今日は朝からマンションのモデルルームに行って来ました。昼前から実家にこぱんこを連れて行き、いとこと遊びました。
朝ごはんはトースト、目玉焼、ソーセージをいただきました。お昼ごはんは素麺、玉子焼き、ハム、ソーセージをいただきました。晩ごはんは焼肉をいただきました。
2010/08/15
2010/06/27
2010/6/27 [Sun] じぃじ
朝ごはんは、じぃじの家に行く途中のマクドナルドでマックグリドルソーセージ、エッグ入り、コカコーラゼロ、ハッシュドポテトをいただきました。お昼ごはんは、カレー+ハヤシライスをいただきました。カレールーとハラシライスルーをミックスしたものをいただきました。じぃじと一緒にスーパーに行って、お買い物に行ってきました。こぱんこはじぃじにかーキャリアを買ってもらい、ご機嫌でした。晩ごはんは鮭の照り焼き風、ジャガイモの茹でたもの、豚しゃぶ、筍とわかめの煮物をいただきました。
2010/06/26
2010/6/26 [Sat] ドラマ
朝ごはんはトースト、ソーセージ、ベーコンエッグ、ミルクティーをいただきました。朝食後、マンションの相談に行ってきました。抽選があるようで難しそうですが、なんとか挑戦してみることになりそうです。その後、直接会社に向かいました。途中の吉野家で牛丼+玉子をいただきました。サラダ類が足りないので、野菜ジュースを買って会社に出向きました。夕方には仕事も一段落つける事ができ、家に帰り、晩ごはんに鳥醤油味ラーメンをいただきました。たまっていたドラマを一通り見ることができました。チームバチスタ2ジェネラルルージュの凱旋は、原作と大分違った展開でしたが、最後は強引に北の病院に転勤するという、原作どおりの結末に持って行っておりました。次回作との兼ね合いでしょうかねぇ。強引すぎてなんだか、しっくりきません。視聴率も低かったようなので、次回作はないのではないかと心配しています。
2010/06/25
2010/06/24
2010/06/23
2010/06/22
2010/6/22 [Tue]
朝ごはんはフランスパンをいただきました。お昼ごはんは鮭のムニエル、コロッケ、プチトマト、ほうれん草をいただ きました。晩ごはんは太巻き寿司4切れ、スープヌードル(カップヌードルの廉価版)をいただきました。夜に小腹が空いたので、カロリー0の寒天ゼリー葡萄味をいただきました。マンション探しは難しいです。やっとよさそうな物件を見つけたのですが、公立の学校が良くないとのこと。確かに友人や知人達で、そこの県の出身者たちは、秀才とは言えないにもかかわらず、高校は私立か国立ですね。中学も私立というのもいます。少しづつ制度が変わっているようなので、期待して、そこを狙うつもりです。
2010/06/21
2010/6/21 [Mon]
マンション購入計画を遂行中です。今の賃貸が70m2弱で、検討中が85m2と広いはずなのですが、CADで図面化すると部屋面積はほとんどかわらず、バルコニーが狭くなってしまいます。今の賃貸がワイドスパンのため、廊下がほとんどなく、効率的な間取りになっているせいです。よい物件を借りることができて幸せなんですが、家探しの満足感を少し奪われてしまうのはちと残念です。
朝ごはんはトースト、バナナとパイン入りヨーグルト、ミルクティーをいただきました。
お昼ごはんは豚肉と青菜のソ テー、チャーシュー、トマトをいただきました。
晩ごはんはエビカツサンドイッチ、カレーパン、午後の紅茶をいただきました。夜にあほやのたこ焼きをいただきました。
朝ごはんはトースト、バナナとパイン入りヨーグルト、ミルクティーをいただきました。
お昼ごはんは豚肉と青菜のソ テー、チャーシュー、トマトをいただきました。
晩ごはんはエビカツサンドイッチ、カレーパン、午後の紅茶をいただきました。夜にあほやのたこ焼きをいただきました。
2010/06/20
2010/06/19
2010/6/19 [Sat] 彩都
朝ごはんはトースト、ソーセージ、ベーコンエッグ、ミルクティーをいただきました。朝食後、ぱんこが病院に行ったので、こぱんことお留守番をしましたが、すぐにぱんこがいない事に気付き騒ぎだしました。結局、散歩に行って、気を紛らわせました。カルピスウォーターを飲んで機嫌が良くなっておりました。ただ、500mlすべて飲んでしまい、後々、おしっこが間に合わなくなってしまいました。お昼ごはんは、箕面のイオン(元カルフール)のカプリチョーザでライスコロッケをいただきました。カプリチョーザピザも頼んだのですが、間違ってカプリチョーザサラダにオーダーがとおっていたので、時間がないこともあり、お持ち帰りにしてもらいました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh4wc_kZp5Yy_549R9B8scjxRbMCYPhd3k76LmqyLyhNY3yF2l8U3s1mHMeANgBLhzq3y_oyjYhjUaDQIBVskcH6VHuwuZRsBdLCIcfh4pLkH7gkCBN61FK_9KFplHNrf_UwSmirKa3z_4/s400/100619b.JPG)
昼食後、建売り住宅の見学に行って来ました。今まで見てきたマンションに比べて広々しておりましたが、ちょっとチープな感じがしてしまいます。値段は、交通の便が悪いにもかかわらず、かなり高くなっています。土地代が高いのでしょうね、その分建物にしわ寄せがいっているようです。販売事務所でこぱんこがおしっこをもらしてしまいました、すみませんでした。帰りに、大阪の大規模開発である「彩都」に行ってきました。まだ賑わいがなく、ちょっと時期尚早のようです。晩ごはんは家で豚しゃぶを作ってもらいました。
昼食後、建売り住宅の見学に行って来ました。今まで見てきたマンションに比べて広々しておりましたが、ちょっとチープな感じがしてしまいます。値段は、交通の便が悪いにもかかわらず、かなり高くなっています。土地代が高いのでしょうね、その分建物にしわ寄せがいっているようです。販売事務所でこぱんこがおしっこをもらしてしまいました、すみませんでした。帰りに、大阪の大規模開発である「彩都」に行ってきました。まだ賑わいがなく、ちょっと時期尚早のようです。晩ごはんは家で豚しゃぶを作ってもらいました。
2010/06/18
2010/6/18 [Fri] 幼稚園の参観日
今日は幼稚園の参観日があり、幼稚園に行ってきました。こぱんこは、みんなで一緒にやっていることが、ちょっとできないことがあり、心配な面もありますが、お友だちに構ってもらったり、泣いているところをなぐさめてもらったりしていて、有り難く感じ、お友だちができていることが分かって、とてもうれしかったです。
朝ごはんは、トースト、紅茶をいただきました。お昼ごはんは、幼稚園からの帰りに、ガストに行ってチーズ入りハンバーグを頂きました。晩ごはんは豆腐入りハンバーグ、ウナ玉をいただきました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhZew5Ixsu3-Ee5hUpew9zj9Z9xA6pKeMcHxUbIaqyKtPHlQ_H3790Ag6zCrq1dLJ0MbgUs67no7vEv_NTwWx5uu9tbHw3lJxb3A2jcI_0v5y4oJIf1pVNFoBVnpQEvEt1s2LGJtmNgkuI/s400/100618c.JPG)
今日は家族のお誕生日だったので、職場近くの「GOKAN」という洋菓子屋さんでケーキを買ってきました。それほど甘くなく美味でした。
朝ごはんは、トースト、紅茶をいただきました。お昼ごはんは、幼稚園からの帰りに、ガストに行ってチーズ入りハンバーグを頂きました。晩ごはんは豆腐入りハンバーグ、ウナ玉をいただきました。
