お昼ごはんは博多駅前でとんこつラーメンをいただきました。
午後からの会議は無事終了し、飛行機で東京に戻ってきました。クリスマスイブなので混んでいるかと思ったのですが、さほど混んではいませんでした。福岡空港で飯島愛が死んだという噂を聞きました。結果としてお亡くなりになったことが事実と聞いてびっくりしました。いろいろとあったんでしょうね。
晩ごはんは家で焼肉丼をいただきましたあ。自家製ダレが美味しくいただけました。クリスマスイブなのでケーキが欲しかったところでしたが、ぱんことお互いに牽制し合って相手が買ったのでは?と思ってしまい、ナシという結果になりました。気が合うといえるのでしょうね。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgBQ0-D1k1antMWOi7LDfzHvQgjsxzg-jDqT3knNqndC6AumgozoB755WAyIsPDeY3N-UUhIflv_CDlRtGp5HcxR6PMQq81IQb4GZGCxLlyrkRfh6BCl2Lnyi-MqoAJB7AMglPjhmrLmlw/s400/081224c.jpg)
BD-R(DL)に風のガーデンを録画し始めました。うちのブルーレイはPanasonicの一つ前の機種なので、汎用性を持たせるときは高速ダビングが出来ず実時間がかかってしまいます。DLの耐久性はどうなんだろう?子どものビデオをどんなメディアに残すのか非常に悩ましいです。SDカードで永久保存と思ったのですが、フラッシュメモリそのものが10年程度しか持たない説があります。DVDーRAMがDVD-Rより耐久性が高いといわれておりましたが、最近は逆という説もでているらしいし、BD-Rは未知数だし・・・・。誰か教えてください。
0 件のコメント:
コメントを投稿