンをいただきました。デザートは白くまアイス、北海道メロンゼリーをいただきました。メロンゼリーは食べきれず、冷凍にして明日食べることにします。学生時代に札幌のホテルでこの手のオレンジのメロンゼリーを売っていました。オレンジ色のメロンゼリーがあまり出回っていない頃だったので、1個200円だったのですが結構よく売れておりました。「夕張メロンシャーベリアス」というものでした、数回おみやげに買ったら好評でした。その後、他社も同じようなものを作りだして、今ではいろんなメーカーから売っているようで、他のメーカーのほうが有名になっております。そんな思い出を思い返しながらいただいておりました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg1S-MFlrupYiGmNDksbLxIC2BoJPzNVmvDWMsjFKc1CeQC64uhXkpVYhznhG70-gIcXYPcBU7ltQmXZhhazdfzI-37DCQSFnKhw1fguwSKSFsg4Am6vF2UrlrZDm5T59moa8RDeaQPd-nP/s400/20120720d2.JPG)
(きたのメロンゼリー)
2012/07/19
2012/7/19 Thu. 小岩井アルペンホワイト
2012/07/18
2012/07/17
2012/07/16
2012/7/16 Mon. 京葉ストリート
ぱんこの実家から大阪に戻ってきました。とにかく暑い。帰ってきてから食料がないので近所のライフに行って来ました。自転車だったので汗がダラダラでかなりの運動をしたような気分になりましたが、自転車で10分もかからないのでたいした運動ではありません。
東京駅は常に変化し続けていますね。いろんな店ができたり、消えたり。今回は駅ナカの京葉ストリートでいろいろとお世話になりました。加藤牛肉店には一昨日のまかないメンチカツ、今日のお昼位いただいたまかないメンチカツ+すき焼き風弁当と大変美味しくいただけました。すき焼き丼は山椒がすこし効いていて美味しかったです。こぱんこがまかないメンチカツ弁当を完食してしまったことには驚きました。大人用のお弁当を全部食べてしまい、残り物を期待していたのですがポテサラときんぴらごぼう位しか残されていませんでした。
朝ごはんはセブンイレブンのマスクメロンパン、中華レストランの五目炒飯とチャシュー、酢豚をいただきました。とっても美味しかったです。お昼ごはんは加藤牛肉店のまかないメンチカツとすき焼き丼の弁当をいただきました。
(まかないメンチカツとすき焼き丼弁当)
晩ごはんは家に帰ってから帯広豚丼風コロッケ、カツオのタタキ、野菜餃子、ライフの甘酢あん肉団子をいただきました。帯広豚丼風コロッケはどこが豚丼風なのかよくわかりませんでした。
(帯広豚丼風コロッケ)
(晩ごはん)
東京駅は常に変化し続けていますね。いろんな店ができたり、消えたり。今回は駅ナカの京葉ストリートでいろいろとお世話になりました。加藤牛肉店には一昨日のまかないメンチカツ、今日のお昼位いただいたまかないメンチカツ+すき焼き風弁当と大変美味しくいただけました。すき焼き丼は山椒がすこし効いていて美味しかったです。こぱんこがまかないメンチカツ弁当を完食してしまったことには驚きました。大人用のお弁当を全部食べてしまい、残り物を期待していたのですがポテサラときんぴらごぼう位しか残されていませんでした。
朝ごはんはセブンイレブンのマスクメロンパン、中華レストランの五目炒飯とチャシュー、酢豚をいただきました。とっても美味しかったです。お昼ごはんは加藤牛肉店のまかないメンチカツとすき焼き丼の弁当をいただきました。
晩ごはんは家に帰ってから帯広豚丼風コロッケ、カツオのタタキ、野菜餃子、ライフの甘酢あん肉団子をいただきました。帯広豚丼風コロッケはどこが豚丼風なのかよくわかりませんでした。
2012/07/15
2012/7/15 Sun. 餃子
2012/07/14
2012/7/14 Sat. 新幹線の幼児料金
帰省でぱんこの実家に行きました。これまで新幹線で帰省するときはこぱんこだけだったので、大人2人分の指定席にこぱんこを膝に抱えたりしておりました。席に座ってられないので、自分かぱんこが一緒に付き添ってデッキにいることが多かったです。今回はこぱんこに加え、こっこもいるので少なくとも3人分の席が必要ということで指定席を予約しようと考えておりました。ふとしたことでインターネットで新幹線の自由席なら小学生未満の幼児なら切符が不要であることを知り、今回は自由席で帰省することにしました。エクスプレス予約だと大人の指定席の値段が自由席と変わらないので少し損をした気分ですが、指定席だと子供料金が必要となるため、かなりお高くなってしまいます。自由席だと往復で1万5千円ぐらいお安くなりました。お安くなるというより、指定席を確保するための1万5千円を払わずに、自由席を選択したということですね。インターネットのサイトでは、JR東海の内規により自由席にいても子供料金を請求されるとありましたが、今回の車内検札では特に何も言われませんでした。JR東海のQAでも乳児(幼児)が指定席を利用するときは必要としか書いていないので、自由席なら不要だと推測されます。しかし不要とは明記されておりません、あまり知られたくないと思われます、ズルいですねJR東海は。ちなみにJR東日本は、自由席の場合は不要と明記されておりました。
朝ごはんはピザトースト、ミルクティーをいただきました。お昼ごはんは東京駅の京葉ストリートといエキナカショッピングにある加藤牛肉店でまかないコロッケをこぱんこと一緒にいただきました。
(京葉ストリート)
(まかないコロッケ)