今日は家族のお誕生日だったので、職場近くの「GOKAN」という洋菓子屋さんでケーキを買ってきました。それほど甘くなく美味でした。
2010/6/17 [Thu] 肉まん
朝ごはんはトースト、パインとバナナ入りヨーグルトをいただきました。午後一で出張があったので、出張先の駅前にあった中華料理屋で天津飯をいただきました。肉まんが有名だったようで、肉まんのみを買いに来ている人や、ラーメンと肉まんを注文している女の人もいました。次は肉まんを買ってみたい、と思いました。会社に戻って来て、アイス、ソーセージ入りパンをいただきました。会社に戻る途中、とっても暑かったのでアイスでも食べてひと頑張りするつもりでいただきました。晩ごはんは家に帰る途中、すき家でうな重をいただきました。ふにゃっとしており、味はそれなりでしたが、鰻の雰囲気を堪能できました。
2010/06/16
2010/06/15
2010/6/15 [Tue] 大雨
朝ごはんはトースト、バナナ、ミルクティーをいただきました。お昼ごはんは甘酢あんかけ肉団子、レンコンと豚肉のピリ辛炒めをいただきました。晩ごはんはチャーハンおにぎり、浅尾美和プロデュースのカップスター辛口カレーラーメンをいただきました。梅雨入りのようで、天気が悪い日々が続いています。通勤の電車の中は蒸しており、非常に不快な状態で、通勤が苦痛になってきました。
また夜中に大雨が降っており、警報が発生していました、洪水にならなければいいのですが・・・。
また夜中に大雨が降っており、警報が発生していました、洪水にならなければいいのですが・・・。
2010/06/14
2010/6/14 [Mon] 眠い
朝ごはんはトースト、バナナとパイン入りヨーグルト、ミルクティーをいただきました。昨日は早くに寝たのですが、風邪薬のせいか眠くてたまりません。お昼ごはんはお寿司セットときつねうどんをいただきました。お寿司セットといっても、太巻き、伊達巻き、細巻、バッテラ、穴子が1つづつ入ったシンプルなものでした。昼食後も、風邪薬のせいか、とても眠い一日でした。晩ごはんはおにぎり+おかずのお弁当をいただきました。昆布おにぎり、オムライスおにぎり、シーチキンおにぎり、明太子おにぎり、ミニハンバーグ、グラタンコロッケハーフ、ミニミニウインナーなど、小さいおかずが入ったお弁当でした。
2010/06/13
2010/6/13 [Sun] マンション探し
2010/06/12
2010/6/12 [Sat] ひらパー
朝ごはんはトースト、ソーセージ、ベーコンエッグ、ミルクティー、バナナとパイン入りヨーグルトをいただきました。
朝食後、家族揃って枚方パークに行って来ました。こぱんこの大好きなきかんしゃトーマスのイベントがあったのでそれを見に行くためでした。行ってみると、同じぐらいの子供がたくさんいて、賑わっておりました。こぱんこも楽しかったと言ってくれました、なかなか感想などを言わないので、喜んでくれたことが嬉しいです。テレビCMで話題になっている「ひらパー兄さん選挙」に関しては、ポスターを見かけましたが、投票はどこでやっているのかよくわかりませんでした。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh1s9Q3VFvYzc4_SJfHYn8j2km1dgVkymVSbgEH3fasn0_7Kwo3pJ9NTs5pjX9EstPeFYvpLwwd3oO9JEqPiLhaeZsypS4bLwg4x1JuL0avPO4ax45Yfcm9CpeDxn4zh1ErYrdLMoqUflU/s400/100612x1.JPG)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh8KkkDjvb3dxTpkJdtWpko2usFMEe1u4QKLsw_an54XjWt1n6GOmz9gZKBY6KO8Abu3WBNcF2wEX-aUf0FnsFtzGA56blBmF7Ehgdsju0cD4bjUXQFbCRsca4MsuvfyKPBNjhqWCIMyf8/s400/100612x2.JPG)
お昼ごはんはひらパー内にあるマクドナルドでビッグマックをいただきました。晩ごはんは家でアスパラとエリンギのソテー、玉ねぎと豚肉の醤油炒めをいただきました。
朝食後、家族揃って枚方パークに行って来ました。こぱんこの大好きなきかんしゃトーマスのイベントがあったのでそれを見に行くためでした。行ってみると、同じぐらいの子供がたくさんいて、賑わっておりました。こぱんこも楽しかったと言ってくれました、なかなか感想などを言わないので、喜んでくれたことが嬉しいです。テレビCMで話題になっている「ひらパー兄さん選挙」に関しては、ポスターを見かけましたが、投票はどこでやっているのかよくわかりませんでした。
お昼ごはんはひらパー内にあるマクドナルドでビッグマックをいただきました。晩ごはんは家でアスパラとエリンギのソテー、玉ねぎと豚肉の醤油炒めをいただきました。
2010/06/11
2010/06/10
2010/06/09
2010/06/08
2010/06/07
2010/6/7 [Mon] カップヌードルミートキング
ぱんこ、こぱんこともに風邪を引いており、苦しそうです。自分だけが元気で申し訳ございません。朝ごはんはトースト、ミルクティーをいただきました。お昼ごはんは日清カップヌードルミートキング、牛すき玉子おにぎりをいただきました。カップヌードルミートキングは、肉が多く入ったカップラーメンでした。季節物でしょうか、売っているときに食べておかないと食いっぱぐれそうなので買ってみました。肉モリモリで肉量が歴代No.1とのことです。晩ごはんはタコ焼きとやきそばセットをいただきました。
2010/06/06
2010/6/6 [Sun] じゃがりこカレー味
朝はこぱんこが早く起きたので、こちらも早く起きる羽目になりました。早朝からマックスバリューに行き、ちょこちょこと買い物もしてきました。その後、少し寝て、朝ごはんをいただきました。トースト、ソーセージ、ベーコンエッグ、ミルクティーをいただきました。
お昼ごはんはアジのひらき、さつま揚げとピーマンのソテーをいただきました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEj1QhhLvqDx18VdBnyFuIAdRd9rglGWNsNVPRrPkId81HIQRO3iSJv3C9Q_GGzXJBz5j0wXg8rvp_jPnE2TEKHDD2yARe8IoBVQOaGXI_d1FzIUXoLM_7rTWPBbsSg9SWikUeJG7zShPJY/s400/100606b.JPG)
午後からは大したこともせず一日が過ぎました。先日の東京出張のおみやげにじゃがりこカレー味を買ってきました。美味しいです、普通に売って欲しいです。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhCcs5wgyAUe3FRQSiuj7s1hB_A6c-uSZv1kmp4KVVf9h7VSh2_yItMp9SMJlk3zhBtQGls4xg2GBWdJafktQ8YIqYejXQcRgZXPlgCXEI5rnvrl_WgaEW9D6fbfg9UjKhdHf8ndoPsxMQ/s400/100606d.JPG)
晩ごはんは自家製餃子とエビチリをいただきました。こぱんこ用に玉子入りエビチリ丼が用意されていたのですが、食べたがらず、一口だけむりやり食べさせたのですが、イヤイヤでした。お陰さまで、こちらのお腹に入ることになりました。美味しかったのに、なんでこぱんこは食べないんだろう?
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhy9U5A6zqBG6dTUrrYK-Vz0WOsRMQqgADR3ssYGjWxNLHZnfaSdpBIx4B6bDfAX-NqEao_omuoM_t2ZPCLlMMK8w5S_QvOiQ9aLWhlT_KElne9_QHjPsJRLFm2K-oaLaHR_pVbIiZWX6Q/s400/100606c.JPG)
「警視庁失踪人捜査課」というドラマを見ていると、見たことがあるようなマンションの廊下だと思っていたら、撮影協力現場をみるとやはり知人の入っているマンションでした。なんだか知っている場所がロケに使われるとちょっとうれしい気分になっています、小市民ですね。
お昼ごはんはアジのひらき、さつま揚げとピーマンのソテーをいただきました。
午後からは大したこともせず一日が過ぎました。先日の東京出張のおみやげにじゃがりこカレー味を買ってきました。美味しいです、普通に売って欲しいです。
晩ごはんは自家製餃子とエビチリをいただきました。こぱんこ用に玉子入りエビチリ丼が用意されていたのですが、食べたがらず、一口だけむりやり食べさせたのですが、イヤイヤでした。お陰さまで、こちらのお腹に入ることになりました。美味しかったのに、なんでこぱんこは食べないんだろう?
「警視庁失踪人捜査課」というドラマを見ていると、見たことがあるようなマンションの廊下だと思っていたら、撮影協力現場をみるとやはり知人の入っているマンションでした。なんだか知っている場所がロケに使われるとちょっとうれしい気分になっています、小市民ですね。
2010/06/05
2010/6/5 [Sat]
2010/06/04
2010/6/4 [Fri] 朝ごはんに縁がない
昨日から東京に来ておりホテルに泊っておりました。チェックインが夜の21時以降という縛りがありましたが、値段が6500円という都内にしては安いと思われるホテルに泊まっておりました。ダイアモンドホテルといってそんなに悪くはないホテルだと思います。朝食付きではなかったので、朝ごはんは近くのマクドナルドでいただこうと思い、チェックアウトをして向かいましたが、店が閉店しておりました。ちょうど1年前まではこのあたりで働いていたので、まさかなくなっているとは思いませんでした。月日がたつのは早いですね。結局、コンビニでパンと野菜ジュースを買って朝ごはんにしました。買った後、となりにパン屋があったのはショックでした、買うならパン屋のほうがおいしそうですよね。コンビニのパンをいただきましたが、やはりそれなりのお味でした。今日は朝食とは縁がなかったようです。 お昼ごはんは出張先の近所にあった喫茶ルオーでセイロンカレーと野菜ジュースをいただきました。カレーは、鶏肉、おおきなジャガイモが入っており、味はまぁまぁでした。 晩ごはんは東京駅のラーメン街にあった二代目けいすけのえびそば卵入りをいただきました。麺は太め、スープはエビの味がしっかりとでており、鶏肉が入ったラーメンでした。スープが大変おいしかったです。隣の店が並んでいるのが気になりました、そっちにも機会があれば行ってみたいです。夜の9過ぎに会社に戻り、一仕事終え、終電で家に帰ることができました。大変な一日でした。
2010/06/03
2010/6/3 [Thu] お酒にさらに弱くなった
朝から出張で早起きをして東京に向かいました。朝ごはんは家でトースト半分とミルクティーをいただきました。新幹線の中ではぐっすりとは眠れず、うとうとしながら約2時間半を過ごしました。お昼ごはんは出張先の東京大学の近くにある中華料理屋で豚骨ラーメン、牛肉チャーハンをいただきました。量が多くて少々残してしまいました。夜は久しぶりに会った同僚とともに神楽坂に飲みに行きました。軍鶏料理屋で、鶏肉をいろいろといただきました。飲み疲れてホテルに着いたら、着替える元気もなく、スーツを脱いで、布団にも入らずに布団の上で朝まで寝てしまいました。最近飲んでいないからかなり弱くなったみたいです。もともと弱いのですが、さらに弱くなったようです。
2010/06/02
2010/6/2 [Wed] チーズカツ丼
スーツの上着無しで通勤していますが暑いです。シャツを半袖にはまだしていません。開放感と涼しさをもっと効果的に感じたいので、もう少しさきにのばす予定です。
朝ごはんはトースト、バナナとパイン入りヨーグルト、ミルクティーをいただきました。お昼ごはんはチキンの照り焼き、トマト、ほうれん草をいただきました。少し早めに帰れたので、梅田の祭太鼓というかつ丼屋でチーズかつ丼をいただきました。卵とじのかつ丼にチーズがのっかっていると思っていたのですが、だしで煮込んだかつ丼にチーズが乗っているというものでした。ちょっとイメージとは違いました。家に帰ってから、ぼんちのうま辛揚げせんをいただきました。ちょっと辛いぼんち揚げでした、そのまんまですね。
朝ごはんはトースト、バナナとパイン入りヨーグルト、ミルクティーをいただきました。お昼ごはんはチキンの照り焼き、トマト、ほうれん草をいただきました。少し早めに帰れたので、梅田の祭太鼓というかつ丼屋でチーズかつ丼をいただきました。卵とじのかつ丼にチーズがのっかっていると思っていたのですが、だしで煮込んだかつ丼にチーズが乗っているというものでした。ちょっとイメージとは違いました。家に帰ってから、ぼんちのうま辛揚げせんをいただきました。ちょっと辛いぼんち揚げでした、そのまんまですね。
2010/06/01
2010/6/1 [Tue] クールビズ
今日から衣替え、クールビズです。やっと暑苦しくない服を堂々と着れます。
iPadですが、こぱんこが興味津々です。はやくケースを買って、少しでも補強しておかないと心配です。しかし買いに行く暇がありません。車検もしなきゃ、いろいろやることが山積されています。
朝ごはんはベーコンエピ、ミルクティー、バナナとパイン入りヨーグルトをいただきました。お昼ごはんはそば屋でカレーをいただきました。晩ごはんは家でハンバーグ、カツオのタタキ、トマトをいただきました。デザートはPALMをいただきました。ちょっと贅沢なアイスとして注目されているそうです。
iPadですが、こぱんこが興味津々です。はやくケースを買って、少しでも補強しておかないと心配です。しかし買いに行く暇がありません。車検もしなきゃ、いろいろやることが山積されています。
朝ごはんはベーコンエピ、ミルクティー、バナナとパイン入りヨーグルトをいただきました。お昼ごはんはそば屋でカレーをいただきました。晩ごはんは家でハンバーグ、カツオのタタキ、トマトをいただきました。デザートはPALMをいただきました。ちょっと贅沢なアイスとして注目されているそうです。
2010/05/31
2010/5/31 [Mon] 豚丼
iPadいいですね。Webを見るのがラクです。パソコンと比べるとアドバンテージはあまり感じませんが、Wii、PSP、携帯でWebを見るときよりも、とっつき易く、いきなりでも長時間操作することができました。パソコン以外で、ストレスをあまり感じずに操作できるのは、はじめてです。画面のスクロールについてはマウスで操作するパソコンよりも使いやすいようにも感じています。
ただ、文字入力についてはハードウェアキーボードにはかなわないと思われます。欠点は文字入力とFLASH非表示ぐらいだと思われ、大きな不満はそこぐらいに思えます。文字入力はサイトによっては、使えないところもあったりし、不満もありますが、全体的には良い印象です。
うちの子供、3才でも、おもしろがって触りたがっています。思い通りに操作できないと、落としたり、投げたりしてしまいそうな、やんちゃな子供なので、自由に触らせてあげることが出来ません。もう少し分厚くてもよいので、頑丈な子供向けバージョンを作ってもらえると非常に受けるのではないでしょうか。もっとも、そんな小さな子供のうちからインターネットにどっぷりつかるような端末を与えることの是非は、別に議論すべきとは思いますがね。