主食も京葉ストリートで買ったたいめいけんのポークジンジャー重をいただきました。ポークが厚くて美味しくていただきました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgD-2dBEam9LtJbZ2flZCAfxWfMsGGmQnqIdTPn3dY-3HFVrWZU4U3vp7nu6jdYokjcSciXYECgbfbqt2NX1k9pk1QAtDI5Wvsl6HNTXV_f1y9t7GHQb0QhTIyYlOhaOY6XFf4kjWwYyHIR/s400/20120714b2.JPG)
(ポークジンジャー重)
デザートも京葉ストリートで買った広島の八天堂の金のクリームパンをいただきました。南高梅と砂糖のみで作られた紀州紅梅園の「黄金色の生梅ジャム」を使用したクリームパンをいただきました。美味しかったです、次は普通のクリームパンをいただきたいです。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgEVggGQCxwZHf68R1IlM3vz9wvPHcMjIhKWh6xn2oKvfQlJ9bMB1Pt3waufZ29mLK6l04OgG7PPjQVjvfLX33YSJQMNxtNumsToPRCujmKYZ5oV1lUfcBoBQNZ9ABaZt_cEHijm1PZsBUf/s400/20120714d1.JPG)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhEZuiOEufJltAgMZQQWYG6G1ie0m8ugvuMjYzDBDzwv0sCiIXJe7SQN3PucR0f0Z_yzEJ3vpaHKP5q-3D_6AS5-ZlGdKXpDUvPDXPXbJ0Mwd1DtU0tpLJ-0Yo-UTwSfUIOwCSKo31gRbFP/s400/20120714d2.JPG)
(金のクリームパン)
晩ごはんはゴージャスにフカヒレラーメンをいただきました。でっかいフカヒレが入ったおいしいスープのラーメンを堪能しました。
(フカヒレラーメン)
その他にナッツと鶏肉の炒め物、杏仁豆腐をいただきました。こぱんこ用に五目炒飯をいただいたのですが、残してしまったのでお持ち帰りにしました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjSUqM-_zbtAazzJJRm6YnL7ZawVFpTa6ZJujYlf4e4Km6pvihQ9ePISJ2LqJ5ikWG00df4q7FCX_8NMPDZnuDzNUCyqDsWHhFobj-TN07L_X4Lol0iMum-s-gPYkXWWisVxYGebapeXOEP/s400/20120714c1.JPG)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjLBe1qJFy5nCS-JmEXXpA765ufVOurn3ymtUUVE0VDcM-BZ13Yg9LdAP6dQAKcx7MGilQMhXwr6i1PgLfFAoXbVHHROkApAibcSIJidGcIrJ7vOkGyuh3qKOdb8AJ-548LuOfgMOH5DFbS/s400/20120714c2.JPG)
(晩ごはん)
朝ごはんはピザトースト、ミルクティーをいただきました。お昼ごはんは東京駅の京葉ストリートといエキナカショッピングにある加藤牛肉店でまかないコロッケをこぱんこと一緒にいただきました。
主食も京葉ストリートで買ったたいめいけんのポークジンジャー重をいただきました。ポークが厚くて美味しくていただきました。
デザートも京葉ストリートで買った広島の八天堂の金のクリームパンをいただきました。南高梅と砂糖のみで作られた紀州紅梅園の「黄金色の生梅ジャム」を使用したクリームパンをいただきました。美味しかったです、次は普通のクリームパンをいただきたいです。
晩ごはんはゴージャスにフカヒレラーメンをいただきました。でっかいフカヒレが入ったおいしいスープのラーメンを堪能しました。
その他にナッツと鶏肉の炒め物、杏仁豆腐をいただきました。こぱんこ用に五目炒飯をいただいたのですが、残してしまったのでお持ち帰りにしました。
2012/07/13
2012/7/13 Fri. 怒る
2012/07/12
2012/07/11
2012/07/10
2012/7/10 Thu. 出張
今日は出張で和歌山県に行って来ました。いつもは出張先から直帰をするのですが、明日の仕事が終わっていないので会社に戻らなければなりませんでした。
朝ごはんはトースト、バナナとパイン入りヨーグルト、ミルクティーをいただきました。お昼ごはんは出張に行く途中に車内でタコ飯弁当をいただきました。単調なお味でしたが、タコは美味しかったです。晩ごはんはポプラのグリル弁当をいただきました。ハンバーグ、テリヤキチキンの入ったお弁当でした。白米を炊飯器から詰めてくれるのでご飯が美味しくいただけました。
朝ごはんはトースト、バナナとパイン入りヨーグルト、ミルクティーをいただきました。お昼ごはんは出張に行く途中に車内でタコ飯弁当をいただきました。単調なお味でしたが、タコは美味しかったです。晩ごはんはポプラのグリル弁当をいただきました。ハンバーグ、テリヤキチキンの入ったお弁当でした。白米を炊飯器から詰めてくれるのでご飯が美味しくいただけました。
2012/07/09
2012/07/08
2012/7/8 Sun. 公園
2012/07/07
2012/7/7 Sat. じぃじとばぁば
2012/07/06
2012/7/6 Fri. ナポリタン
朝ごはんはトースト、バナナ入りヨーグルト、ミルクティーをいただきました。お昼ごはんはハンバーグ、玉子焼きをいただきました。晩ごはんはナポリタンをいただきました。
登録:
投稿 (Atom)