自分はiPhoneユーザーではありませんので、はじめてiPhoneOS(正式にはなんていうOS?)に触れましたが、iPadの印象は大変良いものを感じました。たぶん、同様に感じるユーザーは多いと思います。次に考えることは、この操作性を携帯でも、と考えるユーザーが出てきて、iPhoneへ移行するユーザーが出てくるのではないでしょうか。ガラパゴスと言われている国産携帯が衰退していくのではないかと、心配しております。自分の場合、モバイルSUICA、Edy、ANAのSkipなどの「おさいふ携帯」機能を使っているので、簡単には移行できません。ないとは思いますが、もしiPhoneがFelica(おさいふ携帯)を採用したら、機種変更をしない理由がなくなってしまいそうです。
朝ごはんはトースト、バナナとパイン入りヨーグルトをいただきました。お昼ごはんはふりかけ、ぶりの煮魚、もやしとニラのごま油和えをいただきました。
晩ごはんはローソンの豚丼をいただきました。いわゆる牛丼の豚肉バージョンです。ただ、豚肉が厚切りで食べごたえがありました。せっかく厚切りを使うなら、帯広風タレの豚丼が食べたかったです。これはこれで美味しかったのですが、残念ながら米がイマイチでした、なんとかならないものでしょうか。
ただ、文字入力についてはハードウェアキーボードにはかなわないと思われます。欠点は文字入力とFLASH非表示ぐらいだと思われ、大きな不満はそこぐらいに思えます。文字入力はサイトによっては、使えないところもあったりし、不満もありますが、全体的には良い印象です。
うちの子供、3才でも、おもしろがって触りたがっています。思い通りに操作できないと、落としたり、投げたりしてしまいそうな、やんちゃな子供なので、自由に触らせてあげることが出来ません。もう少し分厚くてもよいので、頑丈な子供向けバージョンを作ってもらえると非常に受けるのではないでしょうか。もっとも、そんな小さな子供のうちからインターネットにどっぷりつかるような端末を与えることの是非は、別に議論すべきとは思いますがね。
自分はiPhoneユーザーではありませんので、はじめてiPhoneOS(正式にはなんていうOS?)に触れましたが、iPadの印象は大変良いものを感じました。たぶん、同様に感じるユーザーは多いと思います。次に考えることは、この操作性を携帯でも、と考えるユーザーが出てきて、iPhoneへ移行するユーザーが出てくるのではないでしょうか。ガラパゴスと言われている国産携帯が衰退していくのではないかと、心配しております。自分の場合、モバイルSUICA、Edy、ANAのSkipなどの「おさいふ携帯」機能を使っているので、簡単には移行できません。ないとは思いますが、もしiPhoneがFelica(おさいふ携帯)を採用したら、機種変更をしない理由がなくなってしまいそうです。
朝ごはんはトースト、バナナとパイン入りヨーグルトをいただきました。お昼ごはんはふりかけ、ぶりの煮魚、もやしとニラのごま油和えをいただきました。
晩ごはんはローソンの豚丼をいただきました。いわゆる牛丼の豚肉バージョンです。ただ、豚肉が厚切りで食べごたえがありました。せっかく厚切りを使うなら、帯広風タレの豚丼が食べたかったです。これはこれで美味しかったのですが、残念ながら米がイマイチでした、なんとかならないものでしょうか。
2010/05/30
2010/05/29
2010/5/29 [Sat] iPadを手に入れました!
朝ごはんはトースト、ベーコンエッグ、ソーセージ、コーヒー、バナナとパイン入りヨーグルトをいただきました。朝食後、西宮のマンションを見に行きました。お昼ごはんは現地近くのバーミヤンで鳥の唐揚げチリソース、シュウマイ、白米の定食をいただきました。こぱんこ用にチャーハンセットを注文したのですが、チャーハンがお気にめさなかったようで、食べなかったので、チャーハンと白米を交換しました。家に帰ってからこぱんこと一緒にヨドバシカメラにiPadを買いに行って来ました。阪急電車に乗れるのが楽しかったようです。無事にiPadを買うことができました。こぱんこでも直感的にタッチするだけなので操作がし易そうです。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEioL3juSmO_FCmS7u0aEv97-ZZp-jekIjIryWqvJSaCfjfnhQqWHDIe94VBYeQDxbQHLtU_HlsSk5OwswXfoq3zFMIViZA6YdmVY4Tq5GVJeHDi1XZ95TPOa5DCtueD3BhzS8Mj5chFS3Y/s400/100529x1.JPG)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgdws8GF48zqY6ytU7x-Ow8R7WPM3O7OdnkDpxN0ITHsgTqXb9AFn4gjhH7FQXiTLP9EpmQtMb-l5Tuyh1ZBOpRnkE4NlyxlvM6TYwf3Cjv0KyfAj_yEWR9ry5oQjbzkWelTzaGey7j_5c/s400/100529x2.JPG)
晩ごはんはラーメンをいただきました。自家製のチャーシューがたっぷり入って、とても美味しいラーメンでした。こぱんこがチャーシューごはんを残したので、それも美味しくいただくことができました。あとミネストローネもあったのでいただいてしまいました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEihcTw47ijKaiN2bgYgLkE-HRJ9oJlSjSBSFueoTnOCSOp_YFCPmNDERaKbLnTC5zn-eWellQlJNo1n4NIy9s7SHuttxN280bZ7DGBY4Q8ZKMqIuzCTWWyhUKPSjT4cxsdU9QS3i4UqHFA/s400/100529c.JPG)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjDdOGYw_8dX_LL4gkUb2H45ag1fVVU6S9zV7yKz01hiJ2DOjDMAs4hgxmMfNKv1vABi-WMtk8hjAYR-b965LOwZBnY6O9YVRQSxZcSn3Xs-OCY9K-bJ7ZqvaYKifql3RUFAlKBOcAyLrY/s400/100529c2.JPG)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhL8Ep8iP0rs9p6j3hsFTvmeqW7mHN3xq8kkIe3dFPyExPDQZ7b_llJPBhOrAVj5fx8s_2m86KmKEvxgGeFb1YJYMRrqUJlraCmxlhZAa7YgjBOn81nt-NJF-HXLKTHLiSr_LnYcaavSQ0/s400/100529c3.JPG)
iPadを使いだしてまだ時間はたっていませんが、なかなかよく出来ているように感じます。しかし、このブログの投稿ができないのは難点です。とりあえずメモ帳経由で更新するつもりで、作成しております。カーソルキーがないのもちと不便さを感じます。
晩ごはんはラーメンをいただきました。自家製のチャーシューがたっぷり入って、とても美味しいラーメンでした。こぱんこがチャーシューごはんを残したので、それも美味しくいただくことができました。あとミネストローネもあったのでいただいてしまいました。
iPadを使いだしてまだ時間はたっていませんが、なかなかよく出来ているように感じます。しかし、このブログの投稿ができないのは難点です。とりあえずメモ帳経由で更新するつもりで、作成しております。カーソルキーがないのもちと不便さを感じます。
2010/05/28
2010/5/28 [Fri] iPad予約
とうとうiPadが発売になりましたね。ヨドバシカメラなら、これまでにためたポイントと、飛行機のマイルをEdyに換金し、少し現金を足すと買えそうです。ということで予約をしてきました。明日の夕方には手にすることができそうです。こんな用途がはっきりしないいいかげんなものを、久しぶりに手にすることができる、ワクワクを感じています。明日は万全の態勢で受け取りに行けるよう、久しぶりに夜中まで残業をして終電車で帰ってきました。明日が楽しみです。予約券がいい加減そうな感じが出ており、下手な学園祭のチケットの様で、笑っちゃいました。 ![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh-VG2FbWo2ywVcE5TRuJLQEpd1dAkIZFdQmtvvs14ZHqfD9mhdHfB0fZh6USjyYl3y-32p0buieCr9z0lasW21mvlx7DuZ29YoetG0Yr5YYCvHE0egMezh__DQ8TUXcRQz5AZyzGD6sUE/s400/100529x.JPG)
朝ごはんはトースト、ベーコンエッグ、バナナとパイン入りヨーグルトをいただきました。お昼ごはんはニンジンとえのきの牛肉巻きをいただきました。晩ごはんは太巻き、一平ちゃん夜店の焼そばをいただきました。
朝ごはんはトースト、ベーコンエッグ、バナナとパイン入りヨーグルトをいただきました。お昼ごはんはニンジンとえのきの牛肉巻きをいただきました。晩ごはんは太巻き、一平ちゃん夜店の焼そばをいただきました。
2010/05/27
2010/05/26
2010/5/26 [Wed] チキンづくし
朝ごはんはトースト、バナナとパイン入りヨーグルト、ミルクティーをいただきました。
お昼ごはんはささみとチーズのカツ、玉子焼き、ほうれん草、プチトマトをいただきました。
晩ごはんはチキンライス+チキンカツをいただきました。今日はチキンをたくさんいただきます。
お昼ごはんはささみとチーズのカツ、玉子焼き、ほうれん草、プチトマトをいただきました。
晩ごはんはチキンライス+チキンカツをいただきました。今日はチキンをたくさんいただきます。
2010/05/25
2010/5/25 [Tue] デュラムおばさんのカルボナーラ
周辺の子育て環境を調べてみました。子供手当のおかげか、どこも似たような支援制度となっております。中では箕面市が医療補助や、幼稚園支援などが充実しているようです。
朝ごはんはトースト、バナナとパイン入りヨーグルト、ミルクティーをいただきました。朝起きると、こぱんこに、『お父さんベッド寝るのー』と言われ、ベッドに追い帰されてしまいました。その後、お母さん起こすように言われ、起こしに来ました。自分で起こさないと気が済まないのでしょうか。
お昼ごはんは豚肉と青菜の煮物、プチトマト、キノコのソテーをいただきました。晩ごはんはインスタントのパスタ、デュラムおばさんのカルボナーラをいただきました。結構いけますが、 ちょっと量 が少な目です。カップラーメンと違って、スープがないからでしょうね。さすがにこれだけでは足りなかったので、家に帰る途中に冷凍ピザ、穴子巻きを買っていただきました。
朝ごはんはトースト、バナナとパイン入りヨーグルト、ミルクティーをいただきました。朝起きると、こぱんこに、『お父さんベッド寝るのー』と言われ、ベッドに追い帰されてしまいました。その後、お母さん起こすように言われ、起こしに来ました。自分で起こさないと気が済まないのでしょうか。
お昼ごはんは豚肉と青菜の煮物、プチトマト、キノコのソテーをいただきました。晩ごはんはインスタントのパスタ、デュラムおばさんのカルボナーラをいただきました。結構いけますが、 ちょっと量 が少な目です。カップラーメンと違って、スープがないからでしょうね。さすがにこれだけでは足りなかったので、家に帰る途中に冷凍ピザ、穴子巻きを買っていただきました。
2010/05/24
2010/5/24 [Mon] スーパーのお弁当
昨日から雨です。結構降っています、梅雨入りでしょうか。
ちょっとiPadが気になりだした今日この頃です。なんだか薄くて、軽くて、かっこよさげです。Flash拒否、Appleストア以外でのapple製品の通販禁止など、最近のAppleのやり口には傲慢さが目立ち、腹立たしいものがあり、あまりApple製品は買いたくないのですが、...欲しい。
朝ごはんはトースト、バナナとパイン入り ヨーグルトをいただきました。
お昼ごはんはいなり寿司、日清どん兵衛天ぷらそばをいただきました。やはり日清どん兵衛はきつねうどんがおいしいですね。
晩ごはんは洋風ランチ弁当をいただきました。オムライス、海老フライ、ハンバーグなどが入った洋風なおかず中心のお弁当でした。久しぶりにスーパーのお弁当をいただきましたが、やっぱりそれなりですね。
ちょっとiPadが気になりだした今日この頃です。なんだか薄くて、軽くて、かっこよさげです。Flash拒否、Appleストア以外でのapple製品の通販禁止など、最近のAppleのやり口には傲慢さが目立ち、腹立たしいものがあり、あまりApple製品は買いたくないのですが、...欲しい。
朝ごはんはトースト、バナナとパイン入り ヨーグルトをいただきました。
お昼ごはんはいなり寿司、日清どん兵衛天ぷらそばをいただきました。やはり日清どん兵衛はきつねうどんがおいしいですね。
晩ごはんは洋風ランチ弁当をいただきました。オムライス、海老フライ、ハンバーグなどが入った洋風なおかず中心のお弁当でした。久しぶりにスーパーのお弁当をいただきましたが、やっぱりそれなりですね。
2010/05/23
2010/5/23 [Sun] 家でゆっくり
今日は天気が悪いこともあり、ちょっと買い物に行きましたが基本的に家でゆっくりしていました。朝は10時前までゆっくりと寝かせてもらえました。朝ごはんはトースト、ベーコンエッグ、ポテトと厚切りベーコン入りパン、ベーコンエッグ、先週買ったチーズ入りソーセージ、何か野菜の入ったソーセージ、パインとバナナ入りヨーグルト、紅茶をいただきました。チーズ入りソーセージは美味しいですが、もうひとつの何かの野菜の入ったソーセージはなんかちょっと微妙な味です、何も余計なものが入っていない方が良いように思えます。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgk_P7_nm_533DWPosEyJIH1fRGMEnhA2vjjvxkgBAeo1CziPOn_tR7_ZofzoS1cer1R0fbH8BJ8jpHTj8Rs1rwcqM8hzw9ECwplZ3bV1PMxlgP8SZswmRfgZ3vLjuOH0QFuVW1XJ7nthU/s400/100523a.JPG)
お昼ごはんは石焼ビビンバ風と、サラダを作っていただき美味しくいただけました。石焼ビビンバ風は味は非常に美味しくいただけたのですが、石焼ビビンバかどうか?というと石焼の食感はなくてちょっと物足りないです。次からは石焼を過大に意識しないようにしよう。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh0PfUGc1womP1KWRqKiJ8yKD73cbtqG5ljeOHnaNIKwWJKZtYvFkOFX80gukzbTxBIW7qrYiqnC_XXGX4h-2r0yjT6yNKlN_2h3n8ykAz_hhD4rH2867Rz7CebvG8VGVFICFqxGdijCbk/s400/100523b.JPG)
晩ごはんは鮭のムニエルをいただきました。
夜に白くまアイスをいただきました。ミルク系のアイスに、パインなどのフルーツが入っており大好きです。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgfKC8ldwVQSMF-ZjmtHuanM1kk0nXiNuKxoOuGl4h7KBQ5aloSvliBmVCPaL0rVmEAqnDbyOpelosFAXrMRxEbRWKnc6nrWr-ztSRG0VMRDDLhGNK2bxdGJ1EoYXtVVKs0Aj7yIIUArVM/s400/100523d1.JPG)
お昼ごはんは石焼ビビンバ風と、サラダを作っていただき美味しくいただけました。石焼ビビンバ風は味は非常に美味しくいただけたのですが、石焼ビビンバかどうか?というと石焼の食感はなくてちょっと物足りないです。次からは石焼を過大に意識しないようにしよう。
晩ごはんは鮭のムニエルをいただきました。
夜に白くまアイスをいただきました。ミルク系のアイスに、パインなどのフルーツが入っており大好きです。
2010/05/22
2010/5/22 [Sat] チロル白熊とチロルいちごみるく、サクマドロップのチロルチョコキャンディー
朝ごはんはトースト、ベーコンエッグ、なんとか野菜入りソーセージ、パインとバナナ入りヨーグルトをいただきました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjUw8YLbr6OfhxBKxR4UBGGeC64agQIV6d7HqYllQtu9F4SJ66dcg9XNUU3EX3gDTjBHXmsMgCNCo3Abx5gte3FZOHA3LpcBadDjVi8mq7beS0TXRhqshb_zUF1yf1iTt60_vYNPeIWJa0/s400/100522a.JPG)
ぱんこは午前中から病院に行っていたので、こぱんこと二人でお留守番をしていました。ビデオを見ていたのですが、途中で外に行きたがったので、こぱんこと散歩に出かけました。こぱんこの行きたいようについて行きました。近所の公園に行き、少々遊び、図書館に行きました。数ヶ月前に一度行った きりだったのですが、覚えていたのでしょうか?図書館に名前を登録し、こぱんこ用に、機関車トーマスの絵本を借りてきました。オリジナルの絵本で、ちょっとやんちゃなパーシーの本でした。 今日は午後から、マンションの説明会に行くので、時間が無く、お昼ごはんはすき家の牛丼をいただきました。昼食後、チロルチョコの白熊と、チロルとサクマのコラボで作られた苺ミルクチロルチョコ、チロルチョコのヌガー入りキャンディーをいただきました。 チロル白熊は、みかんチョコ、フルーツゼリー、ザラメ、小豆チョコが美味しくハーモニーしています。ザラメの触感が心地よく感じれます。たぶん、「し」「ろ」「く」「ま」というパッケージがあると思うのですが、残念ながら「く」は入っていませんでした。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiFYWOpirS0CpAif6WY7ZQYiJjFQQBiPtRcyREe0Bu8W399N_mJv05f2SC5qyPZBpOP8xdndZ4YHp-Hhxp8SXadXeMrfJbbYZBDAcrQqB5h_LD4X-G3q2yWhKuNJaTLdNZD4dijO4k4gFc/s400/100522d1.JPG)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhwsg9UCOFeyB3DX6fppH_URUVIPsXfLw8LmEeqzq3FSY-OslpZpH992mA7E_XRftNrrZVzaWML_mQiPFhNwQP41X6ZC5ug87_2tmie9rBREvq0mg3YFjbmGboby9Iyk8gTaVrireMQuOE/s400/100522d4.JPG)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEizY3hZJwUIc85Y-zmSII7oQxZFdgIw6Zru5IpF59QFyhllVZEL8Un8nO7NHwjfD3tm48jnP7yYdwM63OJ8Yn3tRhdzrgwmZesiAD2eIDq0g7DzCkD8sKCrVh5dXTWdwvfT19Pb3v6s710/s400/100522d3.JPG)
チロルとサクマのコラボで作られた苺ミルクチロルチョコとチロルチョコのヌガー入りキャンディーも美味しかったです。いちごみるくはなかなかよい味です。これもザラメが入っており、よい触感でした。チロルチョコキャンディーは、普通のキャンディーっぽかったです。ヌガーは、チョコに入っているものよりやわらかいように感じました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgupWGd7eHM90H5ru1uWD7n6S5SRFOSRDAtW2viNsXq3pgQB-li5SObLbCLtkVM24DZHVrXlLa6TUdQ5OgzcdMSGI5r2fHSQALevl_815zW4xgxCqrsIv4Z_mW3FPgwetCryzdjyeexA8I/s400/100522d5.JPG)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiO57u1oM3hCVnMW7JXVS3xYKkhkNe3m2DbXr6UdYQZx8rHjBoUT1Kn_jm3nMOE0Es8X2bdqdgR7Y6pSLqWO6bK5AUQOqx-U_GwAAX0sEk8D6VLRykpwm2-gpTgF3lMFa6IfnptAkSu_r0/s400/100522d7.JPG)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEidGjxJCVxcpqV5O2j99ej1tEc_HRIeOikQqMYSGw-bQLW5WH-IQyimWZeCLBACmDc5qRM_XdBT9vEJs-jsV03aXxnc1q2_W0fX5S1NPVQaKAPm9Nxr3qLTxQ1fLc1B1SUaYVYZbtkHGXI/s400/100522d8.JPG)
西宮のマンションギャラリーに行って、モデルルームや現地付近を見てきました。ちょっと駅から遠いので、広い部屋を買うことが出来ます。大阪からちょっと遠い、駅からもちょっと遠い、などの問題はある物の、部屋は角部屋でよい感じです。悩ましいです。また、伊丹にある他のマンションの建設予定地にも行ってき ました。こちらは町中でした。その後、イオンモール伊丹テラスに寄って、晩ごはんの食材を買ってきました。 晩ごはんは自家製シュウマイ、肉団子、 イワシの南蛮漬け、数の子のわさび漬けをいただきました。数の子のワサビ漬けは数の子がほとんど入っておらず、期待はずれでした。
ぱんこは午前中から病院に行っていたので、こぱんこと二人でお留守番をしていました。ビデオを見ていたのですが、途中で外に行きたがったので、こぱんこと散歩に出かけました。こぱんこの行きたいようについて行きました。近所の公園に行き、少々遊び、図書館に行きました。数ヶ月前に一度行った きりだったのですが、覚えていたのでしょうか?図書館に名前を登録し、こぱんこ用に、機関車トーマスの絵本を借りてきました。オリジナルの絵本で、ちょっとやんちゃなパーシーの本でした。 今日は午後から、マンションの説明会に行くので、時間が無く、お昼ごはんはすき家の牛丼をいただきました。昼食後、チロルチョコの白熊と、チロルとサクマのコラボで作られた苺ミルクチロルチョコ、チロルチョコのヌガー入りキャンディーをいただきました。 チロル白熊は、みかんチョコ、フルーツゼリー、ザラメ、小豆チョコが美味しくハーモニーしています。ザラメの触感が心地よく感じれます。たぶん、「し」「ろ」「く」「ま」というパッケージがあると思うのですが、残念ながら「く」は入っていませんでした。
チロルとサクマのコラボで作られた苺ミルクチロルチョコとチロルチョコのヌガー入りキャンディーも美味しかったです。いちごみるくはなかなかよい味です。これもザラメが入っており、よい触感でした。チロルチョコキャンディーは、普通のキャンディーっぽかったです。ヌガーは、チョコに入っているものよりやわらかいように感じました。
西宮のマンションギャラリーに行って、モデルルームや現地付近を見てきました。ちょっと駅から遠いので、広い部屋を買うことが出来ます。大阪からちょっと遠い、駅からもちょっと遠い、などの問題はある物の、部屋は角部屋でよい感じです。悩ましいです。また、伊丹にある他のマンションの建設予定地にも行ってき ました。こちらは町中でした。その後、イオンモール伊丹テラスに寄って、晩ごはんの食材を買ってきました。 晩ごはんは自家製シュウマイ、肉団子、 イワシの南蛮漬け、数の子のわさび漬けをいただきました。数の子のワサビ漬けは数の子がほとんど入っておらず、期待はずれでした。
2010/05/21
2010/5/21 [Fri] シロクマアイス
朝ごはんはトースト、バナナとパイン入りヨーグルト、紅茶をいただきました。
朝から出張で兵庫県の西側に 行ってきました。いつもより早く起きて、姫路に向かい、姫路からレンタカーに乗って目的地に向かいました。思っていたよりもかなり時間がかかりました。
お昼ごはんはラーメン屋で牛醤ラーメンとチャーハンをいただきました。
晩ごはんは最寄り駅の天丼屋で天丼をいただきました。元々お寿司屋さんだったようで、ネタを保管しておくと思われる透明なカウンターがありましたが、天丼屋では付け出しが置いてあるぐらいでした。
家に帰ると、明日の食パンがないというの で、近所のライフまで行ってきました。食パンと、シロクマアイスを買ってきました。フルーツと小豆入りアイスで、美味しくいただけました。フルーツ入りのアイス、好きなんですよね。
朝から出張で兵庫県の西側に 行ってきました。いつもより早く起きて、姫路に向かい、姫路からレンタカーに乗って目的地に向かいました。思っていたよりもかなり時間がかかりました。
お昼ごはんはラーメン屋で牛醤ラーメンとチャーハンをいただきました。
晩ごはんは最寄り駅の天丼屋で天丼をいただきました。元々お寿司屋さんだったようで、ネタを保管しておくと思われる透明なカウンターがありましたが、天丼屋では付け出しが置いてあるぐらいでした。
家に帰ると、明日の食パンがないというの で、近所のライフまで行ってきました。食パンと、シロクマアイスを買ってきました。フルーツと小豆入りアイスで、美味しくいただけました。フルーツ入りのアイス、好きなんですよね。
2010/05/20
2010/5/20 [Thu] フロランタン~アーモンド
2010/05/19
2010/5/19 [Wed] 小雨
今朝は小雨が降っているのですが、強行突破で傘を持たずに出勤してしまいました。
朝ごはんはトースト、バ ナナとパイン入りヨーグルト、紅茶をいただきました。
お昼ごはんは生姜焼き、プチトマト、ほうれん草をいただきました。
晩ごはんは牛あいがけカレーをいただきました。
朝ごはんはトースト、バ ナナとパイン入りヨーグルト、紅茶をいただきました。
お昼ごはんは生姜焼き、プチトマト、ほうれん草をいただきました。
晩ごはんは牛あいがけカレーをいただきました。
2010/05/18
2010/5/18 [Tue] ドラマがリアルタイムで見れる
火曜日はいろいろドラマやバラエティがあり、見るのに忙しいです。忙しい時期は深夜0時を過ぎてから見るのです が、リアルタイムで見ることが出来たりするほど、時間に余裕があったりします。しかし、そんな日々は長くは続かないようで、今週から忙しくなりそうです。
朝 ごはんはトースト、バナナとパイン入りヨーグルト、ミルクティーをいただきました。
お昼ごはんは牛時雨煮、プチトマト、れんこんと豚肉にピリ辛炒 め、里芋と鶏そぼろのあんかけ、ほうれん草をいただきました。どれもごはんのおかずにぴったりで、どれから食べるのか迷ってしまいました。
晩ごは んは中華丼、551蓬莱の豚まんをいただきました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgV7rTSkX7UOM8O_DinNZnqS2TO5TCEnJxkAo8FTq8cHVpASgYpq5nOvqsigIBqGCFMFy3lKNa_wjc-ry3mtgc8iEwzkiPjESfVaqRTyUac0b8GD_YwHULcO3OZylJFr1djSnSW-1oB6Hs/s400/100518d.JPG)
朝の阪急宝塚線は3559、ナニワ工機、昭和42年製でした。地下鉄谷町線は、22311、ア ルナ工機、1983年製でした。
朝 ごはんはトースト、バナナとパイン入りヨーグルト、ミルクティーをいただきました。
お昼ごはんは牛時雨煮、プチトマト、れんこんと豚肉にピリ辛炒 め、里芋と鶏そぼろのあんかけ、ほうれん草をいただきました。どれもごはんのおかずにぴったりで、どれから食べるのか迷ってしまいました。
晩ごは んは中華丼、551蓬莱の豚まんをいただきました。
朝の阪急宝塚線は3559、ナニワ工機、昭和42年製でした。地下鉄谷町線は、22311、ア ルナ工機、1983年製でした。
2010/05/17
2010/5/17 [Mon] まねきのえきそば
朝ごはんはトースト、昨日のブルーメの丘で買ったチーズ入りソーセージ、バナナとパイン入りヨーグルト、ミルクティーをいただきました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhR-P36dW2ZmzX8unY_EcWLoejs018A5fud45GK7boM824-6hF4XwmerD7Gss1To8lGo2mZKPwIg5o9mYPC5QurmTp6K2Jlgj9-8UKzmo1HHO1dnybK_x2PI3ThJdZAiyUZ5L-A7MHtDY8/s400/100517a1.JPG)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhoiMSkRlCedKiLZ4qXAD6DRBVhSO96En_aRZ6iNxAkISWCXFDTwN3L67MnTLTbEzYc4hEjLdiQSS3L3zx7sf2Q9KkLFykgzckRMBcRqLG9eAEg4u0we_E1svzysaLKkVHFkZJQcUsf6Hw/s400/100517a2.JPG)
お昼ごはんは、日清 まねきのえきそば(姫路駅名物)、日高昆布おにぎりをいただきました。中華麺とうどん風スープ、天ぷらの組み合わせのちょっと不思議な味でした。日清の Webサイトによると「約60年間愛され続ける姫路駅名物「えきそば」。 和風だしと中華めんの絶妙な組み合わせに、お店の天ぷらを再現したオリジナル天ぷらが入った、斬新な組み合わせのカップめん。」だそうです。オリジナルの えきそばについて、これも日清によると『《ご参考》「まねきのえきそば」について 「えきそば」とは、まねき食品が姫路駅ホームで発売を開始した、和風だ しと中華めんを組み合わせた商品です。戦後まもなくの頃は"うどん" のようなめんと和風だしを合わせた商品を販売していましたが、時間がたってもおいしく食べられるようにと、めんに「かんすい」をいれた中華めんに変更しま した。そして1949年10月19日、その商品を「えきそば」と名付け。姫路駅ホームで販売を開始したのが起こりです。』とありました。意外にも歴史は古 いようです、また、私事ですが、年は違うけど、誕生日は私と同じでありました。何かの縁ですので、一度、本物を食べに行ってみたいです。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh66Nz_duOnfwEKCW8Wg6-RGUiM_GCpTxRqzBauWsbg35kRwhktt1mZpcGdz7yIE5-uMCiLhbRSndvsuKctm5Lx6oKSyBP_wRX0L4JKAgd0-Va1u7Mb9XA0hQiE-_sQxAp_c_n8Mq0oliM/s400/100517b.jpg)
晩ごは んは松屋で豚焼肉定食をいただきました。
朝の阪急宝塚線は5690、地下鉄堺筋線は66113、川崎重工、平成14年製でした。
お昼ごはんは、日清 まねきのえきそば(姫路駅名物)、日高昆布おにぎりをいただきました。中華麺とうどん風スープ、天ぷらの組み合わせのちょっと不思議な味でした。日清の Webサイトによると「約60年間愛され続ける姫路駅名物「えきそば」。 和風だしと中華めんの絶妙な組み合わせに、お店の天ぷらを再現したオリジナル天ぷらが入った、斬新な組み合わせのカップめん。」だそうです。オリジナルの えきそばについて、これも日清によると『《ご参考》「まねきのえきそば」について 「えきそば」とは、まねき食品が姫路駅ホームで発売を開始した、和風だ しと中華めんを組み合わせた商品です。戦後まもなくの頃は"うどん" のようなめんと和風だしを合わせた商品を販売していましたが、時間がたってもおいしく食べられるようにと、めんに「かんすい」をいれた中華めんに変更しま した。そして1949年10月19日、その商品を「えきそば」と名付け。姫路駅ホームで販売を開始したのが起こりです。』とありました。意外にも歴史は古 いようです、また、私事ですが、年は違うけど、誕生日は私と同じでありました。何かの縁ですので、一度、本物を食べに行ってみたいです。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh66Nz_duOnfwEKCW8Wg6-RGUiM_GCpTxRqzBauWsbg35kRwhktt1mZpcGdz7yIE5-uMCiLhbRSndvsuKctm5Lx6oKSyBP_wRX0L4JKAgd0-Va1u7Mb9XA0hQiE-_sQxAp_c_n8Mq0oliM/s400/100517b.jpg)
晩ごは んは松屋で豚焼肉定食をいただきました。
朝の阪急宝塚線は5690、地下鉄堺筋線は66113、川崎重工、平成14年製でした。
2010/05/16
2010/5/16 [Sun] ブルーメの丘
朝ごはんはカレーパン、フランスパンのサンドイッチ、ソーセージ、紅茶をいただきました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhGvn0qXv9PFiZ7LuIRf1_3SUaIIJeWaqtcm771WRxoSqEOP5g3pNLyw-gFDx44xloKNB7-lFAvXRdDfKFze9ScLmrWRIYBnAZ_Xad4BzHVvvnZiDN_5dnAyoNXkucGq2afnCqD_bh4eRE/s400/100516a1.JPG)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhnrP5PLZ_7PRkV13uTU-fjOXajOKnjJQhrQgNv_V4Q0gRrsgSz1YUK0X9phSdIjr_NTYROQ4bxuepGhkui1NiQW-gqMjxOuyNr_dR4yEa7lfh_dOBtM-1gtzCNmQIDcvnBrTMk-_NxLQU/s400/100516a2.JPG)
朝食後、実家へ向かいま した。家から持って行ったチキンカレーをお昼ごはんにいただき、農業体験のテーマパーク「ブルーメの丘」に行って来ました。こぱんこは、ここでもきかん しゃトーマスを見つけて乗っておりました。ちょろちょろと回って、濃厚なソフトクリームをいただいて、帰ってきました。こぱんこは楽しめたのでしょうか、 やはり一番の思いではトーマスかもしれません。口の周りをべたべたにしながら、ソフトクリームを食べていたのでこれも思い出に残っていたらいいのですが・・・・。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhkxrR81L_xe_SpQcLkTyISAx3ImOY6T4CgjjJLLJFkqdch755EiW8SwuLN0CZo4EvpGTmSUHMIAKWgSiEZbcoxC0qerI66wQKy6fw9k86LlMoxwWwUrQh9eiwSib1w3N0lrG0mKXmDWOY/s400/100516x2.JPG)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgswC-vomBbtmemCcAr3qui1NSZVL1oAuhb-qa0RIHXbv9jqmWo33baRhfl-mpkRvEF_Lj1vNcxzKJ2V_VPTI-RX2tdiK-Ii7Gt8ob1QfbP7h4y4O8iISGz8g26oVPpAF9yk9bsvuHr8ys/s400/100516x1.JPG)
晩ごはんは実家で牛時雨煮、赤鯛のムニエル、豚の生姜焼きをチンジャオルースー風にしたもの、胡瓜、トマトをいただきました。一日忙 しく動き回りました。
家に帰ってからサントリーほろよいもも、ブルーメの丘で買ってきたサラミとチリ味プレッツェルをいただきました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhgzKDjPF6Rtu4Mbyv7A0d6Q4Si-Bzon8d-9FzQo-8_WGjxg_gJ3iMw8HsygoQq5LTenfKIm7L8k1AdG4g9I_CN8ELK_0aycCFqruEyttWP5gJ_sWehF0SBRSQbmyMlXwmDa4GF5MaLdn8/s400/100516d1.JPG)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjoMbPo9zayix9cqmReQoaa29n7w44HG4m-wlZrciou4Wtx8A3aXPJF5mXMNSzRGcak-pJ2cQ6sQ3Omg5ZIeNDA5QIcj_rlgRpD1-RdA7nl8taOoQG0P_Xr47xu8hYFcugQxPsFHI2vJHQ/s400/100516d2.JPG)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEj2kUH7jwriPH59JVrID_9TMnwwPx3yk61M8zyuQJ7tVYCYkHG3QiGNna1MrgNOshls6PGOoGIdJqlLEHl-LyO2KabioAUshcoyKUn-2y2t0DvBJiri8SSbpp-EJoNxQ__PDlTi7o4A7F4/s400/100516d3.JPG)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgZd8EhCL7EtuZuu9yH3Ek2SJWydmvxSSJWAA2E5O-LLkrtLLU9g1emovIcunSh9vwx3SdaGrR4gG4a7nUcR6zjAFhnXp4NddhwkpRvupJ0Qi59IzhanF1u37-1I0aWmyA44yxHuf2J6BA/s400/100516d4.JPG)
TBSドラマ新参者をタイムシフトで見ました。1つの事件の解決に向けて、小さい出来事が1話ごとに解決していくというスタイルでドラマが展開していま す。前にも書きましたが知っているところが舞台なので楽しいです。
朝食後、実家へ向かいま した。家から持って行ったチキンカレーをお昼ごはんにいただき、農業体験のテーマパーク「ブルーメの丘」に行って来ました。こぱんこは、ここでもきかん しゃトーマスを見つけて乗っておりました。ちょろちょろと回って、濃厚なソフトクリームをいただいて、帰ってきました。こぱんこは楽しめたのでしょうか、 やはり一番の思いではトーマスかもしれません。口の周りをべたべたにしながら、ソフトクリームを食べていたのでこれも思い出に残っていたらいいのですが・・・・。
晩ごはんは実家で牛時雨煮、赤鯛のムニエル、豚の生姜焼きをチンジャオルースー風にしたもの、胡瓜、トマトをいただきました。一日忙 しく動き回りました。
家に帰ってからサントリーほろよいもも、ブルーメの丘で買ってきたサラミとチリ味プレッツェルをいただきました。
TBSドラマ新参者をタイムシフトで見ました。1つの事件の解決に向けて、小さい出来事が1話ごとに解決していくというスタイルでドラマが展開していま す。前にも書きましたが知っているところが舞台なので楽しいです。
登録:
投稿 (Atom)